dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての質問なので要領を得ないところがありましたら
申し訳ありません、よろしくお願いします。

近い将来に「実家のお墓を作る計画」の連絡が兄からあり
結婚により家から出ている身で次女である私の立場では
どのように対応したらいいのか迷っています。
どなたか教えてください。

立場は 4人兄弟 男2人、女2人の末っ子
    全員結婚している
    全員実家から遠距離
    相続は家1軒を将来全員で法定相続予定
    (相続税対象ではないわずかなもの)

長男からの連絡によると、
お墓の場所は長男の住む地域に予定している、
今のところ費用はおおよそ150から200万くらい
らしいとの事でした。

お墓の費用は兄弟全員でまかなうものでしょうか?

現時点で揉めたりしているわけではないですが、
念の為に情報を持っておきたいと思っています。

世間一般の慣習や体験談をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

        

A 回答 (4件)

>相続は家1軒を将来全員で法定相続予定…



相続はそれでよいと思いますが、相続問題とは別に、「祭祀の継承者」を誰にするか決めておく必要があるでしょう。俗な言い方で「跡取り」です。
ご両親の葬儀や法事の費用、仏壇やお墓の購入・維持管理費用などは、相続財産からは切り離して、祭祀継承者が保管・監理します。
また、祭祀継承者はいずれご両親と同じ墓に入ることになります。

>お墓の費用は兄弟全員でまかなうものでしょうか…

前述の、相続財産とは別にしたお金でまかないます。それで足りなければ、将来そのお墓に入る人が負担します。
祭祀継承者以外で、独身のまま亡くなる人があれば、やはり一緒に入ることになりますが、質問者さんの場合は全員結婚しておられるというで、今回は関係ありません。

そのお墓には入らない兄弟姉妹は、お墓ができあがったときに、
「祝開眼」「祝建墓」
などと書いた祝儀を出します。紅白の包み紙です。
もしそのお墓が相当高額であったのなら、費用の一部負担のつもりで、少し多めの祝儀としてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●「祭祀の継承者」を決める

● 将来そのお墓に入る人が負担

● 入らない兄弟姉妹は、お墓ができあがったときに、
  「祝開眼」「祝建墓」

これで納得いきました、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 15:10

基本は「はいる人」でしょう。


最近は、「本人」が予め建てる場合も多いですね。

お兄さんが建てるということですから、お兄さんが費用負担で、弟妹はいくらかをお包みすることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 15:20

こんにちは


わたしもあまり詳しくはないのですが、
跡継ぎの方が主に出費している場合が多いと思いますが、ご本人で用意する方もいます。
(そうすると、長生きするとか言いますね)

費用なのですが、土地があるのでしょうか?
これから契約されるのでしょうか?
お墓の土地は購入するのではなく、
永代使用料を支払って土地の使用権を取得するのです。
地域によって金額が違います。
そして基礎工事をして、墓石を建てます。
主人の親が自分で用意したお墓の基礎工事は、
40万円掛かりました。
墓石は、私達が用意することになってます。
(義妹がいますが、家を出たものですから関係ないと思っています)
150万~200万は見積もりをして頂いたのでしょうか?
その後に、お墓の管理費もあります。
年間にいくらか掛かる場合もありますし、
永代供養墓の場合には一括して支払う事もあるみたいです。

わたしは、家を出た家族が負担する必要はないと思います。
永代供養墓の場合は別かもしれませんが、
ご兄弟に跡継ぎがいらっしゃるのなら、
その方が負担すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土地とかはなくてこれから新たに契約の形です。

私も長男の嫁として、義父が亡くなった際には
葬儀、法事、初盆を経てお墓の出来あがるまでを
経験していますのである程度は知っていますが、
肝心の兄が私は嫁いだ身でお墓の話は関係ないと言っても
あれこれ相談してきます。

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 15:19

法律関係者ではないのですが、財産の相続割合に応じて支払えばよいのでは?うちの場合、父がなくなって母がすべて相続したのでお墓は200万しましたが、母がすべて支払いました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、
しっかり者の母ではないので老いの身支度する事なく
家をそのままにして施設に入ってしまいました。

お礼日時:2005/08/25 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!