アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新しく会社を作り、従業員5名くらいで、アルバイト50人くらいのサービスを始めたいのですが可能でしょうか?

この場合、個人事業主、有限会社のどちらでも良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

従業員5名くらいで、アルバイト50人くらいの事業とのことですが、個人事業でも法人(有限会社など)でもどちらでも可能です。



個人と法人では、それぞれメリットとデメリットが有ります。
仕事が官公庁相手の場合は法人の方が信用力もあり、多少は有利な場合が有ります。
有限会社の場合は最低資本金が300万円必要ですが、法人には、有限会社・株式会社だけでなく、資本金の規制のない合名会社や合資会社も有ります。
いずれの場合も、司法書士に設立手続きを依頼すると費用もかかります。
税制面では、有限会社・株式会社・合資会社や合名会社は同じ扱いで、ある程度の所得にならないと個人の方が有利です。

下記のページに法人と個人の違いについて、詳細に書かれていますから、参考にしてください。
http://kyoto-planet.co.jp/shien/souiten.htm

参考URLに、起業についての情報も有ります、ご覧ください。

参考URL:http://www.net-b.co.jp/entre/welcome.htm
    • good
    • 0

 官公庁が得意先の場合など有限会社など法人組織にしておいた方が有利になることもあります。

有限会社の場合、資本金は少なくとも300万円、役員は1人でスタートできますし、法人登記もやろうと思えば自分でできます。その場合の費用ですが、印鑑などにこだわらなければ十数万円ほどです。役員が1人しかいない場合は「取締役」の上に「代表」の文字をつけることはできませんが。

 法人化諸手続も含めてですが、税務署や役場、官公庁に対する事務手続きも面倒で時間がかかりますので、結果として生産性があがると判断できるなら、お金を払ってでも専門家に任せたほうが良い場合もあります。

 ただ法人化に関しては、会社自体が自分のものではなくなり、ある種公的な存在となるわけですから、商法や法人税法、民法、労働基準法などの知識も必要に応じてざっと仕入れておきましょう。

 ともかくも取引先がおありでしょうから、どちらが有利か営業の全体を把握して判断されることをお勧めします。
    • good
    • 0

業種にもよるでしょうが、「個人事業主」ではじめるのが、いいでしょう。


有限会社は資本金300万円以上ですし、登記手続等の手間もかかる割に、信用度がアップするわけでもありません。
組織がかたまり、事業も順調に行けば、株式会社化をそのときに考えればいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!