アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在は喪中になっているので、年賀葉書を遠慮しようと思い喪中葉書を用意しているところです。

ところが昨日、友人から先に 「喪中のため年賀の挨拶は遠慮します」 という内容の葉書が先に到着してしまいました。

この友人は私が喪中にある事を知っています。

その場合でも、この友人に対して私の方の喪中葉書を今から出した方がいいでしょうか?

それと、実は私の連れ合いの方の関係で喪中にあるのですが、私の実家の方の兄弟や親戚筋 (喪中にある事は当然よく知っています) に対しても出した方がいいでしょうか? 

それとも実家の関係者に出すのは変? 

A 回答 (3件)

何が「喪中」なのかは人それぞれですから、


「喪中にある事は当然よく知っています」と、まわりが勝手に判断するのは間違いです。

戦前ならば、思想統制で「服喪期間」が定められていましたが、宗旨によっても、考え方はいろいろあります。
「仏式」でお疎式をだされた方が「神式」でされた天皇家のしきたりに従う必要もありません。

『私はこういう正月をすごすつもり(静かに故人を偲びたい)である』という報告ですから、誰が誰に出そうが自由です。(「喪中です」といいながら「カウントダウン」でバカ騒ぎなんかしたらもってのほかです)

ちなみに、私は親が死んでも「喪中」葉書を出したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。 喪中についても勉強になりました。 色々な考え方があるんですねえ。

お礼日時:2005/11/28 10:31

当然友人には喪中の連絡は出します.



どういう関係の方の喪中か分かりませんが,親戚関係はそのつながり関係で,そこまではという場合もあります.
普段年賀状やり取りしているなら,欠礼挨拶状は出しておいた方がいいでしょうね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。 アドバイスのとおり友人にも出すようにしました。

お礼日時:2005/11/28 10:29

私も過去同じようなことがありましたが、


「寒中見舞い」にて済ませました。
ご参考になれば、
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …

参考URL:http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になりました。 有難うございました。

お礼日時:2005/11/28 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!