プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

元々アルコールは好きで強いほうでした。
が、今から10年くらい前、同棲してた男性の女性関係からのストレスで、当時専業主婦同然の生活をしていた私は、いわゆる「キッチンドランカー」になりつつありました。一人で家でお酒を飲んでは、部屋の中で大暴れしてました。

「私、何かおかしい」と無理矢理同棲を解消しました。

その後仕事で鬱になり通院せずに放置したまま妊娠・結婚・出産・離婚。鬱状態がまたひどく、子供にあたってしまっていたのでずっと心療内科に通ってます。
今まで実家に同居してましたが親との関係が上手く行かなくなり春に独立。でも今度は経済的な不安からか鬱状態がひどくなり薬も増えました。

そんな時に今の婚約者から告白され、悩んだ末結婚を決めました。
が、「人間関係」カテで質問してるように、彼は私が思ってた以上に女性関係が激しいと言うか…本人にはそのつもりはなくても、友人が多く、私は凄く不安になってます。まるで10年まえのあの時と同じ感じです。

10年前私はそんな不安な気持ちをアルコールと共に「浮気」と言う形で発散させてしまいました。その時の相手は今の彼の知人です。彼はそれがすごくショックだったらしく、「自分は絶対に不安にさせないから」と言ってます。もし不安になっても、男にだけは走らないでと。

もちろん私も不特定多数の男性と関係を持つ危険性が分かってるのでそれはしませんが、このままではアルコールに走りそうです。心療内科でも安定剤・抗鬱剤などを服用してるので、一緒に飲んだら大変なことになるのは分かってます。
明後日病院には行く予定ですが、何とか阻止できるものでしょうか。

過去にうっかり薬とアルコールを一緒に服用して死にそうになったことはあるのに…。自分で自分が怖いです。(ちなみにお酒は少し家にあります)

A 回答 (7件)

大変な人生なのですね。


先ず、今あるお酒全部即キッチンで流して捨ててしまったら。
飲みたくてももうない状態にするようお勧めします。
辛くても、もうちょっと先に行けば希望も沸きますよ。
先生と相談なさって、何とか立ち直ってください。
私には何もこの場を通してアドバイスする資格はありませんが、一人に人間として、心からお祈りします。
良い人生が訪れますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

封をあけてしばらく飲んでないお酒なので「飲んで大丈夫かな?」と言う思いもあるので、流したほうがいいですかね(^^;)
医師にはアルコールが好きなことを伝え、飲酒量が増えてるときはそのことも伝えてます。

わざわざ買いに出かけるほどまではないので(出かける気力がない)、とりあえず今日は乗り越えようと思います。
温かい言葉をありがとうござました。

お礼日時:2005/10/04 20:29

私はアルコールに強いけど,お酒はあまり好きではありませんでした。


しかし最近「このままじゃ依存症になっちゃいそうだ」という不安を抱えています。だって最近の「缶チューハイ(とか言っておきながら,焼酎じゃなくてウォッカのものが圧倒的に多いですけど)ってジュースみたいで呑みやすいので・・・。

基本的に,風邪薬でも何でも,薬とアルコールは一緒に飲んではいけません。
特に精神科系の薬の場合,酒を呑んだら記憶がぶっ飛ぶとか何やったか覚えていないとか気がついたらどっかのネットショップで衝動買いしていたとか,色々経験しています。
決して良い状態ではないんですけどね。

親がアルコール依存症だったので,絶対にそんな風にはなるまいと決めていたのに,現状では本当に「どうしよう」状態です。
一旦依存症になってしまったら,断酒以外に治療法はありません。それを知っていながら,どうしても呑んでしまう自分が情けなくもあります。

明後日病院に行かれるのでしたら,主治医の先生に正直に話してはいかがでしょう?アドバイスを頂けると思います。
(私も次回通院時には言おうかと思っています)

お互い,アルコールの誘惑に負けないようにしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私はお酒に強い上に、とにかくお酒は大好き!なので余計困りますよね…。酎ハイくらいじゃだめなんですよ~。ホントジュース感覚で飲んじゃうので。最近は日本酒・焼酎のロックが定番で(汗)。

私も故意にではないのですが、うっかり薬とアルコールを同時摂取して、何度も大変な思いをしてるのですが、今にも手が伸びそうな感じです。飲みに行く時はあらかじめ薬を飲まずに行って、帰ってきてしばらくしてから服薬してます。

