dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【男性医療事務について】
現在、医療事務を目指している25才・男なのですが、必要な資格などあるのでしょうか?ちなみに、医療系は全くの無知といっても過言です。事務経験もありません。完全に「1」からのスタートです。入社してから勉強するより、勉強してからの入社のほうがもちろん即戦力となるなり、仕事のスピードとしては全く違いますし、内定率も違ってくると思います。今はフリーターですので、勉強する時間はあります。

<I>
どのような資格を持っていれば有利なのか?それとも資格なしでもO.K!?なのでしょうか。全くの未経験者・資格なしでも内定は獲得できるものなのでしょうか?
<II>
資格獲得にどれくらいの時間を有するのでしょうか?また、どのようなもの(教材・勉強方法)がお勧めなのでしょうか?
<III>
医療事務のメリット&デメリット(終業時刻・金銭面等)
<IV>
男性の医療事務について(辛口コメント可です。)

長文になってしまい、お読みいただき有難うございました。現在、就職について【真剣】に考えています。どうか、ご意見宜しくお願いします。M(__)M

A 回答 (3件)

初めまして。


 私は過去にニチイ学館で資格をとって医療事務の仕事についていました。
<I>については、資格を持っていてもいなくても特に就職には差し支えないと思います。というのは私が資格を取った後に職安へ行った時に、資格があってもなくてもあまり関係ないといわれたことがありました。それに、資格を持っていてもこの世界は経験者優遇なのでなかなか経験がないと採用されないというのが現状です。でも私は経験はなかったけど、何とか私は自分で動いて一年後に正社員で勤めることが出来ました。たまたまラッキーだったと思っていますが、どうしても頑張りたいのであれば、行動を起こす事も必要ですね。後、経験者優遇というのであれば、派遣などに登録して実務経験をつけてから、他の病院を探すのも有効打かもしれません。
 ただ、派遣の場合、給料ピンハネされてもっと少ない金額になる事があるのでその辺は確認が必要です。
<II>
これは通信教育では私の場合ですが、半年くらいでしたね。仕事をしながらだったのでこれくらいかかっちゃいましたが、学校ならもうちょっと早いのかもしれません。
<III>
医療事務の金銭面等に関して言えば、いろんな地域差や病院の体質があるかもしれませんが、あまり給料は高くないですし(私も実質12万程度でした)残業も月末になればレセプト請求も発生するしであまり条件が良くないかもしれません。とはいえ今はどこに勤めても条件なんて良くないので、それは仕方の無いことかもしれませんね。後は健康面で丈夫なほうがいいです。病院ですから風邪とかうつっちゃうこともあるから気をつけてください。仕事の内容は普通に事務請求ばかりではなく、看護婦さんや先生の雑用とかもしなくちゃいけないので、これも我慢しなくちゃいけないですね。
<IV>
男性の医療事務の方も結構大きい病院ではよく見かけます。本人がどんな条件でもやる気があるのであれば、その職業につくのだって良いのではないでしょうか。私もどうしてもその職業につきたくて、仕事をしながら勉強し、就職できた嬉しさは今でも覚えています。色々不満もありましたが、結果としては楽しかったですよ。患者さんからもかわいがっていただいたし、ちょっとでも医療に携わって知識も得られましたし良かったと思います。

長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。
応援していますので頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご連絡有難うございます。このご時世なかなか内定を取ることは難しいと思いますし、医療事務も人気の職業だと聞きました、何とか内定取れるよう努力したいと思います。大変な仕事だと思いますが、それ以上のやりがいと喜びがあるようにも感じられました。資格取る取らないは別として、ネットで資料を要求できるようですので、使用要求をしようと思います。(無料ですので(^^;))貴重なご意見&アドバイス有難うございます。

お礼日時:2005/12/24 00:35

病院・医院の経験がありますが、病院にいた頃は仕事の相棒はずっと男性事務員さんでした。


その人は私と同じく中途採用でしたが、医事の資格はありませんでした。
他のかたもおっしゃっていますが、資格より実務経験が優遇されます。
しかし、例外もあって全くの未経験者を募集する場合もあります。

<I>医療事務の資格は民間認定資格です。どの資格を持っているのが有利か・・・と言うものはないと思います。
資格より経験です。
あえて勉強するなら社会福祉士や診療情報管理士あたりだとアピール大だと思います。

