dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24時間前から下腹部が痛いのです。
生理痛みたいな感じですが、
前回の生理から数えて今日で14日目、生理痛ではありません。

基礎体温をつけているので排卵痛でもなさそうです。

28日周期のひとだとちょうど今頃が排卵時期ですが、
私は40日周期位で安定しているので排卵する頃は1週間ほど先です。

便秘とか下痢とかもないです。

生理痛でも排卵痛でもないこのような痛みがあった方、
どのような診断結果だったか教えてください。

連休で病院が休みなので、
休み明けに何科を受診しようか考え中なので参考にしたいです。

A 回答 (2件)

似たような痛みとして膀胱炎が挙げられると思いますがいかがでしょう?


一般的に排尿を我慢するとなる、と思われていますが
身体の抵抗力が落ちているときに身体が冷えただけでもなりえる炎症です。
また、下腹部とのことで、婦人科系の疾患につながることもあるので、
心配ならとりあえず内科に行ってみると良いと思います。
簡単な検査をして異常が出たら、婦人科の検診を勧められると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
膀胱炎も疑ってます。
膀胱炎になると頻尿になるといいますが、
どのくらいから頻尿になるのかの判断ができません・・・
行きたい時にいけないといやだなぁ、
と思っててマメにトイレに行くのでトイレは1日8~10回位はいってます。

下腹部でも右寄りが痛いことが多いです。

お礼日時:2005/09/18 00:18

下腹部右寄りだったら、盲腸じゃないですか?


盲腸の痛みは最初胃の辺り(まんなか)だったものが、だんだん右下腹部に移動していく、といわれています。

盲腸なら消化器内科か外科です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
盲腸は痛いところを押して、放すときに痛いんですよね、確か。
その状態ではないんで盲腸は違うかも・・・
胃の辺りも痛くなかったので。
右の骨盤とおへその中間の線を引き、
足の付け根から2,3センチ上に上がったあたりが痛みます。
筋でも痛めたのかなぁ・・・

お礼日時:2005/09/18 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!