
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは、お子さんのレベルと通われる塾によって違います。
・トップクラスの子供だけを集めた、上位校対象の塾は月謝が高いです。
しかし、1、2年生の内は内容もたいした事なく、月謝も2~3万円程度です。
中学3年になると、もっと高くなります。
・中堅クラスの子供を集めた塾で、トップクラスの成績だと、特待生制度を設けている場合があります。上手く行くと授業料はタダになります。テキスト代、施設使用料、模擬試験受験料、季節講習料などは別に掛かりますが。
ことに、3年の夏期講習と入試直前の冬期講習は10万円ぐらいになります。
毎月3万円×4月~12月(除く8月)の8ヶ月=24万(特待生はもっと安い~全額免除)
夏期講習+直前講習=20万
諸費用=5万円
で、3年生時に約50万円ぐらいでしょうか。(1.2年生時はこの半分~2/3ぐらいです)
私立中学の年間授業料とほぼ同じになります。
しかし中学受験の為の小6の塾費に比べれば、安いです。
更に私立中学に入学すれば、上記授業料以外に、入学金、制服代、設備費、部費なども掛ります。
間違いなく、中学受験をして私立中学へ進学した方が、教育費は多くなります。
No.6
- 回答日時:
家庭教師派遣会社勤務です。
教育に「お金・おかね・オカネ」といわれるのが、私は一番嫌いなんですが、それなら国立の学校(筑波大駒場・学芸大付属・筑波大付属・お茶の水付属)に入れればいいんじゃないですか?ついでに都内の場合は都立中高一貫の中学もあるんで、都立白鴎高校付属中学でもいいんじゃないですか?
お金を気にするんだったら、私立はやめた方がいいですよ。私個人としては「教育は親が苦労しても、子に苦労を見せずに笑いながら私立にやって欲しい」と思っています。うちの子は小学校までは国立に入れて、中学からは私立に行かせてますけど、私の小遣いを犠牲にしましたが。今はやってよかったと思ってます。
No.5
- 回答日時:
関西在住なので、参考にならないかもしれませんが・・・
家の息子は私立の一貫校です。
先日子供の同級生で公立中へ行っている子のお母さんと学費の話題をした所です。
地域や学校によるんでしょうが、今の所(現在中3)大差なしでした。
こちらでは中受するしないに拘わらず、殆どの子が小4から塾に通っています。
私立受験では6年の1月で終了しますが、
公立組は6年の2月から新中1クラスになりずーっと通塾。
内申書の扱いが中1の成績も反映されるため塾に行かないわけには行かないのだそうです。
息子の学校では中学の間塾に通うのは少数派
もちろん息子も塾には行っていません。
息子の学校の学費は、部費や外部模試、夏期・春期講習など全て込みこみで年75万円
クラブ合宿は中学ではありません。修学旅行費用も公立と同じ(5~6万円)
通学は自転車通学…かなり遠方でも自転車通学の子が多いです…なので交通費はかかりません、雨でも自転車です。
お付き合いも男子ばかりで、お互いの家へチャリで出かけTVゲームをするだけなのでお金はかかりません。
小学校の延長のようにおやつ持参、自分が出したゴミはお持ち帰りします。
私立とはいえとても地味な家庭が多くお小遣いは月2千円~3千円の子ばかりです。
保護者の付き合いもとても地味。小学校(公立)の時の方が派手でした。
高校への進学時の入学金は、高入組の半額です。
寄付は任意、設備費(入学時のみ)は高入生と同じ額
公立はそれこそ色々なご家庭があり、どのグループに属すか、保護者もPTAの役員によってはお付き合いが派手になることもあるようです。
学費(?)は月1万ほどでも部費や合宿費用は別
塾費用は中3になると月謝5万~7万円、夏期講習や冬期講習が各15万円、勉強合宿が10万円
中1・2の月謝は2~3万円ほどでも夏期・冬期・春期講習が各5万円、勉強合宿は3年と同じ10万円
我家とご近所さんの比較話なのでレアケースだとは思います。
ただ、私立であっても選び方によっては公立と大差はない可能性もあるという事です。
最後に公立お母さんの一言
「中受はまだまだ親の主導でいけるけれど、高受は子供の反抗期との戦いで親のストレスが多く大変。高校受験は本人次第の受験だなんて嘘パチ。余程出来の良い子の話、レアケースもいい所。下の子(未だ小学生)は、お互いの心の平安の為に交通費のかからない私立を受けさせます。」
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
うちは娘は中高一貫の私立、息子は公立に通っています。もちろん私立の方が月謝はが高いですが、公立は高校受験を考えて塾に行っているので、月々かかるお金は変わりません。でも私立に通い、さらには塾に通うとなると、かなり負担は大きいです。制服代等はあまり変わりませんでした。しかし私立の場合、家から近ければ良いですが、遠いと定期代がかかります。また公立では寄付金は一切ありませんが、私立は学校にもよりますが、多分多くの学校であると思います。娘の学校では体育館を建て直したために、毎年寄付金を払っています。また中高一貫と言っても、入試はありませんでしたが、高校進学時に入学金と寄付金を払いました。正直言って、私立は思った以上に「その他」の出費があります。でも金額だけでは図れないものもあると思うので、うちでは子供が望めば、親として出来うる限りの教育は受けさせてやりたいと思っています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 田舎で子供が頭悪いと、お金かからないですよね? さらに、部活も体育系じゃないとかからないですよね? 1 2022/09/16 21:52
- 大学受験 子供 進路 1 2023/08/14 16:33
- 養育費・教育費・教育ローン 私のお母さんは私と姉の2人の子供がいます。姉は中学から大学まで私立へ行ってました。高校の時は大学受験 2 2023/04/07 12:05
- 子供 私は親に迷惑かけすぎてますよね?もう迷惑かけすぎて生きる価値がない。 幼稚園の頃ピアノ習ってた←小学 6 2023/03/07 23:07
- 予備校・塾・家庭教師 英語 塾 2 2022/05/13 17:52
- 高校 女子の教育とは? 4 2022/07/12 19:49
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です 今公立中に通っているのですが、姉が愛知医科大学という私立医学科に通っている友達がおり 2 2023/02/26 00:33
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 中学校受験 大阪はどうして学力テストの順位が低いのでしょうか 4 2022/06/14 20:40
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
母校(中学)に遊びに行く時のア...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
越境入学がばれたとき
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
娘の成績についてご相談です。 ...
-
前の学校に戻してあげるべきか。
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
学校での尻叩きアンケート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報