dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私たちはバツイチ同士の熟年カップルです。彼の事で相談にのってください。
私は小心者で事が起こる前にむちゃくちゃ悩みますが、いつも悩み疲れてどうとでもなれと事が起こると開き直って脇目もふらず取り組んでしまうことが多いタイプです。彼も小心者ですが事のはじめに躊躇はせずどんどんチャレンジしますが、具体的物事が動き出すと方向性などについてあれこれ悩んでしまうタイプ。お互い悩んでいる時が違うので結構うまくいくのですが、今回は彼の転職が決まりました。話が持ち上がったときに外資で継続条件が厳しい・東京へ転勤など私としては不安一杯。しかしこれで夢の実現ができるからやりたいとがんばっている彼をみて、とにかくやってみたら。と応援することになりました。が、案の定採用が決まり転勤が決まると、(超寂しがり屋で)孤独で生きていけないとあれこれいいだしました。残されるのは私なのですが、ぐっとこらえ話を聞いています。しかしいつも同じ繰り返しで終わりがなくていらいらして最近は会うのもおっくうです。
こんな彼にみなさんならなんと声をかけますか?(ぐだぐだいうなら転職やめろと思わずいいそうで怖いです)

A 回答 (1件)

話しの具体性が良くわかりませんが・・・


彼はチャンスを掴んだのに急に寂しいとかいいだした訳ですかね・・・
正直言いまして情けない限りです。
一番最後に書いてる「やめろ」って気持ちわかります。
かけてあげる言葉もみつかりませんね。
ただ言えるのはせっかくのチャンス、人間として成長できる機会を自分で
掴んでおきながら何言うとんねんと、
あなたはこのままで終わるのかと、
人間まして男に生まれた以上「常に進化して変化し成長していかなければ
ならない」と思う。
この彼は結局の所夢なんてかっこいい事言ってただけのような気が
してなりません!
夢の実現にむけて歩みだしたのなら今からやらなければ
ならない事がたくさんある筈!!孤独感なんてかんじてる暇
などない筈です!!
結論、行くのか行かないのか最後はあなたが決めなさい!
と言うしかないのかもしれませんね。
実に彼の行動はもったない事してると思い
この質問にこたえましたが、あなた自信はそんな彼がいいのでしょうか?
そこら近所はっきりしないと前に進めませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか私の心の中ズバリという感じです。
そう、寂しいけど、やっぱり立ち向かっていって欲しいんです。具体性に欠けるのは、相談というよりはとにかく私の愚痴だからなのでしょう。
なんだか子供じみていて疲れてきちゃうんですよね。
東京行きは自分で望み決めたこと。決めたことに向かってすすんでみなよ!と声をかけています。
自分の人生は自分でしか背負えないですものね!
ありがとうございます。少しすっきり気分です。

お礼日時:2005/10/11 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!