プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近ハトがベランダに巣を作り始めて困っています。オーナーさんに頼んで、今後のハト対策をお願いすると「各自で処理するように」と言われました。ハトのように相手が自然のものだったりすると、賃貸マンションの場合、オーナーに責任は無いんですか? 賃貸マンションにお住まいの方で、ハトに悩まされている方、どのように処理されていますか?

A 回答 (9件)

あいまいな部分ですね。



私が貸しビルを賃貸で借りていた時は、管理会社がすぐに対応してくれました。

個人の小規模オーナーは対応が悪いですね。

本来は家主の責任だと思って、要求を続けることだと思います。

世の中は交渉です。

家賃を1万円くらい引いて払う、その際に1万円は法務局に供託する。

1つの案として考えてみてください。
    • good
    • 7

はじめまして!(賃貸マンションの場合、オーナーに責任は無いんですか?)に、付いて、オーナーに責任は無いと思います。

が親切なオーナー様は、鳩対策をされてくれる所もあるようですが、そんなオーナー様はめったに居ないのが現実です。その代わり、家賃が上がったり・・。
又、分譲はもっと大変です。管理組合の年1回!総会にかけ、賛成多数を取らなければなりません。ですので、どこも、各自で対処してください!が殆どです。1Fは来なくて7Fは来る!という風に難しいと思います。だから、私は、コレを買いました。↓
http://www.hatoyoke.net/index.html 助かってます!引越しにも持っていけますから!
    • good
    • 4

賃貸は、大家さんしだいです!


大家さんが対処してくれる所もありますが。なかなか費用が発生するので難しいのです。では分譲ではどうなのか?分譲でも、1階は来ない!7.8階は困ってる!では総会でも、管理費からは出無いのが通常のようです。私も、かなり調べました!結局、自分で対処するか?引越しするか?となってしまいます。ハトの問題は、非常に難しいのが現実です。ですから、私は、沢山失敗しながら、自分で解決しました!
http://www.hatoyoke.net/index.html
今は、なんら問題なくすごしてます。正解でした!

参考URL:http://www.hatoyoke.net/index.html
    • good
    • 0

責任問題は賃貸契約の内容によりますので、触れませんが根本原因である鳩の巣を作らせないようにすれば問題は解決するのではないでしょうか。


以前団地に住んでいた時にありとあらゆる方策を試してみました。一例をあげると
・きゅうりネット
 キュウリの栽培に使うものですが網目が大きくてすり抜ける
・防鳥ネット
 そのものズバリですが視界がさえぎられて快適でない
・捕獲して泥酔
 餌でつって捕獲して酔っ払わせました。方法は愛護団体からクレームが来そうなので割愛します。これは効きました。あそこは危ないと言う防衛本能を刺激したようです。

しかし、鳩問題を解決した方法はもっと簡単でした。
ベランダを住まいの一部分に取り込む、です。
ベランダにミニガーデニングを施し、人が頻繁に出入りすることで鳩は危険を感じます。
きれいに常に整理整頓されたところには鳩は寄り付きません。
ベランダにミニテーブルを出して、くつろぐ時は必ずベランダに出るようにすると鳩にとっての安住の地ではなくなります。
これは効果がありました。リバウンドもありません。おまけにベランダがきれいになり居住面積が広がりました。
どこの鳩にも効果があるかどうかはわかりませんが、二年間必死に鳩と格闘した結果たどり着いた先輩の意見として参考にしてください。
    • good
    • 5

賃貸借契約次第ですが、一般に「家主の責によらぬものは借主の負担」とする事が多いようです。

即ち、自然災害や賊の侵入等に伴うガラスや設備機器の破損は、借主が負担する、というものです。

本件も同様の約定がなされていると、オーナーの責任を問うのは困難ではないかと思います。ゴキブリ、ネズミ、コウモリ等々、結局、気づいた借主が対処することになるのではないでしょうか。

なお、回答者自身はネコのフン害に悩まされましたが、結果的には物理的障害物を設置することが一番の対策でした。ハト対策としてバルコニーにネットを張っているところもあります。例のカラスネットですね。少々むさ苦しいですが、連中が諦めるまでの辛抱です。
    • good
    • 1

母がワンルームマンションを経営しています。


結論:家主の責任!
次のステップで、対策を打ちました。
1.ハトのキライな臭いの薬品を置いた(効果なし)
2.保証人に、対策を打っていることを文書で連絡。
3.ハトネットを張った。
目玉風船ほかいろんな対策も、ハトが慣れるので、長期的には効果なしです。
家主がやってくれないなら、簡単なネットを張ることです。
    • good
    • 2

 オーナーさんも、それぐらいの事なら各自で処理出来る範囲の事だと判断しての事です。


 とは言っても、あなた個人では対処出来ないレベルの事で、また、管理者側の責任と言う観点から行けば、賃貸の場合は、「賃貸物件の管理責任」の範疇に入って来ます。 だから、裁判で決着をつけたとしても、あなたの主張が通ると思いますよ。
 また、この場合 オーナーが個人のようですが 仮にオーナーが不動産会社であったら この様なハトの処理対策は普通に頼めばOKしてもらえるレベルの話です。
 よって、オーナーに責任はあります !!
    • good
    • 2

汚らしい町場にいるドバトは困りますが、大家さんが呼んで来た訳でもなしには責任は無いでしょう!



~というのは、世の中にはハトに餌をあげる方も居られる訳で、そのような方に苦情を云うのは大家さんの仕事かも知れません。

我が家でも汚い伝書鳩のようなハトは追い出していますが、雉バトと言う種類は歓迎し植え込みに巣を作ってもソットして

いますが、残念ながらカラスに玉子を持って行かれます。。。雉バトは群れたりしない種類ですから実害はありません。
    • good
    • 1

shun802さん こんにちは。


以前になにかで読んだのですが、
30cm四方の布に渦巻き模様を書いて、旗のようにして
柄(え)の部分をベランダの柵にくくりつけておきます。
ハトは動くものが怖いので近寄ってこないそうです。
効果のほどはわかりませんが、一度お試しください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています