アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方Linuxの習得を目指し学習を始めました。DellのPowerEdgeSC430を購入しましたが、FedoraCoreのようなフリーのディストリビューションが入れられず返品することになりました。

Linuxを始めるにはどんなマシンを用意すればいいのでしょうか?
そしてマシン調達のほかに準備することはどんなことでしょうか?
(ちなみにルータ(ハブ付き)とケーブル、LANボードは用意してあります。)

環境は普段用のPCとLinux学習用サーバマシンをハブ(ルータ)で接続する形です。

どんなマシンを調達していいかが分かりません。ぜひともご指導お願いいたします。

A 回答 (6件)

私も以前同じような質問をしまして、現在eMachinesN4680でFedoraCore3を動かしています。


マシンを選ぶ際注意する点として、やはりグラフィックドライバーへの対応を第一に見るべきでしょう。
その点に関してはvaiduryaさんの回答を参考にして下さい。

旧型のパソコンを購入しても良いと思います。
一応PCの動作実績を載せたHPがあるので、そこを参考にしてください。
ただ見たところ旧式PCの動作実績が多いので、(用途にもよりますが)チップセットなどの動作状況を見て、同じパーツを使っている最近の機種を選ぶべきと思います。

補足ですが、現在使っているPCにパーティションを作成する場合は、元のHDDをバックアップしておくことをお勧めします。

参考URL:http://wiki.fedora.jp/?HCL
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございます。

質問が重複してしまっていたのですか・・よく探すべきでした。

参考リンクはとても役立ちそうです。感謝いたします。knight6625様の、私がこれからするであろう実体験からのご指導は大変重宝しております。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 23:07

まぁ、予算的には余裕があるように思えるので


Linuxに力を入れているメーカーの
少し前の中級上級モデルで探すのが良いと思います。

これは、よくLinuxerらが考える選択肢で
OS付きのPCは、OS料金分が無駄だから
OS無しモデルを買うか、自作するか、OS無しの中古を安く買いたたくか?です。

中古品も初期不良期間を過ぎた、動作確認品と考えれば
なれないOSの導入学習では悪くありません。

秋葉原では中古サーバー専門のお店もありますから
そういうところで相談してもいいと思います。
実験サーバーレベルならば、Socket370 SMP機が手頃かもしれません。


で、機種を決めてから、購入前に確認するのが確実なんですが
商用ディストリビューションのRHESのみ書かれている場合は
RH独自の専用ドライバーが必須の場合があります。
(RHESを買ってしまうのもひとつの答えですが…)

そういった落し穴を回避するには
たとえば商用の無いDebian GNU/Linuxでの
運用例があるようなPCを選んだり
より詳細な導入例を参考にすることになります。

自作PCが融通がきいて良いという面もあります。

Linuxではグラフィックドライバーの性能差が大きく
AGPスロットが無いと、困ったことになることがある。

SATA起動ドライブは、ディストリビューションによっては苦戦する。
nForceなどの新興のデバイスも鬼門。

無線LAN、ビデオキャプチャーなどの
オプショナルなデバイスへの対応は遅れがち。

ノートPC特有の機能やオプションなどは
根本的に対応されない場合もある。
ハイバネーションユーティリティなどは要注意。

省電力や熱対策の為の特殊なシステムは
Linux上ではドライバー整備が遅れている。

必ずしも、存在するドライバーやソフトが
インストールCDに含まれているとは限らないし
また、統合的なソフトウェア管理が行なえる
aptやyumがある環境でありながら
わざわざ、rpmやdpkgを使うはめになることもある。

でも、三年前と比べてもすごく楽になっていると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いざ始めるにもご指導にあるようなリスクを考慮しなければならないんですね。
それらについて教えてくださいまして誠にありがとうございます。

お礼日時:2005/09/05 23:02

ワイヤレスなどのUSB系やSCSIなどのインタフェースはlinux用のドライバが多分必要で、インストール時にはインストーラが認識できないなどの障害となることがあります(別途ドライバを指定する必要があるなど)。


PS/2やIDEなど、特別なドライバが必要でないものにしたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

問題だったI/Oについての貴重なご指導大変感謝しております。

お礼日時:2005/09/05 22:59

現在使っているパソコンを使うのが一番経済的ですね。


ディスク上の未使用領域があればインストールは可能ですよ。
デスクトップであればIDEディスクを増設してそのドライブをLINUX専用にするのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導誠にありがとうございます。

普通のPCマシンでもやはりできたんですね・・

No.1さんへのお礼でも申しましたが、マウス&キーボードがワイヤレスだったせいなのか操作することができませんでした。キーボードやマウスを接続タイプのものにして試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 17:17

普通のマシンについては、他の方にゆずるとして、ちょっと毛色は違いますが、


取り合えず手始めに、QEMUナンカどうでしょうか?

これは、フリーのソフトウェアエミュレータです。Network廻りが少々面倒ですが、
個人の初心者がインストールをしたり、単体の動作を確認したりするには充分だと思います。

http://www.h7.dion.ne.jp/~qemu-win/index-ja.html

その他のエミュレータには、VMWareなんて言う超有名な製品もあります。
いずれもエミュレータなので、少々遅いですが学習用には充分だと思います。

どちらもWindows上でも動作します。
お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導ありがとうございます。

当方エミュレーターは全く経験が無く分かりませんでした。

これを機に新しいことを覚えるきっかけにしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 17:20

学習用であれば、普通のデスクトップパソコンでよいと思いますよ。

DELLであれば、Dimensionシリーズやその他ですね。
PowerEdgeのようなサーバ専用機やその他のノートパソコンは、特殊なチップセットやハードを使っていることが多く、linuxのドライバが提供されないことがあります。
ちょっと前のいわゆる「枯れた」ものが良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導誠にありがとうございます。
最初は以前に使用していたPCにインストールしようとしましたがI/Oが問題なのか、最初のCDメディアテストの画面をスキップすることができず、と言うより操作することができず現在に至ったのです。
キーボードやマウスがワイヤレスタイプだったからなのでしょうか。普通のPCマシンでもインストールできるのであればその方向で試して見ます。

ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!