dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仰向けで大きな咳をした後にお腹に力を入れて起き上がろうとしたら右の脇の下から十cmくらい下の肋骨の脇が痛くて、車を運転していると右手でハンドルを押すようにすると痛みが出ます。
最初はちょっと筋肉がつった感じだと思ったんですが、咳で肋骨にヒビが入ったり骨折したりすることがあるんでしょうか。
荷物を持ったりするのは普通に出来るんですが。

A 回答 (5件)

咳で骨折することがあります。

医師の診察をお勧めします。
    • good
    • 1

咳して肋骨が折れることって・・・あるかも。


私、子供の頃喘息がひどくて、仰向けで寝ていて咳をして反動で体が浮き上がり、敷き布団に軽く叩き付けられて肋骨折った事があるそうです。だから、あるかもしれませんね。
それと余談ですが、うちのおじいちゃん昔(40歳くらいに)転んで肋骨を痛めたらしいんですが、当時近所に病院がなかった為痛みはあったけど放置していて20年後人間ドックでレントゲンを撮った時に、肺に白っぽい影が映って再検査したら折れた肋骨が発見されたという事がありました。本人は昔肋骨の辺りが痛んでいたのを忘れてたみたいで、再検査前には大きな病気かと思い込み家族中を巻き込み大騒ぎで大変でした(笑)
冗談ともかく、病院に行ってみてください。
    • good
    • 0

こんにちは。



ありますけど、年配の方が多いですよ。
ゴルフのスイングをしていて、折れた方もおりました。

ほとんどが開放骨折じゃなく亀裂骨折(ひび)でしょうが・・・。

あと肋軟骨骨折といって、軟骨ですから石灰化でもしていなければ、
レントゲン写真にすら写らないのですが、特徴的な症状からそういった診断になる事もあります。
    • good
    • 0

ありますよ。


私も経験者です。
だからといって特に治療はしません。
治るまでほかっておくしかないです。
痛みが気になるなら痛み止めを飲んだりするくらいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
治るまで・・・・治るのかな。(笑)
猛烈に痛い訳じゃないので今週の検診の時に医師に言ってみます。

お礼日時:2006/02/13 23:54

私も咳で知らぬ間に骨折してました。

何かの病気かと思ってCTまで撮って、医者に「ころんだ事はないか?」と何度も聞かれました。ちなみにそのときはもうつながってました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!