dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、来年の3月21日に結婚を予定している者です。

私の親に話しをしたのですけどその日はお彼岸にあたるから、顰蹙を買うのではと言われてしまいました。

彼のご両親は、お彼岸だからといって問題無いのでは?と言っているそうです。

彼と私は風習がよく分かっておらず、先輩方のご意見を
お伺いしたく思います。

(ちなみに、その式場は日程が来年全て埋まってしまっていて日程をずらすことは、難しそうなのです…。顰蹙を買いそうだったら、式場変更になってしまいます。)

よろしくお願いしますm__m

A 回答 (2件)

 来年の3月21日は,彼岸の中日に当たりますね。


 お彼岸だから慶事はいけないというしきたりはありません。
 ただ,お彼岸には墓参りや菩提寺の彼岸法要に行くので,墓参り・彼岸法要と結婚式が重なると具合が悪いという人もあるでしょう。
 うちの菩提寺の彼岸法要は,彼岸の中日(来年の春彼岸ですとまさに3月21日)にあるので,もし,結婚式と菩提寺の彼岸法要が重なったら,「具合悪い」ということになります。
 まあ,実際に重なった場合は,彼岸法要は欠席させていただいて,別の日に墓参りをして,結婚式に行きます。彼岸法要は年2回(春と秋)ありますが,結婚式はそういうわけには行きませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答どうもありがとうございます。
やはり行事と重なってしまうのですね。
親戚間はなんとかなりそうですけど、目上の方には好ましくないですね。
もう一度、彼の家の方とも相談したいと思います。

お礼日時:2005/09/02 23:38

 こんばんは。



 そうですねー、行事が重なるのが明らかですから、出席者の皆さんにとっては、迷惑かもしれませんね。

 下記のサイトでは「……時期としては、お正月、お盆はもちろん、遠方から親戚を招く場合、お彼岸も避けるようにしましょう。また連休にあたる場合は、なか日を避けるのが常識です。」と書かれていますね、やっぱり。

http://www.wedding110.com/110/faq/

参考URL:http://www.wedding110.com/110/faq/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
なるほど…やはり迷惑なのですね…。

分かりやすいサイトのご紹介もして頂けまして大変助かります。他にもいろいろ分からないことがあったので調べてみようと思います!

お礼日時:2005/09/02 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!