アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25歳会社員、男です。どのカテゴリーに相談したら良いのか迷いましたが
経験者の意見も頂きたいのでこちらに質問致します。
この度離婚する事になりました、それは仕方がないのですが、
妻は子供(0才児)を知り合いの所に放置したまま行方不明になりました。
しかも子供は病気をかかえており、母親が見捨てて行くなどと
常識では考えられないことをしました。
知り合いから連絡を受け子供は今こちらで面倒を見ているのですが
妻に連絡が取れた時には、もう離婚する意思があるから
直接会って話し合う気はない。子供の親権や監護権は自分が取る。と言うのです。
半ば子供を置き去りにした様な母親に監護権や親権など与えられる訳がない。と
思って多少法律に詳しい友人に相談した所、
子供はまだ自分の意志を示す事もできないし、現在はよほどの理由でもない限り
男の側は、妻が監護権をあきらめない限り自分が監護権や親権取るのは難しい。
というのです…。本当でしょうか。。
妻が出て行った事には、自分が浮気していたであるとかといった
落ち度も本当になく、この様な非常識な行動を取った妻に本当に子供を養って行くだけの
行動なんて出来ないと思いますし。道徳的に見ても見捨てた妻が親権を主張するなど
おかしな話だと思います。私の友人の言うことは本当でしょうか。
自分は監護権や親権を主張しても、はやり認められる可能性は低いのでしょうか。
法律に詳しい方や経験がある方の意見が知りたいです。

A 回答 (3件)

こんにちは、私は調停離婚をし親権も監護権も持っている25歳女です。


専門家でも何でもないのですが、経験と周りの人たちの意見から・・。

やはり母親に監護権がある場合がほとんどなようです。
母親が監護権を放棄するか、とんでもない母親でない限りは難しいようです。
ちなみにお子さんはお嬢さんですか?女のお子さんとなると更に、
父親が監護権を取るのは難しいと言われていますね。
でも、母親が子供を放置し行方不明になったと言うのは大きいと思います。
しかもお子さんが病気があるとのことで、生死にかかわるとなったらなお更。
これは立派な育児放棄だと思います。
ちなみに母親が行方不明になったと言うのはどのくらいの期間ですか?
数時間・・でしたら、ちょっと話が違うと思いますので。

どちらといた方がお子さんが安心した生活をおくれるかですね。
お父さんが監護権を取った場合、生活はどうするおつもりでしょうか?
仕事、家事、育児、病気の時の世話、生活できる給料、仕事中の保育、
など今あるだけでもこれだけのものがありますね。
ここをしっかりどのようにやっていくかきちんと考え、
それをやっていけることが認められればいいんですよね。

まずは協議離婚では決まらないと思いますので、調停離婚ですね。
住んでいる地域の家庭裁判所へ行けば、調停離婚の申立ての方法など
書いてあると思いますので、そちらで相談してもいいかも知れません。

大変な状況だと思いますが、
お子さんにとっての幸せが何なのかもう一度考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり難しいのですね…。子供は娘ですので
ますます難しいのでしょうか。
居なくなってから、もうすぐ1ヶ月が経ちます。
毎日怒りと不安と悔しさが募ってましたが
子供にとっての幸せが何なのか…。
yo-zo-ra様からの回答を見て少し冷静になれた気がします。
今は今後の生活や未来を見つめて行くときですね。

がんばります。

お礼日時:2006/02/02 14:27

こんばんは。



大変辛い状況ですね。心中お察しいたします。

さて、私は40代の離婚歴ありの男なのですが、昨年暮れから今年の初めに掛けて、子供の親権及び監護権で別れた家内と調停を行ってきました。
私の場合は子供が10歳と既に大きいため、質問者さんの状況とは違いますが、調停前に自分なりに調べた知識にて回答させていただきます。

まず最初に、親権と監護権は別の物と考えてください。

最初に「親権」は戸籍上の親としての権利です。
子供は親権者の戸籍に入りますので、子供に対しての法的な責任は親権者が追うことになります。
また子供が海外に出る際のパスポートを取るなどの、親権者の承諾が必要な手続きは親権者の同意無しに進めることは出来ません。

