重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度主人の転勤で小学5年の男の子と一緒に大阪に引っ越す予定です。住まいは豊中市曽根周辺で、関西での中学受験を考えています。子供の偏差値は63ぐらいです。6年生になると帰宅時間も遅くなると思うので、子供の負担にならないように、交通の便が良い、またレベルにあった学習塾を探しています。現在通っている学習塾は、大阪には教室がないのです。よろしくお願いいたします。なお、車はありません。

A 回答 (3件)

関西での二強は浜学園と希学園です.あとは日能研でしょうか.


曽根からお近くでしたら,日能研は豊中,浜は豊中と十三,希は十三に,
それぞれ教室があります.豊中も十三も,阪急電車で数駅です.

レベルについてですが,今の偏差値63が京阪神でどの程度かについては,
母集団が全く違うので参考には出来ません.(上記三つの塾間でも,
各学校の偏差値設定にかなりの違いがありますので.)
ですから,まずは上記三つのどこかの公開模試を受けられることをお薦めします.

受験情報についてはインターエデュというサイトが比較的賑わっています.
そちらの関西地区の掲示板を覗かれると,雰囲気が分かると思います.
※情報は玉石混合です.しかも「石」の方が多いです.そのへんは
 自己責任で,ご覧になってください.

参考URL:http://www.inter-edu.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速インターエデュを覗いてみました。うーん、確かに様々な情報が・・・。偏差値は、Y塾の日曜テストの平均です。
おっしゃるとおり、公開模試を受けるべきですね。

お礼日時:2006/01/26 21:41

豊中にある進学塾で有名なのは浜学園ではないですか?十三まで足を伸ばせば、浜学園から独立してできた希学園もあります。

両塾のどちらがいいかについてはホームページを見られた上で決められてはいかがですか?

参考URL:http://www.hamagakuen.co.jp
    • good
    • 0

どうも。

中学受験をした中学3年生です。
中学受験でしたら自分も通っていた日能研がいいと思います。日能研でしたら大阪府の豊中市に1つあるので下のURLから探してください。
自分も日能研に通っていましたがとても良い所でしたのでおすすめします。

参考URL:http://www.nichinoken.co.jp/about/kyositu/f_kyos …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!