dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車などで、よく前から後ろに名前が書いてあることがありますよね?

○○工務店 → 店務工○○

これに、英語や数字が入った場合にはどういう書き方になるのでしょう?

「平成17年度」の場合
a.度年71成平
b.度年17成平
c.その他

「ドリーム-ONE」(どりーむわん)の場合
a.ENO-ムーリド
b.ONE-ムーリド
c.その他

書き方のルールや規則、法則などあれば、
または関連した事が載っているHPなどあれば
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一概には言えないと思います。

現代の日本語は右横書きは一般的に認められていないので、読み方のルール自体が存在しないからです。

昔は日本語には縦書きしか存在していませんでした。ですから、額に記される書などは、一行一字の縦書きです。ただ、幕末になって、横書きが登場し、右横書き・左横書きが混在する状況になりました。現在の左横書きが定着するまでの経緯をつぶさに追っているのが、参考URLに示します、屋名池誠先生の『横書き登場』です。

学生時代にこの授業を受けていたのですが、人柄もよく、詳しい資料を挙げて丁寧に説明して頂いていたので、イチオシです。というか、「書字方向」に関する研究は日本では屋名池先生しか行っていないと記憶していますので、現状ではこれしか参考文献はないとも思います。とてもおもしろいので是非ご覧になってください(笑)。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004308 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「書字方向」に関する研究は日本では屋名池先生しか行っていない...そうでしたか。 どうりでいろいろ探しても、なかなか出て来ない訳ですね。 たった一人の研究者の授業を受けられた方から返事を頂けるなんて、ネットとは便利なものですね。一行一字の縦書きってのはNo.1さんと同様で基本のようですね。 早速紹介頂いた書籍を見てみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 09:09

右から書くときで思い出したんですが、


右→左書きのアラビア語は、数字だけは左→右書きをします。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アラビア語も右→左なんですね。 数字だけは左→右という事は、やはり書いてる内容が変わってしまうからなんでしょうかね~。 参考になりました。 アドバイス頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/12/01 11:20

「ENO-ムーリド」と書かれた車体を見て、これが実は「ドリーム-ONE」のことだと、はたして何人の人が咄嗟に認知できるでしょうか。



 漢字の場合は一文字ごとに意味を持っていて、その並びが左右のどちらから書き始められてもまだその意味は読み取ることができますし、仮名文字も一文字ごとに音が決まっていますから、これもまだ習慣的に読み取ることが出来ます。
 まして過去に書き出しが今日と逆に右からだったという時代的な経験があったこと、あるいは書の世界などではまだその慣習が残っていることなどから、逆方向に書かれてもまあまあ理解の範疇にあると言えます。

 しかし、アルファベットの場合には習慣的に右からの書き出しというものは存在しないものですし、そうした書き方をされたものを咄嗟に読み取って理解する習慣もありません。

 わたし個人の場合にも、仕事の上で、ことに自動車の車体につける社名ロゴなどで、車体の左右のバランスを意識した右書き出しのアルファベットといったデザインの希望を聞くことがありますが、これだけははっきりお断りしています。

 もちろん規則や禁則といった具体的な理由があってのことではありませんが、第一読み取り難く、それがために、逆書きしたロゴではなんの宣伝効果もCI効果も期待できないうえに、少なくとも外国人の目にはかなり奇異に映るものとして恥ずかしいと思うかにです。

 国産の自動車にも車体の左右にアルファベットを使って書かれたオーナメントが付けられているものがありますが、車体の前後に対して頭文字が逆向きになってしまうものの、それでもなお、車体の外装のデザインを理由に右書き出しにしたものはありません。

 アルファベットの場合にはかならず左からというのはひとつの文化ですし、自己の好みのために、あるいは単に車体の左右に入れるロゴのバランスというだけで、文化をゆがめるというのは納得がいかないと思うのですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルファベットの場合にはかならず左からというのはひとつの文化... そうなんですよね。 私も右からの英語や数字は見たことありません。 17は漢字であれば「十七、拾七」と書くことができ、読み方や意味が変わることはありません。  英語や数字は文字の並び順は変えられないので、1つの単語(ブロック)という扱いで、b.の書き方がいいのかな?とも思う訳です。 英語だけのロゴなら、同様にキッパリお断りするのですが、今回は「漢字・かな・英語・数字混在で右から」と言う事で、いろいろ調べましたが正解が見つからず、質問させて頂きました。 回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 20:18

文章を右から書くのですから、aが正解かと思います。



横書きを右から書くのは、1行が1文字の縦書きだ!
という意見を聞いてから初めてまともに読めるようになりました。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1行が1文字の縦書き...なるほど。納得。  例えば17を英語で書くとsev-en-teen  改行する場合、区切る場所が決まっています。 1(いち)17(じゅうなな)177(ひゃくななじゅうなな)バラすと読めなくなる、読み方が変わる物は1つのブロックとして扱う、という事を聞いた事もあります。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!