プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新築の戸建を購入し、先日内覧会を終えました。
私達夫婦は建物には殆ど知識が無かった為、旦那の友人で大工をやっている方と、さくら事務所の方に立ち会ってもらいました。

結果、大きな手直しはなさそうな感じでした。
この手直しには約1週間の工期が必要との事。
この後に決済手続きをするということで、仲介の不動産屋と話を進めています。

ただ、旦那が『全ての手直しが済まないと決済したくない。だから安易に決済手続きの日付を決めないで欲しい』『これから何回か、内覧をまたやらないといけないと思う』と言っているんです。

私としては、その手直しがきちんと済んで決済と言うのはわかるのですが、業者の方はどのようにそれを判断するのでしょうか?
最近、その仲介業者の方は決済の手続きを早めにしたいような感じで言ってくるのですが、その手直しの事はきちんとチェックさせてもらう時間を考えているのか不安になってきました。

そもそも、内覧会→決済までの段階として、何をしなくてはいけないのかがわからなくなってきてしまい、今後の予定が全く立ちません。

そこで質問なのですが、内覧会から決済まで、どのくらいチェックをするものなのでしょうか?
それには私達、買主は立ち会う事が出来るのでしょうか?
チェックをするとしても、売主側だけで行うのは非常に不安なんですけど・・・。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

手直し工事の完了を、自分の目で確認することが基本です。

必ずしも自分の思っていた事が、職人さんに伝わっていなくて、思ったようになっていないことが多々あります。

お金もなるたけ払わない方が手直しの対応はいいでしょう。どうしても急ぐのであれば、全部を支払うのではなく、一割くらいの金額を、後払いにすることも考えられます。

建売の決済の詳細はわかりませんが、工事の支払いでは上記の方法が一般的に行われます。

誰でも、金をもらうまでは対応がいいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
やはりそう言うものなんですね。

先日、旦那も会社の人に『内覧会の2回3回は当たり前かもしれない』と言われたと言っていました。
私としては、売主側も指摘された事は次の機会で直っていなければ信用問題にも関わる事だと思うので、きちんと対応してくれているものと考えていた為『内覧を何度もやるなんて・・・』と思っていたんです。

先日の内覧会の時は、売主・現場監督と立ち会っていた為(仲介業者は中座しました)してされた事はすべて把握していると思っていますし、検査をしてくださった方とその後連絡を取り合って、指摘事項の確認をしているとの事で、信用したいと思っているんですが・・・。

ただ、仲介業者が決済の事をやたらとせかしているような気がする為『引き渡せる状態ではなくても、決済をするのだろうか?』と思い始めてしまっていました。

お礼日時:2005/11/04 21:15

何が不安なのかよく読み取れない部分もありますが・・。



内覧会時の修繕チェック項目もきちんと書面で確認してますよね?
でしたらその項目に対しては修繕後にきちんとあなたがたで確認しなければなりません。
それがきちんと確認出来たら決済すれば良いでしょう。

旦那様の仰る通りで問題ないかと思いますが。

>内覧会から決済まで、どのくらいチェックをするものなのでしょうか?
内覧会でチェックした項目を決済までに修繕が完了しているのかを確認すれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
文面が不明な点があったこと、改めてお詫びいたします。

下の方のお礼にも書きましたが、内覧会時には売主・現場監督が立ち会っていました。
現場監督の方は図面に指摘箇所を細かく書き入れていましたので、それを後日文章化して、メールで送ってくれるよう頼んでいますが、未だにきていません。

その様な状態で、仲介業者のほうは決済と言う言葉が良く出てくるようになり、一応そのつど『引き渡せる状態になってから、決済をしたいのです』と言う意思を伝えているのですが・・・。
なので、決済してから引渡しと言う事がありうるのか?と不安になっていた事もあったんです。

お礼日時:2005/11/04 22:50

>決済してから引渡しと言う事がありうるのか?



通常不動産売買というのは、決済と引渡しは同時に行うものです。ですから決済するということは、あなたがたの物となりますので、修繕が間に合っていなければあなたの物になっている状態で修繕して貰うというだけのことです。

ですから、決済(引渡し)を迎える前に内覧会時のチェック項目が全て完了しているのか確認した方が良いということです。

チェック項目を文章化でメールしてなどでなく、その場でコピーを貰えば良かったのでは?普通はチェック項目については両者で情報を共有しますよ。そうじゃないと箇所も確認出来ないし、後から言った言わないになります。

融資など使われているのか詳細不明ですが、特に金融機関とのスケジュール合わせなども不要でしたら、きっちり確認してから決済してください。
仲介業者にもはっきり言った方が良いです。

そんなに不安がらなくても大丈夫ですよ。
指示して、相手も応じたのであれば、その通りの物件にならない限り、金は払わない、というスタンスで良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのアドバイス、ありがとうございます。
引渡しについての事、わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
先ほど売主の方から、修繕の指摘事項についてのFAXが届きました。
これについては、さくら事務所の方と再度打ち合わせを行っていたとの事で、言った言わないと言う事にはなりそうもなかったようです。

確かに仲介業者からは、融資の関係で金融機関とのスケジュールのために日付設定が必要との事を言われております。
予定ではありますが日付を決めていますが、再度内覧を行なって修繕されていなかった場合、その日付を伸ばして修繕を行ってから決済手続き・引渡しと言う意思を強く示していきたいと思います。

お礼日時:2005/11/05 22:45

>その日付を伸ばして修繕を行ってから決済手続き・引渡しと言う意思を強く示していきたいと思います



先の回答でも一応、「特に金融機関とのスケジュール合わせなども不要でしたら」と書かせていただきましたが、

売主が約束をきちんと行うことと(修繕すること)、金融機関が融資することはお話としては別系統です。
基本スタンスは冒頭のような気持ちで良いとは思いますが、金融機関が入ってくるのでしたら決済のタイミングなどは少々金融機関側へ配慮した方が良いと思います・・・。

例えば審査は通っていてもそれがいつまでも有効とは限りませんので・・。念の為補足しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
そして、お礼が遅くなり申し訳ございません。

>例えば審査は通っていてもそれがいつまでも有効とは限りませんので・・。

有効期限があるとは思いませんでした。
とりあえず、売主側は指摘事項は完全に修繕する姿勢ではいますが、周りの人が『修繕が終わるまでは、決済をしないほうが良い』と言っているので、旦那はその気でいます。
私もその様に思っていましたが、審査は通っているものの、それに期限があるとするとその辺も考えて今後の事を勧めていかないといけないですね。
教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/09 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!