アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで問題なく動いていましたが、急に立ち上がらなくなりました。
電源ボタンを押すとCPUの種類が表示されたところで止まってしまいます。
ハードが壊れたのかBIOSがおかしくなったのかもわかりません。
故障箇所の特定の仕方など対処方法がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

 BIOSに移行できないって事は、BIOSが死んでいる可能性があります。

そうなっていない事を祈って、以下の事を確認してみて下さい。

1.HDD(全部)を外してみて、FDで起動できるか確認してみて下さい。
 → できたら、HDDを一個づつつけて起動できるかのチェックをしてみて下さい。

2.拡張カード類を全部外して(グラフィックカードを除く)起動してみて下さい。

3.CD-ROMやその他の電源ユニットが必要な物を全部切断して使用してみて下さい。

4.メモリを1枚(1組)残して起動してみて下さい。

 上記のどれかで起動すれば、その時に外した物に直接/間接的な原因があります。

 全部やっても状況が変らない時には、マザーボードが壊れてしまった可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の再回答ありがとうございます。
”そうなっていない事を祈って”確認してみます。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

そのような故障箇所を特定するための


POST CARD というハードウエアを売っています。
もちろん僕は持っていますが
専門家やマニア以外のかたが買うべきものかどうかは
良く考えてみてください。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/mcn/dev/postcode.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TOOLの紹介 ありがとうございました。
私には少々deepなものかと・・。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

故障箇所を疑うには、HDD、FDD、メモリなどの


パーツを外したりしながら確認すると早いです。

CPUをクロックアップしてたりはしませんでした?
電源の状態が悪くなると、クロックアップが影響し
副作用をもたらすことがあります。
高性能AGPカードなど電源を食いすぎるものも<経験者
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
クロックアップはしてませんが電源の関係もあるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

 まずは、どこで止まるのかはっきりさせて下さい。


・止まる場所は毎回同じ所ですか?
・メモリチェックはおこないますか?
・BIOS画面は起動できますか?
 → メーカ品なら、付属のマニュアルを読んで下さい。

 また、入っていたOSを教えて下さい。
 急に起動しなくなるのは、大抵の場合ユーザに責任があります。何かした場合が殆どです。その前に何をおこなったのか思い出してみて下さい。
 また、パソコン以外にも、電源のコンセントの位置を変えたとか...ね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

とまる場所は毎回同じです。
DELキーを押してもBIOSの設定画面に移行できません。
HDDは2つ付けてあります。
slaveにパーティションをきってlinuxを入れました。
masterのほうはwin98です。
動かなくなる前にはlinuxのカーネルを再構築というのをしていて、
終了後にshutdownしてから立ち上がらなくなりました。
”linux”の作業は本をみて行ったのでくわしいことはあまりわかりません。

上記のような状況なんですが、追加アドバイスがありましたら
お願いします。

補足日時:2000/12/04 11:45
    • good
    • 0

CPUの種類が出てるって事は多分BIOSは生きてるんでしょうね。


HDD回ってますか?寒くなると動きの鈍くなるHDDがあります。
メーカ製ならばとりあえずユーザサポートに問い合わせましょう。
自作なら・・・ ケース開けてHDDをドライバの柄でコンコンと。

うちでもたまーにBIOSのデバイス認識画面とかが表示途中で死んでるときがありますが、電源を何度か再投入してるうちに直ります。自作です。ファンがうるさい時にはよくチョップが入ります(笑)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
電源は何度かいれてみましたがだめでした。
HDDは音はしてます。ちなみにチョップは最初にやりましたがだめでした。(笑)

補足日時:2000/12/04 11:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!