うちも父親が半ばアル中という感じで、近所のアル中オヤジにも迷惑をかけられて、自分は絶対嫌だ!と思ってたのに…。いや、だからこそ「アルコール」という逃げ道があることを知ってるから、手が伸びるんでしょうか。嫌になります。

とりあえず今までしょっちゅう飲酒量が増えてた事があったので、また相談しようと思います。

でもあのハイな感じ、一度味わうと忘れられないんですよね…。弱い自分が嫌です。

お礼日時:2005/10/04 20:35

お酒は美味しいですし、少量のアルコールは健康にいいと言われてますね。

私も結構好きだったりします。翌日残るほど飲んでしまうので、最近はあまりのみませんが・・・

アルコールって、やけ酒するためにあるわけじゃないですよね。忘れる事ができるのはせいぜい酔っているだけです。依存症になると、中には酔うことすらできなくなる方もいるそうですが・・・

いい方を見つけられたなって質問文を読みながら思いました。友人=いつでも手が出せると言うわけではないんですよ。

友人として付き合っていける方がたくさんいるというわけですし・・・それだけ抑える事ができるということではないでしょうか?逆に、信頼もできると言う事だと思います。

もし不安でしたら、あなたが浮気だと思う事を教えられてみてはいかがでしょうか?おそらく守ってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の場合、飲み始めたら「少量」ではすまないです…。ビール2,3本くらいじゃ飲んだうちに入らないくらいで。前に彼と飲みに行った時も、私のほうが強いくらいで…元々お酒にも強いみたいです。というかこれが酔うことも出来ないという状態なんでしょうか?そんなに飲むのは月に1回程度なんですが。(そのかわり晩酌を我慢してます)

私も今までは、いい人を見つけたな、これで私もやっと幸せになれるかもしれない…と淡い期待と夢を抱いてました。でも話をするうちに「あれあれ?」という感じです。詳しくは下記質問内容をご覧ください。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1691840
いくら友人とはいえ安心できないなという思いがあります。私も元々は友人なわけですから…。彼が抑えても女のほうが抑えられないということも今はありますからね。

一番怖いのは、こんなに不安が強い私を重いと思われることです。イチイチ女性関係でギャーギャー騒いで。不安神経症での通院をしてることは知ってますし、浮気に対して非常に不安感がある理由も話してます(私の両親は父の浮気で離婚したので)。

飲みすぎると翌日に残って辛いんですよね…。これは何度も経験して「もう嫌だ」と思ったはずなのに…。

お礼日時:2005/10/04 23:11

>というかこれが酔うことも出来ないという状態なんでしょうか?



これはただ単に強いだけではないでしょうか?

>彼が抑えても女のほうが抑えられないということも今はありますからね。

これは、彼を信じるしか・・・

>こんなに不安が強い私を重いと思われることです。

そうかな・・・私はそう思ってるとは思いませんけれど・・・最初からこういうところがあるという事がわかっているわけですし・・・

>飲みすぎると翌日に残って辛いんですよね…。これは何度も経験して「もう嫌だ」と思ったはずなのに…。

それでも何故か飲んでしまうんですよね・・・

この回答への補足

過去にあったことですが、当時同棲していた彼(と言っても彼に養ってもらい専業主婦のような毎日でした)が、今で言う出会い系のようなことをやってたんです。趣味の女友達が増えていくなら仕方ないですが、何で他に知り合いを増やさないといけないの?と、どんどんお酒に頼るようになり、外に飲みに行った後に他の男性と関係を持ったりしました。

家では一人の時にクッションなどを投げたり、奇声を発したり…ノイローゼ状態だったと思います。何度も何度も辞めてといったのですが、やめてくれず、結局彼の持ち物などを見るようになったんですね。で、そこにたまたま女性の名前と電話番号を発見して、衝動的に電話をかけてしまって。
真偽は分かりませんが、彼の仕事関係の人だったらしく、電話をかけたことがばれてしまい大喧嘩になり、結局私は他に彼氏を作って、私は家を出ました。
このあたりは仕事を始めていたので何とかアルコールに頼ることはなかったですが…。

男に依存するかアルコールに依存するか…みたいです。今は頑張って理性でどちらも抑えてる状態ですが、いつ外れるやら…。

補足日時:2005/10/05 08:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

単にお酒が強いんですかね?(^^;)ならいいような悪いような…。お酒自体、元々好きだから、翌日に残っても飲んじゃうんですよね。

彼を信じるしかないのですが、過去に一度辛い経験をして、凄く重い女になって、ノイローゼ気味になった事があります(詳しくは補足します)。
当時の彼は私にそういう傾向があると知らなくて付き合ってたわけですが、同じ事を繰り返しそうで怖いです。

