dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前安いテーブルを買ったところ、角が剥がれて中の木?の白い部分が見えてしまいました。
こういったものは化粧繊維板というものなのでしょうか?
タイトルのようなものは材質は木で、表面だけ木の模様の紙が張ってあるというようなことなのでしょうか?
今度こたつを買おうと思っていますが剥がれてしまうなどが嫌なのでしっかりした長く使えるものがいいです。
材質はどのようなものを選んだらいいのでしょうか?
通販などではやはりタイトルのようなものしかないのでしょうか?
また、逆にタイトルのような素材のもので、安価以外にメリットがありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

化粧繊維板は、木の繊維を接着剤で板状に固めたものに化粧板や、ビニールシート、紙などを貼り付けたもの。


化粧合板は、薄い板を何層か張り重ねたものに、化粧したものです。

コタツを買うときは、熱に強い接着剤を使っていると思いますので、安価な机よりはもちは良いと思います。
高価なコタツは、天板が重いのでかえって扱いずらいという話を聞いた事があります。

通販のことはよくしらないのですが、電気製品なので、メーカーの保障が付いているものをおすすめします。家電量販店とかでよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます^^
長く使うものでしたらやはり高価なものでもいいですね♪
メーカー保障も選ぶのに重要ですね^^
寒くなってきたので買いに行ってきます^^
ご回答ありがとうございました♪

お礼日時:2005/11/09 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!