dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 我が家の屋内全体で不快なキンキン音が響いています。 その騒音の発生原因がわからないため、解消できずにいます。
 音の感じは耳鼻科の聴力検査のピー音に少し似ています。 
 ピーピリピリ・・、キーンキーンと聞こえる電気的?電波的?な高い音です。
 継続的にずっと響いています。
 家の外では聞こえません。
 家族も聞こえているので、私自身の耳鳴りではないようです。
 耳に直接響くので、耳をふさいでも聞こえてしまい困っています。
 テレビやパソコン、冷蔵庫のコンセントを抜いても変わらなかったので、家電製品が原因ではないと思います。
3年ほど前から響き出しました。
 我が家以外でも、公共施設や友人のアパート内でも聞こえたことがありますが、我が家のは音がよりきついです。
 窓のすきま風の音ではないと思います。
 送電線は関係あるでしょうか?我が家の近くには昔から送電線が通っていますが、昔はこの騒音は聞こえませんでした。 電力会社に言ってみたほうが良いでしょうか?
 同じ経験をされた方、原因や解決方法をご存知の方みえましたらアドバイスください。

A 回答 (13件中11~13件)

 電源を落として消えたなら、電気器具です。


 次に、個々の器具のコンセントを抜いて、1ずつ調べれば、原因は分かると思います。
 考えられるのは、照明器具、TV、冷蔵庫、等が考えられます。
 原因が分かっても、買い換えしか対策はないように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

私も最初、原因はTVや冷蔵庫かなと思いました。
しかし、先日、ブレーカーを全部落としてみたところ音が消えなかったので、家電製品が原因ではないような気がします。

お礼日時:2005/12/23 13:50

 大変ですね。

送電線から出る低周波の騒音の問題は聞いたことがありますが、ブーンという音だったような…。キーンというと、また別の周波数の電磁波かな、という気もします。ただ、送電線が近くにあるということは、やはり健康にはあまり良くないかと思います。免疫力が下がってきて、今までは大丈夫だったものが突然悪くなった、ということもあるかと…。

 電磁波問題を扱っているサイトを下記に記しますので、ご相談されてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.jca.apc.org/tcsse/index-j.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

解決法を調べる際の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/15 02:54

3年苦しまれているようでお察しします。


さて、原因と対策ですが、
もう一度原因を探るべきでしょう。
(1)音が聞こえている状態でブレーカーを2~3分程度落として
 音が消えるか確認する
◆音が消えたら家庭内交流電源のどこかに発生源がある
★消えない場合、音は家庭内で発生しても原因は外部
(2)音の分析をします。
 友人や隣人で録音できる機器を持っていれば
 静かな部屋でその音が録音できるか試す。
※音が録音できていればその音から原因が判る場合がある
(3)自宅以外で音のするところを再確認し、録音を取ること
 レベル差はあっても音がするなら、
 他地域でも同様の原因による音が発生している可能性がある

送電線からは超低周波とコロナ放電が発生しますが
可聴周波数でのノイズ発生源とは言えません。
★このあたりの周波数の音は発生源が判りにくいのが難点です。
小音量でも遠くまで響いて耳障りに感じます。

とりあえず試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
また、丁寧で具体的に教えていただき感謝しております。

 (2)(3)で、もし録音が取れたら、音声の分析機関等で何の音かを調べて、発生源を明らかにし、その後それに合った対策をしていく、という流れと考えてよろしいでしょうか?

 
 ひとまずはブレーカーからさっそく取り掛かりたいと思います。

お礼日時:2005/12/04 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!