アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3本足というのはすでに知っているのですが
目も翼も足と同様一対つまり2つあるのに
なぜ「足」なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら
どうか教えてください。

A 回答 (2件)

実は八咫烏が三本足であるという根拠は、あまり明確ではないのです。

詳しくは下記のページに書かれています。

http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/yatagarasu …

つまり十世紀に書かれた倭名類聚抄の記載が定説化してしまった、ということのようですね。

No.1の方が仰っているように、八咫烏が三本足で描かれるのは、天照大神の子孫である神武天皇の先導として、中国・朝鮮に伝わる太陽に住む三本足の金烏(きんう)がふさわしいと考えられたからです。

しかし金烏が三本足というのも、これといった理由があるわけではありません。陰陽五行説で3が「陽数」だからとするのが一般的ですが、漢代以前は必ずしも三本足ではなかったようです。たとえば、殷~西周時代の金沙遺跡から発掘された「太陽神鳥金箔飾」に描かれている鳥は片足です。

正常と異なる肉体的特徴を持った生物が神獣・神鳥として扱われる風習は世界中に見られます。特に鳥は事故や奇形で片足になっても生きていけるので目にする機会が少なくないためか、中国でも一本足の神鳥の伝承は羊商、跂踵、畢方など数多くあります。

鳥の足は三本指であることから、金烏も本来片足三本指のデザインだったものが後に三本足に変化した、という説もあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細かつわかりやすい回答ありがとうございます。
「三本足であるという根拠は、あまり明確ではない」ということは
「なぜ足か?」ということまでつっこめないということですね。
最後の説も有力な気がします。
ご協力感謝いたします。

お礼日時:2006/01/06 22:58

先に古代中国の「太陽の中に棲む三本足の烏」の図案があって、


天照大神の使者という太陽つながりで、イメージを流用したため。
つまりパクリなので、3本足に理由はないのです(笑)

参考アドレスは、八咫ガラスとは異なる理由で三本足の烏を
シンボルにしている、岡山県の高校の解説です。

参考URL:http://park16.wakwak.com/~dousoukai-asahi/Square …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
レポートを書いていて気になり
自分なりに探してみましたが
「なぜ足か?」について書いているものが
なかなか見つからず、質問させていただきました。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/04 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!