プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問をここでさせて頂いてもいいのか分からないのですが、
よく分からないので、ここで質問をさせて下さい。
私の主人は今年3月に大学を卒業する予定で
初めての就職になります。
結婚は高校卒業時にしており、子供も1人います。
4月に広島から福岡に転勤になりました。
会社の方からの詳しい連絡は3月中旬になるとの事です。
私としては2月には住宅を探して、3月には入居したい状態です。
この場合私は3月まで待ったほうがいいのでしょうか?
会社の方に電話をして「2月に住宅を探して、3月には入居したい」
「引越しは全部自分負担になるのか?」などと言うのはどうなのでしょうか?
やっぱりこのような電話は良くないのでしょうか?
私的に全部自分負担であるなら早めに探しておきたいのです。
不動産屋曰く、3月中旬だといい物件がなくなってるとの事で…
もし会社がちょっとでも負担して頂けるなら、
どのように引越しを進めたらいいのか相談しても良いのでは?と。
主人は「いいよ~そんな電話しなくても」
みたいなマイペースなんです。
引越し費用を見積もって頂くと20万から30万近くになるんです。
だからいい方法は無いのかと一人で悩んでるばかりです。
私はどのように引越しを進めたらいいのでしょうか?
どなたか私に知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

通常の場合について説明しておきます。


>今年3月に大学を卒業する予定、4月に広島から福岡に転勤
という文章が、3月に入社、初任配属地が福岡という意味だと理解しますと、会社の手順として、配属先の内示(現在)―諸説明(3月中旬)―住居探し・引越し・赴任(3月下旬)という流れになります。このスケジュールの沿って動くこと、まだ、正式には未卒業だという段階という点で、こちらから連絡することは控えた方が良いでしょう。
心配されなくても物件は十分ありますし、社命での配属ならば会社側が社宅・指定物件を用意するケースも多いです。また、多くの場合物件契約の主体も会社で、引越し代の実費、家賃(何割か)は会社負担です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど…!!そうですね!
3月まで待つ方がいい気がしてきました。
まだ詳しい事を言われてないので不安なんです。。。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 01:19

>私はどのように引越しを進めたらいいのでしょうか?


まずは、ご主人が内定をもらっている会社の名前ぐらいは聞き出せるでしょうから、会社の名前を聞き出しましょう。(会社からもらった資料などもあれば、それも用意しましょう。)
インターネットでその会社を検索して、福岡の支社あるいは営業所の住所を調べだし、まずは勤務地を確かめましょう。(できればご主人に確かめさせましょう。)

勤務地を確認したら、インターネットである程度物件を検索して住みたい場所を決めましょう。(福岡の土地の知識がなければ、そのときは回答します。)

まずは、福岡の勤務地を調べましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試験を受ける時からネットで会社情報は見ています。
今は会社がある所の近辺の住宅をネットで見ている所です。
今月中には下見に行きたいと思ってます。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/02 01:21

福岡勤務を通達された時に説明はなかったですか?会社よってはマンスリーマンションや寮など、会社が住まいを提供する場合もあるし、就業期間によっては単身赴任ですんでしまう場合もあるので、焦って引越ししない方がいいと思います。

会社命令で行くならば引越し費用くらいは出ると思いますよ。
どうしても連絡したいなら奥さんではなく旦那さんが連絡してください。旦那さん立場ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職が決まったのが、12月で詳しい事は3月の卒業してからになるみたいなのです。
主人にどう言ったら電話をかけてもらえるかこれも又悩みもので…
お金がかかっても全然気にしない、超マイペースなんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 21:32

こんばんは



<初めての就職になります。
<4月に広島から福岡に転勤になりました。

初めての就職?転勤?
転勤ならば既に就職している方の事を指します。

転勤なら会社の命令ですから、通常は引越し費用が出ると思います。
が、新卒で就職する場合、通常は出ません(自己負担)

この回答への補足

ごめんなさい!主人の場合就職になります。
アドバイスの方本当にありがとうございました。

補足日時:2006/01/31 21:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!