プロが教えるわが家の防犯対策術!

マザーボードなどを購入し、新しいパソコンを組み立てました。ハードディスクはFTNSです。(あまり関係ないかもしれませんが)

そして、以前、使用していたパソコンのハードディスクに入っているデータをそのまま、新しいパソコンに持ってくるために、以前のハードディスクを取り付けたのですが、
1.認識しないパーティションもある
2.認識しても、マイコンピューターからその認識したディスクをクリックすると、フォーマットしますか?というメッセージがでて、中身を読み込むことができません。

何か設定がおかしいのでしょうか?よろしくご教示ください。

A 回答 (3件)

>IDEケーブルは先端がマスターだったのですか


先端のマスター用コネクタに何も繋がず、スレーブ用コネクタに機器を接続した場合

マザーボード ==(長い)== スレーブ用コネクタ(接続) ==(短い)== マスター用コネクタ(空き)

と言う接続になりますが、この時、マザーボードとスレーブ用コネクタの間に流れる電気信号が、スレーブ用コネクタとマスター用コネクタの方にも流れ、空いてるマスター用コネクタで反射して、スレーブ用コネクタやマザーボードに戻ってきます。

この反射して戻って来た「輻射信号」は、HDDを誤動作させ、また、PCが読み込むデータを嘘のデータに化けさせます。

なので、ケーブルに機器を1台だけ接続する時は、機器のジャンパーピンの設定がマスターでもスレーブでもどっちになっていても「中間のコネクタを空けておき、必ず先端のコネクタを使う」と言う接続にします。

マザーボード ==(長い)== スレーブ用コネクタ(空き) ==(短い)== マスター用コネクタ(接続)

以下、補足です。

「認識しない」「中途半端に認識している」「認識しているが正しく読めない」と言う状態で、

「FDISK」によるパーティション領域の書き換え
「ディスクの管理」によるパーティション領域の書き換え
「フォーマット」による初期化
「ボリュームラベルの変更」「名前の変更」「移動」「削除」「新規作成」などによるデータ領域への書き込み

など、ディスクへの書き込み動作を行うと「間違った場所へ間違ったデータを書き込み」して、ディスクの内容すべてが致命的ダメージを受ける場合があります。

すべてのパーティションのすべてのデータがちゃんと読み込み出来ているのを確認するまで、一切の書き込み動作をしない方が良いです。

なお、書き込み動作を一切しなくても「電源容量が足りず、HDDが誤動作している場合」のみ、電源を入れて読み込み動作しただけで物理的破壊が起きる場合があるので注意して下さい(この場合、HDDから異常音がします)
    • good
    • 0

単純なことで申し訳ないですが、マイコンピュータを右クリックし、管理を選択、ディスクの管理を見てみて、該当のディスクは「正常」と表示

されてますでしょうか?

この回答への補足

KAW301様
ご回答ありがとうございます。
上記方法を試してみましたが、当該ディスクは正常と表示されます。(もちろん、パソコンが認識しているほうのHDDのことですが・・・)

XPのホームエディションで、プロフェッショナルで作成したHDDを読もうとしていることがげんなでしょうかね

補足日時:2006/01/25 23:56
    • good
    • 0

IDE接続と仮定して回答します。



・使用しているIDEケーブルが違っている
→ATA66以上の仕様のHDDを、40芯ATA33ケーブルで繋いでませんか?
・IDEケーブルの接続が間違っている
→IDEケーブルのHDD側の、先端のマスター用コネクタに何も繋げず、途中のスレーブ用コネクタのみにHDDを繋いでいませんか?
→IDEのコネクタが緩んでいませんか?
・IDEケーブルを接続した時に、HDD側のコネクタのピンを破損した
→すべての電源を切り、コネクタを抜いて、HDDのピンが折れていないか確認してみて下さい。
・電源容量が足りていない
→電源ユニットに、HDDを増設するだけの余力はありますか?
・後半のパーティションが見えていない
→BIG DRIVE未対応のマザーボードBIOSに、137GB以上の容量のHDDを繋いでいませんか?
→BIOSは最新にアップデートしてありますか?

この回答への補足

chie65536様、ありがとうございます。
・ATA66以上の・・・というのは問題ないと思います。
・IDEケーブルは先端がマスターだったのですか・・・
しかし、セカンダリーの方のハードディスクも読めません。
・ピンは破損してません。
・電源は450Wで十分であると考えております。
(パーティションを切ったドライブの一部だけ見れるなんてことがあるのでしょうか?)
・マスターにしているハードディスクは250GBなので、問題ないと思います。
・BIOSはよくわかりません。

本当に困っております。
何かよい手はないでしょうか?

補足日時:2006/01/23 02:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!