アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノを始めて一年に満たない者です。今はバイエルとブルグミュラー25の練習曲を、独学で練習しています。

練習中、最初は当然ながら楽譜と鍵盤を見ながら弾いています。ひととおり弾けたら、つかえないようになるまで反復練習しますが、そのときには目をつむって弾いています(自然とそうなってしまう)。

ちょっと気になっているのですが、目をつむって練習しても良いものなのでしょうか。それとも、ちゃんと鍵盤を見ながら「次はここ!」みたいな意識を持って弾いたほうが練習になるものでしょうか。

A 回答 (6件)

私は絶対やめたほうがいいと思います。


自分も同じような方法で練習しておりました。楽譜を一通り覚えて反復練習する、この方法で10年間やってきましたが、難しい曲は弾けるようになっても、楽譜は全くといっていいほど読めません。それは「覚えてから弾く」という方法をとったためです。この方法に対しNo.1さんがおっしゃっていますが、「楽譜を見ながら弾く」という方法があります。前者は指の進行と曲の流れを記憶して手を動かしていますが、後者は楽譜の情報を指の動きに変換して手を動かしております。これは全く別の行動です。どちらも曲は弾けるようになりますが、これからのことを考えると後者の練習法のほうがずっと得です。趣味でピアノをやるにせよ、譜読みが早ければすぐに弾けるようになりますし、簡単な曲なら初見も出来るようになります。私は覚えて弾くほうで練習してきて、現在本当に後悔しております。楽しく弾く分にはどちらでも構わないようにも思えますが、やはり私は「楽譜を見ながら弾く」方法をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DTM もしているので楽譜は読めますが、確かに弾きながら読むというのはぜんぜんできません。
>譜読みが早ければすぐに弾けるようになりますし、簡単な曲なら初見も出来るようになります。
譜読みの練習も兼ねる、というのは考えたことありませんでした。初見もいずれ出来るようになりないなあと思ってましたので、楽譜を見ながら弾くようにします。

お礼日時:2006/02/15 23:22

視覚が刺激されると聴覚が鈍るから、目をつぶると音に集中できて良い、という話を聞いたことがあります。

(実は私も目をつぶって弾いてしまいます)

初心者の練習なら読譜・鍵盤の位置・手の形をみっちり習得すべきなので目をつぶるのは良くないと思います。

ただ、練習中の曲が一通り弾けるようになり音色や表現作りをする段階に突入したら目をつぶって音に集中してもよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えないように、と集中するとつい目を瞑ってしまうんです。
>...音色や表現作りをする段階に突入...
まだとてもそんな段階ではなかったりします(ブルグミュラーも半分も弾けないので)。

お礼日時:2006/02/15 23:33

目を瞑って弾くよりは楽譜を見て弾いたほうが良いですよ。



 最初は楽譜と鍵盤を見ながら弾くのはしょうがないですが、ある程度たったら初見で弾くときも最初から手元を見ずに楽譜だけ見て弾くように練習するといいです。最初はとても難しいと思いますが、すごいゆっくりのテンポでも止まってもいいので少しずつ慣れていくと自然にできるようになります。それで音を間違っても鍵盤を見ないで耳で正しい音を探して弾くようにします。そうすることで鍵盤の位置や間隔が体で覚えて、初見にも強くなり耳も良くなります。

 最初は本当に難しいと思うので、早めに少しずつなれていくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり楽譜はちゃんと見たほうが良いんですね。初見が出来るようになるためにも、出来る限り楽譜を読みながら弾いてみます。
>...耳で正しい音を探して弾くようにします。
これは音感の訓練にもなりそうですね。

お礼日時:2006/02/15 23:27

既に先の回答者さまが重要な部分は書かれておられるので、補足ですが。



目を瞑って弾かれる場合、せっかくですから、どんな音が出ているのか是非耳を澄ませてみてください。(生ピアノで練習されている時に限りますが)
音と音とのつながり、音の強弱、右手と左手のバランス、歌い方、同時に鳴るはずの音が本当に同時に鳴っているのか、などなど。
目を開いて弾いていた時とは全く聞こえ方が異なると思います。
どう打鍵すればどんな音が出るのか、初心者だからこそ色々試してみて研究なさってみてはいかがでしょう?

ただ、目を瞑って弾いていると催眠術にかかった人のように他人から見ると意味不明な体の動きをしている可能性もありますので、逆に姿見に自分の姿を映しながら弾く、というのもやってみられれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく頂いたアドバイスですが、実は電子ピアノです。しかし、「音と音とのつながり、...」は電子ピアノでも分かるくらい、自分でもまだまだ下手だなあと思ってます。
> ...意味不明な体の動きをしている可能性もあります...
動き、ではないですが目を瞑っているときは、やや俯きぎみに弾いてます。やっばり背筋伸ばさないといけませんよね。

お礼日時:2006/02/15 23:16

鍵盤を見るというより、大事なのは手指の形がきちんとできているかが肝心ですので、初心者の場合は目をつむるのはどうかと思います・・



4・5の指はどうしても力が入りにくいので形が崩れがちです。その指の形を注意しながら弾く練習をしていかないと、はやい曲などで指が動かずに弾けなくなって(挫折)してしまう恐れがでてきますので、鍵盤を見るというより、自分の手の形を自分でよく注視して練習したほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手指の形を気をつけるために、というのは確かにそのとおりですね。特に左の5、4指は変に力を入れてしまってます。

お礼日時:2006/02/15 23:07

始めたてはやはり鍵盤をみるようにしましょう。


慣れたら楽譜を見て(手元を見ずに)弾いてみては?
<鍵盤を見てしまって難しいようでしたら、両手にタオルをかけて手元が見えないようにしていくのも練習になります。>

楽譜はしっかりと見ましょう。音符だけじゃなく記号もしっかりと見ていく事も重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり楽譜は分かっていても見ながらのほうが良いですよね。でも集中すると、つい目をつむってしまうんです。

お礼日時:2006/02/15 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!