dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タウンエーストラックベースのキャンピングカーで初めての車検なんですが費用はどれくらいかかるのが標準なのでしょうか?又、安くあげるには、どうすれば良いのでしょうか?ちなみに、1件見積もりをもらった所は、自賠責\39460ー、重量税\37800、車検整備点検基本工賃¥50000、代行料¥15000でした。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんはm(__)m



高くは無いですよ
妥当だと思います
代行料も妥当な金額です

逆に決して安いとは言えませんけどね
どちらに見積もりを出されたでしょうか?

今は良く安価に車検を通す業者が増えていますが
必要経費は変えようがありませんので
車検整備料を安価に抑えています
(1万円とか1万5千円ですね)
ですからどんなに安くしても
今の金額より3万円程度しか安くならない訳です

御自身で車検を受けられるなら代行料も有りませんし
車検整備料も不要です
この金額からなら6万5千円節約出来る事になります
ただ予備車検で光軸調整やサイドスリップ調整
スピードメーターの誤差確認やCo2の排出量の確認など
全てが正規値であれば問題無いですが
要調整となると御自身で予備検査場で調整しなくてはいけませんし
御自身で車検ラインを通らないといけないとか
不慣れな人だと時間も掛かり面倒ですが
それでも覚えて今後自分で車検を受けようと思われるなら
それも一つの手法です

まぁ車検の見積もりは数社取ってみたらどうでしょう?
その中で一番安価な業者に頼めば良いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。見積りをお願いしたのは買ったお店です。高くはないという事を聞いて安心しました。自分で車検に行く時間はないので業者にお願いするのは否めないです。まだ、若干でも安くなる事がわかりましたので何社か見積りをとって検討してみます。

お礼日時:2005/09/04 09:44

8ナンバーなら こんなものじゃないですか?


私も一時放送宣伝登録のピックアップ乗ってましたが、結構とられましたよ。
格安車検が受けられないので、仕方ないですね。1年→2年おきで良いので、よしとしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。安心して車検に出すことにしました。

お礼日時:2005/09/07 23:25

新車で買って1回目ですか?


それなら、基本工賃、代行料足して5万あれば足りると思います。
中古かって1回目なら、よくみてもらいましょう。
代行料は地方により異なります。陸自に近いほうが安いです。
 基本工賃ももう少し安くやってくれる所はあります。
買ったお店よりは、修理工場のほうが良心的で安いかもしれません。
    • good
    • 0

諸費用はどこでも同じです。


車により違いますが、リサイクル料金が追加されます。
 
 基本工賃¥50000、代行料¥15000
 
問題はこの金額ですね。
#1さんの言うように自分でやるのが1番安いです。
スムーズに行けばいいですが。
このような特殊車両は割引の対象から外れると思いますので、ディーラー、整備工場でやればこの値段は妥当だと思います。
暇があればユーザー車検でもチャレンジしては、どうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。仕事が忙しく自分で行くのは非常に難しいので業者さんにお願いするつもりです。特殊車両は車検だけじゃなく何かとお金がかかるのが大変です(笑)。有難うございました。

お礼日時:2005/09/04 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!