アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、両親が不仲で、大声で怒鳴りあう両親、
ヒステリックな怒り方の母、
あまり愛情の感じられない父のもとで育ちました。
(そして私が中三の時に離婚しました)
そのせいかどうかはわかりませんが、
それで少し消極的でちょっと根暗な子になった気がします。
小さい頃は元気でアホな子だったんですが。(今もアホですが)

今両親を悪く言いましたが、もちろん良い所もあります。
ちなみに私も、グレて不良にはならず、
友達がいなかったという事はなかったし(悩みはそれなりにありましたが)
凄い暗いという訳ではありません。

つまり、
もし私が、仲の良い包容力のある両親のもとで育っていたら
今とはまた違う性格になっていたのでしょうか?

育った環境が違うと人格がどう変化するのか
とても興味あります!

ちなみにある明るくて男女共に友人の多い友達は
家族(両親や兄達)に愛されて育ったみたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

もちろん環境の影響は絶大です。



でも、いろいろな要因が複雑に絡みあっているため、『このような環境ならこのような人格になる』とは一概に言えません。

たとえば、あなたの両親が仲が良く、あなたがいっぱい愛されて育てられていたとしても、今より明るい性格になっていたとはいえません。

友達の影響で、今よりさらに暗い性格になっていたかも知れません。

ともかく、自分の人格や性格を他人のせいにしても意味無いので、気に入らないのなら自分で直すしかないということです。
    • good
    • 1

もしあなたが、仲の良い包容力のある両親のもとで育っていたら、”おそらく”は、今とはまた違う性格になっていたのでしょう。



私は、普通の家庭に育ちながら、そういう事で悩んだ時期もありましたが、
今の自分を放棄する事、もしくは、別の自分になっていると、結論にたどり着きました。

ちなみに、明るい両親に育てられた子が、必ずしも明るい子には育つとは限りませんよ。
子の育て方によっては、些細な事がその後の性格に影響する事もあります。
私の場合は、「怒る」というのを何かのきっかけで制限するように学習してしまったようです。
特に親から、「怒るな」と言われた訳ではないのですが。
また、明るい子が幸せになるとも言えません。

ただ、理由があって離ればなれになった双子(一卵性)を調査すると、趣味や経歴が似通っていたりする場合ものあるので、遺伝(というか脳の構造)も性格とは関係があるようです。

なので、もしあなたが別の性格の両親で育てられた場合、性格は変わる場合もある。
でも、性格が変わってしまったあなたは別のあなたなので、確認はできない。
変わらない場合は、今のあなたと同じなので、今のまま。
ってことはどうですか?(w
    • good
    • 0

 生まれてすぐに別々の里親に里子に出された双子の兄弟が大人になって兄弟の存在を知り、合ってたら趣味嗜好がソックリだった・・・とか、普通の兄弟でも兄と弟では全く性格が違う・・・ということがありますから、外的要因のみで性格が変わるというの違うと思います。


 やはり、生まれた時からの個性が可成りの要因があると思います。
    • good
    • 0

過去の環境がどうだったら自分がどう違うのか、何の意味があります?


これから楽しく過ごすことを考えるようにお勧めします。
人格は自分で形成するもの、もちろん両親の影響は大きいですがその緩慢とした流れを友達や他人の考えと触れることでさらに大きく変えることのほうが大きな意味があると思います。
たとえば明るい親の元であっても同じ環境でずっとすごせばあなたの考えは長年たいして変わらず、まったく違った考えの友人と接することで親に対して、友人に対しての考え方がぱっと変わることもあるのです。
人の意見・経験を聞いて”そんなかんがえかたもあるのか”などなど、これから先、自分が変わることに興味を持ってください。

今のあなたがもし違う両親の元で育てられたとしても結果は今のあなたにたどり着いてしまうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!