お礼日時:2005/10/05 08:22

不安になったら、彼にまずは問い詰めるということを第一優先にして、それから納得がいかなかったら、とことん話し合う(話し合いに応じてくれそうな相手だからこそできるのですが)ということを第一にして下さい。



また、不安になった時はなった時に考えればいいことですよ。不安になるのはわかりますけれど・・・本当は、この不安を解消するのはあなたの彼の役目なんですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、不安になったらまず話し合う…これが大事ですね。ただ若干話し合いから逃げようとする姿勢が感じられます。それは自分を冷静に持っていくために、頭を冷やすためのようですが…。

実は今、かなりの不安感に襲われてるんです。
確かにこの不安を解消するのは彼の役目なんですが、彼は自分が原因で私の不安を強くさせたこと、またこの件とは別で、私が負担に感じることを言ってしまったという自責の念にかられてるようです。

私が精神的に弱いのは知ったうえでの付き合いなのですが、私自身はそんな自分が重いのでは…とまたまた不安が雪ダルマ式に大きくなっています。

お礼日時:2005/10/06 17:58

アルコール依存症の怖さを知っていますか?私はかなり詳しいですが


とっても長くなるので簡単に説明しておきます。

アルコール依存症の平均寿命は52歳。進行性の死に至る不治の病で
本人はもちろん、家族や周りまでもが病に陥るきわめて悪質な病気です。
さらにたちの悪いことにかなりの確立で遺伝します。つまりお子さんも
高確率でアルコール依存症となります(なぜかを説明すると長くなるから省)
アル依患者のほとんどの人がうつ病を併発します。これもかなりたちが悪く
自殺する方もかなりいます。ちなみに私が知っている病院でアル依で入院し、退院した人の8割くらいは退院後にまた連続飲酒をして再度入院か又は
死亡でした。死亡の原因は自殺、内臓の病気、事故が多かったです。
退院後に断酒生活を続けていける人はかなり少ないです。
アル依は完治はしませんが断酒することによって人並みに生活することは
出来ます。つまり断酒以外は助かる道が無いということです。
アル依専門病院の病棟に行き、患者さんに会うと、いかにアル依が怖いかが
わかるのですが普通は会えませんからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

…アル中って遺伝するんですか!?私の父もかなりの酒乱でしたがこれは遺伝なんでしょうか。依存というほどまでなかったと思いますが…。

知識的には世間で知られてる程度の知識しかありません。ただ今年でしたでしょうか、実話を基にした「溺れる人」というドラマがありましたが、その原作は読みました。とてもリアルで、そして時に「私も一歩間違えてたら…」と恐ろしく思いました。

ただのヨッパライには良く会いますけどね(^^;)
まぁ運良くアルコールを買うお金が尽きてしまいました。貧乏だとお酒も変えません。家にあるティーパックの麦茶を飲むしかないです。貧乏でよかった…。

お礼日時:2005/10/06 18:03

>頭を冷やすためのようですが…。



これならばいいのではないでしょうか?感情的になって悪い方へ行くよりかはいいと思いますよ。

>自責の念にかられてるようです。

でも、それと、あなたが重いということは違いますよ。私は、それだけあなたの事を思っているんだなって捉えましたが・・・また、雪だるまは日光に当てればすぐに解けてしまいます。どこにその日光があるかはわかりませんが、それが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、感情的になられたら話し合いにもならないですもんね。

何だか自分のことで悩まれるのが嫌で…負担なのかな、重いかなと思ってましたが…。
何が雪だるまを溶かす日光なのか分かりませんが、今日電話で話してた幹事では、私が不安にならず笑顔でいることかな~と思いました。自分の不安なんですが、彼の不安がそのまま返ってくるので、まず彼を元気にすることかな~と。(自家発熱?)

お酒に頼るのは簡単ですが、極力そんなことを考えなくていいように、楽しいことで毎日を一杯にしようと思います。そういう話をしてたら私の不安も少し飛んだので…。
今後しばらく仕事も休むことにしたので、私のお小遣いは彼からもらうことになります。となるとお酒は買えないですしね(^^;)それが一番いいのかも…。2人でたしなむ程度にしておきます。

お礼日時:2005/10/07 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!