dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の教員をやっています。せっかく校庭になったキウイが、堅くてカチカチなのです。子どもたちが、どうすればやわらかくなるの?と聞いてくるのですが、私自身困っています。収穫して、どこかにおいておけばいいのか、それとも熟すまでそのままにしておけばいいのかも分からないのです。どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

もぎたてのキウイを買い物袋などにバラバラと入れ、その中にお店に売られているリンゴを2個ほど入れて袋をとじ、数日間常温で保存して見てください。


常温はところによって違うのですが、20度前後が宜しいかと思われます。
しばらくして、袋の上から触って見てください。
美味しくいただけると思います。
    • good
    • 0

家庭菜園でキウイを作りましたが、質問者さんのように


カチカチでした。
我が家では、ビニール袋にキウイとりんごをいれて、暫く
冷蔵庫の上においておいたら、甘くておいしいキウイになりました。
冷蔵庫の上というのが温度も適温だったみたいです(家庭用冷蔵庫のです)
    • good
    • 0

1.収穫は遅い方が良いでしょう。

(葉が落ちる前までに)
2.収穫後、適当な場所に置いて追熟させてから食します。


http://www.e-kiwi.jp/tabegoro/tabegoro.htm
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/kajyu/kiwi.htm
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/kajyu/kiwi2.htm
http://www1.ttv.ne.jp/~kiwi/aboutkiwi-5.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!