プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ただいま http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1685287 こちらでも
質問させてもらっておりますが、このたび胸部腹部のCTを行う予定です(明日です!)。

そこで調べてましたらMRIでもCTのように胸部腹部の造影検査できるようなのですが
MRIでもCT同等の検査ができるのでしょうか?
それともやはりCTのほうが精度が高いなどあるのでしょうか?

医師からは私がCTを口にしたこともあり、最初からCTで、という感じだったのですが
MRIが無害で同等の検査ができるのならそのほうが良いと思っています。
どうなのでしょうか?

また通常医師はCTで行うとオーダーするものなのでしょうか。
例えば、推測ですが、MRIはどうしても時間がかかるので患者への
負担も大きいし、時間もかかり、もしかして保険診療にならないとか
そういう理由があるのかなぁと思ってしまっています。

その辺のことをご存知の方いましたらよろしくお願いいたします!
もう担当医に相談する日もなく明日と迫っておりまして
検査をキャンセルして再度予約入れるか、まで悩んでいます・・・

A 回答 (4件)

MRIは脳、脊椎、整形領域に置いて優れた検査法です。


(CTがだめというわけではありません)

胸部CTなどは1回の息止めで検査が終わります。呼吸による動きの影響が少ないです。
1mmスライスで撮影することもできますし、MRIに比べ分解能の高い画像が得られます。

腹部CTも呼吸停止下で行えますし、造影もダイナミック撮影と言う撮影法を使うこともあります。

MRもCTも向き不向きがありますので、どちらの検査になるかは医師の判断によります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に参考になりました!分かりやすく説明していただきありがとうございます!間際に良い方のコメントをいただけ嬉しいです!

お礼日時:2005/10/02 20:56

 CTよりはMRIの方が精度は高いかと思います(素人の思いこみかも知れませんが)。

場合によっては、両方やる場合もあります。
 MRIでも保険は適用されますから、その心配はないです。ただ、通常の病院だと、MRIの方が予約が混んでいる場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

MRIでも何かに伴っていれば保険がきくようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 15:50

ここの過去回答で、検査程度の被爆では気にしなくて良い。

が大半にもかかわらず、そこまでご心配ならば検査を拒否されれば良いのでは? 健康はすべて自己責任ですから。
医師の説明が納得できずにいるのなら とことん医師に直接聞くべきで、納得してから検査をうける事をお勧めします。(ここで数字をあげていくら大丈夫ですよといっても、なかなか納得できないでしょう)

ただ過去に、ほとんど健康診断をうけていないという状況から吸収線量(被爆加算)も気にする必要もないし、必要な検査で患者さん(健診者)が放射線診断にともなう放射線被爆による影響を心配するより、放射線診断により病気の状況を検査して、症状にあった治療をうける(またはなにも無く健康だった)ほうがよっぽど大事だとおもいますが。

CTもMRIも断層写真という事で、同じじゃないかといわれてますが、得て不得手もあります。

*前回の質問内容で、タバコをすってないから大丈夫ってのは ちょっと違うと思いますけどねぇ・・

ところで、CTは単純撮影と造影撮影(計4回)いっきに両方やるんですか? 単純撮影のみで止めておいたら?




 

この回答への補足

そうですね・・医師に相談するのが一番ですね。でも明日昼に迫っていて、午前中は担当医がいないんです、、、違う医師で受診しないといけませんね。。。たしかにどちらの利益をとるかですね。今自分が何より安心したいというのがあります。今日もう少し考えてみます。

補足日時:2005/10/02 15:47
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。単純と造影共にやるかは分かりません。説明の紙には造影のところに○があります。一度ではなく10月3日(胸部)と10月6日(腹部)です。

お礼日時:2005/10/02 15:47

胸部も腹部も、CTが有用でしょう。



また被曝線量を気にしているようですが、医療被曝の上限は制限されていません。
50mSvを超えたから、体に影響が出るという物ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。CTのほうが有用なのは何故でしょうか?

お礼日時:2005/10/02 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!