dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまでとはまったく違った職種での履歴書の書き方について教えてください。
医療職の資格を持って働いていましたが、今度結婚するにあたり、スーパーや飲食店などでのパートをしようと考えています。
その際に提出する履歴書には、これまで働いてきた病院等の名前や、医療職の専門学校卒などの学歴を書く必要があるのでしょうか?
もし必要が無い、とした場合、ほかの職業の仕事をしていないのですが履歴書の職歴欄は空欄にしたままで良いのでしょうか?
私としてはまったく関係の無い職種のパート先に資格の有無などを知られたくないというのが本音です。
通常はどうなのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

正直に書いたほうがいいですよ。


なにかの拍子にばれることもありますし。
それにデメリットはないと思います。
スーパーや飲食店でも「現業」の仕事とは限りません。
その人の経歴をみて事務などにまわすこともあります。
あなたの評価が高まるだけなので、書いたほうがいいです。
それにパートの履歴を覚えている人なんていませんよ。
見てもすぐ忘れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに、アルバイトやパートの履歴書をこと細かく覚えてる人はそういないですよね。
それよりも隠していて、ばれるほうが問題と言う事に気づかされました。
きちんと書くようにします。

お礼日時:2005/12/27 10:40

追記です。



履歴書は面接時(顔合わせ)の参考書類となりますが、

いざ働いていくうちに見られるのは、経歴ではなく仕事に対してのやる気やあなたの人間性(コミュニケーション能力)ですよ。

他の方と同様に別に隠す必要はないんじゃと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加のアドバイスありがとうございます。
だいぶ前に、短期で飲食店のバイトをした時に、なんで資格があるのにこんなとこで働くの?とかいろいろ言われて、説明するのが面倒だった経験もあったので今回の質問をさせていただいたのですが、面倒だからと隠すほうがあとあと問題になりそうなので、やっぱり履歴書はきちんと書こうと思います。

お礼日時:2005/12/27 10:48

>これまで働いてきた病院等の名前や、医療職の専門学校卒などの学歴を書く必要があるのでしょうか?



それを「履歴書」といいます。
書かないなら「履歴書」とは呼ばないです。
ただの「身上書」です。

>ほかの職業の仕事をしていないのですが履歴書の職歴欄は空欄にしたままで良いのでしょうか

経験とは関連業界に限ったものではありません。
「職歴あり」と「なし」ではまったく評価が違いますから、きちんと書かれたほうが良いと思います。

>私としてはまったく関係の無い職種のパート先に資格の有無などを知られたくないというのが本音です。

事実を明確にしない応募者を信用する経営者はいません。
「隠す」ということは、何か後ろ暗いところがあるのでは、と勘違いされるおそれもあります。
「他の一般従業員に言いたくない」だけであって、人事関係者にまで内緒にしなければ良いのでは?
そこをきちんと説明して理解を求めれば良いと思います。

>通常はどうなのか教えていただきたいです。

意図的に「隠した」ならクビです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに、私の方は、関係ないしわざわざ書かなくてもいいかな、程度の気持ちでも、相手から見れば、意図的に隠している!と思われてしまいますよね。
少し自意識過剰な気持ちがあったと思います。
履歴はきちんと書くようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/27 10:33

企業によって違いますが、短期(一週間くらい)は書かないほうがいいそうです。



医療関係の職に就きたいそうですけど、それに関連した勤務履歴(病院で働いていた)・専門学校で会得した資格は是非書くべきです。そういう経験が全くない人よりは優遇されるでしょう。ですがあくまで絶対に内定に繋がるとは言いません。
応募したい企業へのアピール材料になりますよ。

全く別の職を探すという場合、履歴書空欄はまずいでしょう。企業からしてみれば「この期間何してたの?」ってとられます。勿論勉強・職探ししていたことを言えばいいんですけど。もしも万が一面接時に履歴書の職歴の空欄について聞かれなかった場合、結果に対してマイナスになるかもしれません。

経験・知識・やる気(ブランクがあってもやる気しだいです)・その職場合っているか(企業の求める人間像)・コミュニケーション能力(遅刻など多くないかなど)を統合し決まるのでしょう。(恐らく)

病院関連は話を聞く限りでは経験・一部コネが必要と言われますが、そういう状況になったとしてもあなた自身にしっかりと受け止めて前向きに活動しましょう。


リクナビNEXTの転職Q&Aを貼っておきました。
http://next.rikunabi.com/qa/03/oubo_01.html

履歴書書き方・面接時の対応など簡単にまとめてありますので良かったら参考にしてみて下さい。
参考になれば大いに幸いです。
健闘を祈ります!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
学校卒業後何十年もたっているのに、職歴空欄は尋常ではないですよね。
当たり前の事なのに見えなくなっていた感じです。

『転職Q&A』のページを見ました。
履歴書は何回か書いていますが、きちんとした書き方と言うのは、言われて見れば知らなかったことばかりです。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/27 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!