<II>医事資格の場合は講座だと数ヶ月、専門学校だと1~2年。

<III>残業はつき物です。レセ期間中は月末・月初は毎日23時~24時ぐらいまで残業していました。ゴールデンウィーク・年末・年始は休日返上です。
男性の場合は+当直業務が入りますのでさらに厳しいですね。
給与面に関しては医療機関様々です。
私のいた病院では、新卒者で初任給18万円前後、残業手当は付いてました。
経験5~6年で手取り24~25万円ぐらいでした。
もっと安いところもありますし、高いところもありますし、色々です。

<IV>病院勤務の頃から職員採用を担当していますが、医事職員で正職員募集を出すとかなりな数の応募者があります。それも男性医事職員となると未経験ではかなりな難関です。
医療機関側も男性を雇用するとなると責任も生じますし、その人に大きな期待をします。
実際、将来の幹部候補に・・・と考えて雇用する場合が多いですから。
前述の私の仕事の相棒は医事資格は持っていませんでしたが、社会保険労務士の資格を持っていて最初は総務課配属の予定だったそうですが、異動で医事課配属となり、その後勉強し医事1級の資格を取りました。
病院職員募集はなかなか狭き門ですが、医事職だけにこだわらず視野を広げてみても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療事務職員採用をご担当されてる方からの貴重なご意見まことに有難うございます。やはり、資格よりも実務経験が内定には有利なのですね。求人募集を見ていても、経験者優遇とか実務経験2年とかが募集要項に記入されているところが多いです。すごく興味がありますし、医療事務は狭き門だとは思いますが、ぜひチャレンジしてみたいと思います。プラスアルファーで、医療事務に限らず広い視野でその他の仕事も検討してみます。(^^早々のご回答有難うございました。

お礼日時:2005/12/26 21:17

私もニチイ学館でお世話になったもので、


メディカルクラーク2級と医事オペレータ3級を持っています。
仕事に就くことが目的ではなくどうしても他の仕事で知識として必要なため取得したため実務経験はありません。のでわかる部分のみお答えしたいと思います。

<1>
資格がなくてもやはり経験者のほうが有利と言えます。
しかし、経験+資格ならなおさらよいと思います。
ただ、資格を取って、ニチイ学館に登録していると仕事が来るケースがあったようですし(同時に受講されていたかたは試験実施前に仕事の話が来ていました)、時折日本医療事務センターで募集の広告をかけているのを見かけます。
資格については
・メディカルクラーク(医療事務)、
・医事オペレータ(レセプトコンピュータを扱う資格)のほか、
・薬剤の報酬を計算する資格
(医療事務でも医科と歯科があり点数の計算の仕方が違います。)
・介護保険請求事務などもあるようです。
様々な資格がありますので周囲にどのような施設が多いか、どういう病院で働きたいかによって必要になってくる資格は変わってくると思います。

<2>
メディカルクラークと医事オペレータで自分の場合は、
(週2回、月曜日と木曜日のコース)で、3ヶ月研修を受けて試験を受けました。
お時間があるなら短期間でも取得は可能です。平成10年の時の価格ですが両方コミのコースで12万円ほどかかりました。

なお、診療報酬の点数はほぼ2年ごとに変わっているので、
(4月にも変わる予定になっているので)
じっくり勉強をされたいのであれば4月以降に開講されるコースのほうがよいのかもしれません。

そのほか、短期間の医療事務のコースでは健康保険法に深く突っ込んで勉強はしませんので、真剣に勉強をしたいという人には不満が残る可能性があります。(自分がそうでしたので)

多少難しくても、健康保険の部分のみについては、社会保険労務士受験用のテキストを買って読んでおくとよいと思います。
<3><4>についてはお答えできませんが、毎月10日前後はかなり忙しくなることは覚悟されておいたほうがよいと思います。

せっかく興味を持たれたのですから、ぜひ実現してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答有難うございました。ぜひなんとしても、医療事務に就きたいと思っておりますし、頑張ってみようと思います。社会保険労務士に関して、興味があるので勉強してみようと思います。貴重なご意見をどうもありがとうございました。(^^)

お礼日時:2005/12/24 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!