dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VECTOR WORKSの種類がたくさんあってどれを買ってよいのか解りません。建築の意匠で使いたいのですが、他にもウォークスルーなどを進められたのですが、何かお薦めのソフトがないか探しています。アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

VectorWorksに種類は別にありません。

あえて言うなら
●スタンドアロン(コンピュータ1台にVectorWorks1個)
Windows版とMacintosh版がそれぞれ有る。
●ネットワーク版(サーバーにサーバー用VectorWorks1個とネットワークでつながっているコンピュータにクライアント用VectorWorksが各1個)WindowsとMacintoshで両方使えるハイブリッドですがサーバーがどちらかは購入時ご指定が必要。
の2個だけです。

ウォークスルーはVectorWorksだけご購入になれば出来ます。
ただし、リアルな質感のレンダリングが必要で有れば別途RenderWorksというソフトも買わなければなりません。
たとえば、VectorWorksだけですと水は青い色、コンクリートは灰色、レンガは茶色と言うように色で表現出来ますがテクスチャ(凸凹、透明等)表現は出来ません。

VectorWorksとRenderWorksで最低でも20万円は越えますが
この組み合わせで殆どの事はできますし、VectorWorksは操作が簡単な割に高機能ですからこれからCADを始める方には最適です。勿論奥が深いソフトですから極めるには相当の勉強が必要ですが....

あと、Vectorworks学生単年度版というのがありますが学校の授業でVectorWorksを使用している学生が手続きの上、決まった販売店でしか購入できない特殊なパッケージですから一般の方は購入出来ません。
※もし、Vectorworks学生単年度版にもっと詳しくお知りになりたければあらためてご質問受け賜ります。
    • good
    • 0

VectorWorksは基本ソフトいろんな種類があるのはプラグインソフトです。


VectorWorks単体では足りない機能を補う物です。(レンタリングなど)
必要な機能は各ユーザーで違いますので発売元のHPで確認を。
学生版は業務では使用できませんのでご注意を。(利用規約違反になる。)

参考URL:http://www.aanda.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!