アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在大学3回生です。
この8月からアルバイト(塾講師)を始めました。
私にとってこれが人生で初めてのアルバイトで、最初は塾講師なんて採用されるわけないし、面接の練習のつもり(面接も経験したことがなかったので)で行こうと思っていたのですが、どういうわけか採用されました。
現在3人の英語(中1・高1・高2)を担当しています。
自分で言うのも悲しいのですが、私の通っている大学は決してレベルが高いとはいえません。
周りのアルバイト講師の人達は有名大学に通っていて、自分が場違いなような気がしています。
それに毎回予習や授業などを通して私の方が学ぶことが多いのに、お金まで貰って何だか申し訳ないようにも感じています。
また、担当している子の内の1人は国立に通っていて、予習などは正直かなり大変です。
どうもその子は問題視されているらしく、他の先生方も手を焼いているようです。(これまでも何度も担当が変わったりしているようです)
確かにその子は理屈っぽいというか、冷めているというというか、ワガママというか…
その子の態度が辛いのですが、何というかその子は愛情に飢えている気がするんです。(上手に表現できないのですが…)
担当を変えてほしいと思う反面、私が支えてあげたいとも思い始めてます。(ちなみにその子は同性です)
私は資格取得のため、4回生になっても就職活動はしない予定です。(昼間に資格の学校に通い、夜に塾に行く予定です)
なのでこのアルバイトを続けていきたいと思っています。
そこで質問なのですが、教えるコツや生徒との接し方など、どんなことでも構いません。
現在アルバイトをしている方や教える仕事に関わっている方、私にアドバイスをお願いします。
ここまでかなりの長文を読んで頂き、有難うございました。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

塾講師をやっている者です。

4年目です。

 英語を担当されているということで、非常に予習が大変だと思います。ご苦労様です。

 僕も英語を一部担当したことがあるんですが、教えるコツは、とにかく自分のつくった案をまずやってみて、ここがだめだった、ここがよかったということをまずは自覚すること、そして、適宜、生徒からきょうはわかりやすかったか、どこがわかりづらかったかを聞いてみることでしょう。それを繰り返していけば、慣れてくると思います。しかし、日々の勉強も忘れずにやってください。自分を磨くことも大切です。

 生徒との接し方ですが、「ほどほどの」距離感をもちつつ、積極的にコミュニケーションをとることが重要です。勉強の話だけではなく、途中に雑談などもまじえ、その生徒は何がすきなのか、何が長所なのかなど、性格的な部分も会話を通じてある程度はわかってくるものです。長い目でとは時間の制約上いえませんが、年目を重ねてくると、表情や話、態度などで性格がわかってきます。

 いろいろと試練があるかもしれませんが、それに負けず、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ★
回答有難うございました。
回答者さまは塾講師4年目なのですね…とっても尊敬します。
教えるコツのお話有難うございました。
自分なりに実践していこうと思います。
特に、
「日々の勉強も忘れずにやってください。自分を磨くことも大切です。」
の言葉を忘れずに頑張っていこうと思います。
生徒との接し方の「ほどほどの」距離感というのも、考えさせられました。
本当に有難うございました!!

お礼日時:2005/10/11 20:36

どこの大学へ通っていても、やはり教えるのに準備は必要ですし、それなりに時間もかかります。

あなただけが特別ではないと思いますよ。曲がりなりにも大学生なんですから、受験のときはある程度以上の勉強はしてきたはずです。

さて、愛情に飢えている子に愛情をかけてあげることができるのは家族だけです。ただただ優しく愛してあげたいと考えるなら、やめておいた方がいいと思います。担当を替えていただきましょう。愛情に飢えているかどうかと、勉強をするかしないかは全くの別問題です。

「こちらの指示どおり宿題等勉強しないならば責任は持てない」と、<本人と親に>はっきりと宣言しましょう。こちらにはこちらの考えがあって(例えば次の試験範囲がここまでとか逆算して)指示しているわけですから、その通りにできない状態が続くようなら断りましょう。

塾講師は勉強を教えて成績を上げることでお金をいただいているわけですので、勝手なことを言って親のせいにして勉強しない子は、塾ではなくカウンセラーにかかってもらいましょう。

勉強はするけれども性格が合わない、これもよくあることです。私の場合は家庭教師でしたので、こういうときは派遣会社に連絡して積極的に代わりの先生を紹介してもらっていました(変更は早い方が落ち着いて成績も伸ばせると思いましたので)。理屈っぽいということなら、中高一貫校出身の方を代わりにお願いするというのも手ですね(一貫校では優秀な人ほど概して理屈っぽい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、回答有難うございました。
回答者さまのお話を読んで色々と考えてしまいました。
大変失礼ですが、「愛情に飢えている子に愛情をかけてあげることができるのは家族だけです。」
の点に私は賛成できません。
「愛情に飢えているかどうかと、勉強をするかしないかは全くの別問題です。」の点はその通りだと思いましたが。
もちろん私はただ優しく甘やかして相手の生徒の言いなりになるというつもりで書いたのではありません。(書き方が悪かったのかもしれませんが)
生意気なことを書いてしまい、気分を害されたらゴメンなさい。
家庭教師をされていた先輩からのお話とハッキリした意見が聞けて良かったです。
どうも有難うございました。

