アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二ヶ月ほど前から下の歯茎が腫れだしました。
犬歯の前の歯ぐきです。
赤くはれ上がる  というよりは、歯茎が段々盛り上がってくる感じでした。
最初は炎症だろうとのことで様子をみてみましたが
段々大きくなってくるので投薬治療をはじめました。
しかし腫れは引かず一度切除して、検査してみましょうと言われました。
検査結果はやはり炎症性のもので、切除後は問題なしとのこと。
しかし、切除後再び腫れてきました。
念のため別の病院で検査をしてもらったところ、
メラニン色素が検出されたのでメラノーマの可能性ありとのこと。
しかし、獣医曰く、犬の口の中には元々メラニン色素があり、
あったからメラノーマと確定できるものではない と。

その獣医はエプリスを疑っているので
顎の骨切除をすすめられました。
(エプリスは再発を繰り返しやすい)
しかし、我が家の犬はもう12歳。
顎の骨を切除しても適応できると獣医は言いますが…。

同じような病気をした方、顎の骨切除しましたか?
余生はどうでしたか?
犬にとって最良の方法を模索中です。
お知恵拝借願います

A 回答 (2件)

こんにちは。



うちのヨーキーは犬歯の横の小さい歯に覆い被さるようにして歯茎が腫れています。
そのため歯が見えない状態です。

私の場合はこちらで獣医さんにとりあえず質問しましたが、緊急を要する物ではなかったので次回病院に行った時に見てもらおうと思っています。

下記で聞けば獣医さんが適切にアドバイスしてくださいます。
かかりつけの獣医さんに行ったけど他にもアドバイスが欲しいなど、いろんな事が聞けるので便利ですよ。

だいたい朝夕の2回回答してくださいますが、実際に開業していらっしゃるのでごくまれに回答が翌日の時もあるようです。

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~uenovet/

この回答への補足

先日質問してみました。迅速な対応をして頂きました。上記の獣医さんはあまりしない方がいいとのことでした。もう一度、先生と話し合ってみようかと思います。ありがとうございました。

補足日時:2005/10/19 07:12
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速質問してみます。

お礼日時:2005/10/16 17:46

メラノーマで老犬を亡くしました。


歯茎の腫れを見つけて、やはり数ヶ月でした。
うちの犬も下顎でしたが、顎の骨の切除はしませんでした。
最後は喉にも腫瘍ができ嚥下が苦しそうで、自分で流動食を作って食べさせていました。

友人のテリアも同様の病気でした。
発症後数ヶ月でした。
ただし、そのテリアは17歳で、ほぼ寝たきりでした。
下顎の切除をすることで、どのような生活になるのか、よく話し合うことが必要かと思います。
また、現在かかっておいでの病院は、腫瘍などの専門病院でしょうか?
専門的な病院に、これまでの情報を提示してオピニオンを求めるのは良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今まで通っていた病院は普通の病院だったので、自分で口の中専門の獣医さんを見つけてそこに行きました。そこの先生は腫瘍を専門で研究していたそうです。ここに来るまで、3軒ほど廻って意見を聞きましたがやはりどこの先生も顎の骨切除をすすめていました。骨を切るとはいっても、上唇がかぶさっているので 見た目にはほとんど影響はないそうです。水を飲む時に少し多めにこぼすくらいだそうです。他のサイトでも色々聞いているのですが実際に骨を切除した子のお話は未だに聞けずにいます。一般的ではないのかもしれません。とりあえず、今回は腫瘍部分だけを削ってレーザーで焼いてもらい2,3ヶ月で再発してくるようなら、そのときに骨切除を考えたいと思います。前の先生には「寿命は13年くらい」と言われていたので、残り少ない人生(犬生)痛い思い、慣れない思いをして過ごさせるよりは、大掛かりな手術を避けて過ごさせてやりたいと思っていたのですが、今の先生は、うちの子は体力あるしあくまで平均寿命というだけで、必ずしも13年と決まっているわけではないから、と、余生を過ごしやすくするための骨切除をすすめてくださっていますが (再発を繰り返し、腫瘍部分切除を繰り返すのは犬にとっても負担が大きいとの事) 私自身は、段階を踏んで様子を見ていきたいと思いました。再発しないかもしれないという希望を捨てきれずにいます。貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2005/10/20 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!