次に「監護権」は実際に子供の日々の面倒を見て、養育していく権利です。
この権利を取得した親が実際に子供を引き取る権利があります。
但し、監護権だけで親権を持っていない場合は、法的には「親」でなく
「保護者」になり、法的な手続き上で親権者の承諾が必要な物に対しては手続きを行う権利が有りません。

質問者さんはお友達から、「子供はまだ自分の意志を示す事もできないし、現在はよほどの理由でもない限り
男の側は、妻が監護権をあきらめない限り自分が監護権や親権取るのは難しい。」と聞かれたようですが、実際に、子供の親権及び監護権を
父親の方が取るのは難しいのが実情のようです。
実際に親権及び監護権は母親のへ行くのが大体9割くらいだそうです。
ただし、残りの1割は父親へ行ってるんですよ。
ですから質問者さんの希望も決して不可能なことではありません。
父親が親権及び監護権を取れる状況は多々有ると思うのですが、

母親が育児放棄や虐待を行っている。
身体的及び精神的な問題及び、経済的な問題等で、健全な養育が出来ない。
その他、子供の健全な養育に必要な環境を整えることができない等の実質的に子供を育てる意思が無い、また育てられる環境を整えることが出来ないの問題がある場合に、父親側にて、祖父、祖母等の日常生活において子供の監護が行える人がいる等の子供の健全な養育が行える状況で有れば認められる可能性があります。
また、実際に養育している側に、養育させている側が養育費を支払う必要がありますが、これは子供が健全な成長をするのに必要な経費であって、養育している側は養育費を生活費やその他の経費に使用することは出来ないことになっています。

前置きが長くなってしまいましたが、質問者さんの状況から子供の件で有利な状況を引き出すとしたら、調停にて、奥さんが子供に対して
取った行動が「母親が育児放棄や虐待を行っている」と言う面を全面に押し出して話し合いを取っていくしかないんではないでしょうか?
実際に、
>妻は子供(0才児)を知り合いの所に放置したまま行方不明になりました。
しかも子供は病気をかかえており、母親が見捨てて行くなどと
常識では考えられないことをしました。

と言った行動を取っているんですからね。
この件を調停員が重視すれば有利な方向へ進めていけると思います。
ただ、それ以外にも、上記の内容のように質問者さん自身も子供を養育して行けれる環境を整えておく必要がありますが。
あとは調停員に対して、自分がどれだけ子供のことを重視して、健全な養育していくことに自信を持っているかという気持ちを伝えることだと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親権や監護権や調停の流れなど詳しい説明
大変参考になりました。
これから大変ですががんばります。
私が言うのもおかしな話かもしれませんがm-twingo様も
がんばってください。

お礼日時:2006/02/02 14:19

●かなり大変な事案なので即急に専門家と相談したほうがいいかもしれません。



●男性側が監護権を取るのはかなり大変です。親権だけなら取れるかもしれませんが、子供は奥さんのところに行ってしまうかも(つまり監護権は奥さん)しれません。
以前に親権を取れなかった弁護士が元奥さんから子供を取り返そうとして逮捕された事件がありましたよね。弁護士でも取れないのですから・・・。でも全く不可能というわけでもありません。奥さんが行方不明になったこと、及びその理由の証拠はしっかりとっておきましょう。又、小さい子供をどうやって面倒を見ていくのか、現実に可能であることを誰にでも示せるようにしておきましょう。「誰それに面倒をみてもらうつもり」でなく、「面倒を見てくれると言っています」でなくてはだめです。

●なお、奥さんに子供を連れて行かれてしまうとたとえ裁判で勝って親権・監護権を取っても子供ごと行方不明になってしまって絵に描いた餅になる可能性があるので、連れ去りに注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
連れ去り…そうですね。参考に致します。

お礼日時:2006/02/02 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!