お礼日時:2005/10/11 20:49

こんにちは。

元塾講師です。過去に数十名の家庭教師経験と5つの塾に籍を置いていたことがありますが、有名大学生イコールよい先生とは限りません。むしろ使えない人が多かったです。頭が良いと勉強が出来るのとは違いますが、勉強の出来る人は出来ない生徒の気持ちがわからないんですね。教え方もあまりにてきぱき合理的で、エリート教育を目指す生徒には良いでしょうが、向かない生徒もいました。逆に、自分が勉強に苦労した人のほうが、一生懸命考えて教えるので、評判がよかったです。大学名にこだわらず、自信を持って教えてください。ただ一つ、アルバイトでもお金をいただく以上、プロだと言うことを忘れないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ☆
回答者さまはかなりの人を教えてきたのですね…
アルバイト先の塾の先輩に予習などについて質問してみたところ、「予習はしない」という人が結構いたので(もちろんしている人もいましたが)やっぱり頭が良いから予習をしないのかな、とか考えて落ち込んでいたのですが、そんなこと考えていても仕方ないですよね!
「大学名にこだわらず、自信を持って教えてください。」の言葉に励まされました!
あと「アルバイトでもお金をいただく以上、プロだと言うことを忘れないで下さい。 」
はい!この言葉をいつも忘れないようにしていきたいと思います!!
素敵な言葉を有難うございました。

お礼日時:2005/10/11 21:02

私の場合は15人の集団授業でしかも中1だったので参考になるか分かりませんが、とにかく自分はすごい人間なんだぞというのを見せ付ける感じでしょうか。

わざとではなく、本当にすごいと感じさせるように。わざとやったって子供は目ざといのですぐに分かります。例えば質問に即答する。悩んだり何かを見て調べているようでは舐められます。他には生徒のために一生懸命になってあげる。素直な子ならそれに応えようと頑張ってくれます。授業を進めていく上では、集中させる時間とほんの数分だけ雑談をする時間を作ることでしょう。どんな人間かわからないのに信頼は出来ないでしょうから、お互いにお互いを知ることが必要だと思います。その時間を取れないなら休み時間にちょっと声を掛けるのもいいと思います。強いて言うなら挨拶ですかね。見たらまず挨拶。これだけでも続けていけば案外関係は違いますよ。そのうち日々の違いも見えてきますし。髪切った?とかでもいいと思います。「今日は疲れてるな。何かあった?」とか聞くだけでも自分のことを思ってくれてると感じてくれるかもしれません。
ただし、心をなかなか開いてくれない子だとウゼェンだよとなるかもしれないですが…。そういう子に当たったことがないのでその辺は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ★
回答有難うございました。
私の担当している子は高校生なので、子どもというよりもう大人なカンジなのですが、回答者さまの「どんな人間かわからないのに信頼は出来ない」の言葉には、本当にその通りだなぁと思いました。
あと「生徒のために一生懸命になってあげる」という言葉に何だかジーンときてしました。
これからもっともっと頑張っていこうと思います!!
具体的なお話とても参考になりました。
有難うございました★

お礼日時:2005/10/13 22:08

他の人の意見の繰り返しになりますが・・・。



基本的に、生徒とは「師弟関係」でなくてはなりません。半端な気持ちでその子を精神的に受け止めると、あなたがきつくなると思います。講師の仕事はベビーシッターではなく、成績を上げることです。したがって、他の方もおっしゃっていたように、例のような生徒には何らかの形で、実力差を見せ付けるべきです。そのときには、コテンパンに「敵わない」と思わせなければなりません。

 何歳の生徒さんかは存じませんが、もし小・中生であれば、心を開いてくれたとしても、あなたが用意してくれた優しさという布団にどっぷり浸かって、やがて好き放題しだします。それは、その子のためにならないと思います。

冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが、師弟関係になるためには、厳しいこともできなくてはなりません。あなた自身はアルバイトかもしれませんが、保護者から見たら一人のプロ講師です。胸を張ってください。ここに書き込むくらいの情熱を持っている人ですから、大丈夫です。学歴など関係ありません。(高学歴でも、採用できない人はたくさんいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ☆
お礼が遅くなってしまって、申し訳ないです。
回答の方、何度も読み返してしまいました。

「師弟関係」ですか…確かに私は認識が甘かったのかもしれません。
これからは自分も保護者の方から見たら、アルバイトではないということをもっと自覚しつつ、頑張っていこうと思います。

あと「情熱を持っている」という言葉を見てビックリしました。
自分ではそんな風に感じたことはなかったので…
でもとても嬉しかったです!
回答有難うございました。

お礼日時:2005/10/18 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!