プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳6ヶ月の娘がいるのですが、なかなか保育園に入れません。
未満児は、よほどの理由がないと難しいですね。
役所の人にきいても「空きがないので」となかなかいい返事をくれません。
最近になって「転勤で空きが出るかもしれないから入れるかも」とおっしゃてくれたのですが、確実に保育園に入る為には、育児が出来ない理由が必要みたいで
就労証明書の提出を言われました。確かに働きたかったから保育園を希望したのですが、仕事を決める前に保育園を決めたいと考えていた私が甘かった・・・。
やみくもに探す仕事にやりたいものがなく妥協して仕事につくべきか、もう少し子育てに頑張るべきか悩んでいます。未満児を保育園に入れたかにいいアドバイスもらいたいです。

A 回答 (3件)

うちは1歳半ほどから入れましたが・・・。

「保育に欠ける理由(私の場合病気療養)」と「年度始め(5月)だったのでまだ空きもあった」ということで、申し込みから1週間後には入所できました。役所の人も「こんなに早く入所できる人も珍しいですよ」と言ってましたが・・・。

やはり保育所入所は地域性がかなり高いようです。私の住んでる市はそこそこの大きな都市ですが、その中でも私が住んでるのは、もう市からはみ出すぎりぎりのところ。昔から住んでる人が多く、割と子供の数が少ない地域だそうです。後2駅街に近かったら、絶対入れなかったといわれました。

というのも、認可保育所は保育士一人に対する子供の数が、年齢ごとに決まってるんです。詳しくは覚えてないですが、0歳児だと一人の保育士あたり3人くらいだったはず。それが5歳児とかになると一気に20人ほどになったりします。だから欠員があっても、それが5歳児だったら入れるけど、未満児はもう入れない・・・といった現象も起きます。

ちなみに認可保育園は「保育に欠ける人」しか入所できません。それは共働きで他に見る人がいない、病気療養、介護、学生・・・などです。もちろん空きがある場合は「求職中」ということで入所できる場合もありますが、一定期間に仕事が決まらないと退所になることが多いです。

もし結構な大都市、ベッドタウンに住まれてるなら、求職を理由に入所するのは難しいかもしれないですね。そういうところの人は、仕事を探す際は無認可園に通わせておいて、仕事を決め、それから認可園へ入れるよう申請しているようです。やはりそちらのほうが優先順位が高くなります。

もし「働かないと生活できない」「どうしても仕事に復帰したい」とかなら別ですが、そうでないならばもう少し育児に専念するのも良いと思いますよ。ホント保育園に行くようになって、色んな病気をもらってきますから・・・。特に小さいうちはね。(良し悪しは別として)。うちもこの前伝染病で1週間休んだし、夏なんて2ヶ月休みましたよ(泣)。
もし「いつも子供と一緒で息が詰まる!」と言う思いがあるならば、認可園での一時保育というのも制度としてあるはずです。役所に問い合わせてみてください。(大抵週3回まで、働いてなくてもOKだったりします。ただこれも定員がありますが・・)無認可を上手に利用するのも手ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
誰にも相談が出来ない事もあってとても助かりました。
子供をあずけて働いてるママの苦労をあまくみていました。
もう少し育児を頑張ってみようと思います。
バリバリに働いていた頃と今のギャップにあせりがあったのかもしれませんね・・。子育てをおもいっきり楽しんでみます。

お礼日時:2001/12/21 14:35

こんばんは。



私の場合は、経済的な理由から勤めに出ることになり、
2歳3ヶ月から保育園に預けました。(現在6歳です)
慣れるまでは、とても時間が掛かりました。
泣きながら「行かないで」としがみついて来る子供を、
先生にひっぺがしてもらう毎日。
「お願いします」と走って保育園を後にしても、
泣き声が聞こえていました。
もう・・・・後ろ髪ひかれる想いとでも言うのでしょうか。

自分の選択が間違っていたのか?と悩むこともたくさんありましたが、
それでも、どうしても働きに出なくてはならない状況では、
仕方のないことだと、自分に言い聞かせていました。

どうしても働かなくてはならない状況、又は、
どうしても働きたい、という気持ちでなければ、
やっていけないと思いますよ。
仕事をするか、子育てをするか、選択できる余地があるのなら、
子育てに専念されることをお薦めします。

保育園の受け入れ状況も、地域によっても違うのでしょうが、
私の近所では、仕事を持っていても、入園できない人がたくさんいて、
仕方なく、無認可の保育園に預けているような状況です。

私はできることなら、子供と一緒にいたかったので・・・・・
(後悔はしていませんけど)
一意見として、参考にして頂けたら、と思います。
    • good
    • 0

4歳児の母。

生後6ヶ月から、保育園に預けています。
保育園入園の時は、必死でした。
認可保育園が狭き門だということは知っていましたが、
入れなければ高くて不安な無許可保育園に預けなければならず、
0歳児の時に入園できなければ、その後の入園はもっともっと
狭き門なのですから!(0歳児が来年度へ自動で進級するため、
募集人員は1歳児の場合は非常に少ない。1歳児から募集開始の園
でも同様で、2歳児の入園は困難)
なので、入園審査の時は、切々と事情を手紙にしたため、
提出書類に添えました。
そのお陰か、無事入園することが出来、仕事も辞めずに済んでいます。

はっきり言って、仕事に妥協したくない、子育てに頑張るか悩んでいる、
といった状況でしたら、保育園はすっぱり諦めたほうがいいのでは?
もし、本当に入園させたいのなら、まず「保育に困っている状況」を
きちんと審査の担当者に説明し、他の「困っている」ご家庭より自分が
より困っていると納得させることが必要ではないかと思います。

最後に、保育園では、子供が熱を出したり、病気になった時には速やかに
家庭で保育することが求められます。続けざまに伝染病に感染したりすると、
大変ですよ・・・(2週間休んだことあります。泣)ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!