アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下の子供(小2)が学校の勉強がついていけないため塾を習うことになり、 上のお姉ちゃん(小4)も 私ももっと賢くなりたいから習いたい!といったので2人同時に知り合いの塾に習わさせることになりました。 初日から宿題がでて 下の子は毎日少しずつですが学校の宿題が終わってから頑張っています。 私も習いたい!といったお姉ちゃんはせず、、、、言っても、またするから! といったまま。結局たまって泣きながら塾の宿題をしてやっぱり辞めたい。。といいだしました。 毎日コツコツやればよい。といいましたが もうおこり疲れてしまいました。。 みなさんならどうされますか?宜しくお願いします

A 回答 (6件)

塾の先生と面談はしていますか?最初は負担にならない程度の宿題にしてもらうとか。


あと、塾の先生は、経験不足の大学生だったりするので、教え方が下手だったりか相性が悪いようなら、先生を変える、やめさせる、の選択もありです。
    • good
    • 0

ついでにいうと、低学年で学校の学習についていけない子は一度検査したほうがいい。


知能の低さや学習障害がある場合には別のアプローチが必要になる。

多くの親は逆でそういう検査や疑うのを悪いことと思い
限界まで努力や塾や他の方法を試してから
最後の手段として検査や相談に行く

でも最初にはっきりさせないと、その間の努力が無駄になるし
その間に正しく教えればわかったはずのことがわからないし
さんざん挫折感を味わって傷ついたお子さんの気持ちややる気が取り返しがつかないし
学年が上がるとお子さんも素直に検査には行ってくれません。

親御さんが教えたらという意見もありますが
そうできれば一番と思いますが

実際世の中には低学年の勉強を教えられない親もいるし
このレベルで既につまづくお子さんには特殊なコツがいることもあり
教える経験が豊富な人のほうが良い場合もありますね。
普通は授業聞いてるだけでわかる時期ですから。
まあそのへんも実は軽度難聴だったりとかいうこともあります

障害者や教育と関わってると
そういうのを見過ごして後から困ってるケースとかあります
    • good
    • 0

2年の授業でついて行けないって、どんなんだろ。

親の介助でどうとでもなる筈だよ。
私がこんなに大変なのにあなた達は!ってイラついてキレてませんか?親が大変なのは当たり前で、子供には関係ない。
怒り疲れるんじゃ無くて叱ってしつけないと。

だから本当は親が見てあげるのがイイ。
自分の子供に求めるレベルが上がり気味で、
ガン泣きしながら親が教えるんなら、
可哀想だから塾で他人の力を借りるのもあり。
    • good
    • 0

小学生なら、家で親が教えてあげる程度で充分では。

塾への往復時間分も、有効に使えます。
    • good
    • 0

一緒に勉強を見てやります。

子供は勉強のやり方が分かりませんからノートの取り方や本の読み方を教えます。予習と復習をさします。そこで解らないことを塾で聞きます。何度でも同じ問題を繰り返すことで覚えますから。
    • good
    • 0

上の子はやめさせたらどうですか


継続させることに意味もあることもありますが、本人の意欲がないと何をやっても延びませんし
やる気もない、やりたくない人に親は金を出さないよもいうのを理解させることにもなります

あと、あなたの日本語がおかしい
塾を習う、とは言いません
習わさせる、も変
お母さんが言葉をなるべく正しく使わないと
お子さんの言葉の力も伸びません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A