dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困ってます。
Firefoxのテーマをダウンロードした際、連続クリックを行いインストールをしたところバージョンが対応していないと言う表示になり、通常ですと削除をクリックすることで削除が出来るはずなのですが、削除ボタンが押せません。
同じテーマが4~5個登録されており、同様の状態です。

何か解決方法はありませんでしょうか?

A 回答 (4件)

新しいテーマを入れたことがないので、ためしにやってみました。



・新しいプロファイルをつくる。
・BlackJapanというテーマをインストールして適用。

そして…
・プロファイルにあるextensionsというフォルダにBlackJapan関係のファイルやフォルダが生成されていたので、削除。
・Prefs.jsに
user_pref("general.skins.selectedSkin", "BlackJapan");
という記述があったので、その記述を削除。

結果…
BlackJapanというテーマはきれいさっぱりに消えました。

以上の方法でなんとかなるかも、です。
    • good
    • 0

Nightly Tester Tools 0.7.9.11 をインストールして 「全てに互換性を持たせたら」 処理できませんか。



参考URL:http://users.blueprintit.co.uk/~dave/web/firefox …

この回答への補足

早速試して見ましたが…
状態は変わりませんでした;;

補足日時:2006/02/10 15:33
    • good
    • 0

そうですか。

私も一度、同じようなことに出くわし、セーフモードで削除でき、OKだったんですが・・・・

それでは、本Q&AのNo.1907299を参照して見てください。本Webの検索で確認できると思います。ただし、私は、この方法までは行っていません。念のため・・・。

この回答への補足

またまた回答ありがとうございます。

参照先ですが、そちらは既に確認済みでして、すべて試していたりします。
(完全アンインストールは行ってないですが)
どちらにしてもFirefoxの状態が悪いとかでは無いですので、もし解決策があれば・・・・と思ってます^^

補足日時:2006/02/09 13:26
    • good
    • 0

Firefoxのプログラムフォルダの中(mozilla firefox→defaults→shortcutsフォルダ)に、通常起動のアイコンとセーフティモードで起動するアイコンがあると思います。


セーフティモードでFirefoxを立ち上げ、テーマの拡張機能オプションを開いて、削除を選択してみて下さい

この回答への補足

早速の回答ありがとう!
セーフモードでの削除は試しましたが、通常と同じように削除できませんでした・・・・
拡張機能のリスト削除の手順などが他にありましたので、その当たりも試したのですが出来ませんでした。
ついでに、Firefoxのバージョンは最新のものです。

補足日時:2006/02/09 13:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!