アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は30代で、友人の結婚式が1月後にあります。
先日、友人より結婚式のスピーチと受付の両方を頼まれました。
受付は、私とA子のふたり。
スピーチは、私とA子とB子(既婚)。
全員、高校の同級生ですが、A子とB子はクラスが一緒だったこともなく顔見知り程度で、ほとんど交流はないです。またB子が既婚ということもあり、私もここ何年も、新婦を通して以外は交流はなくなっています。
新婦は私、A子、B子と、交流があるようですが、
はっきりいって、この3人で余興(スピーチも含め)は、
練習などで集まるのも微妙な状態です。
しかも私とA子は、受付も頼まれていて、つい、
他に頼める人いないの?と思ってしまいます。
お祝い事ですし、古い友達とのことなのであまり色々言いたくないのですが、私は会社の規模がら、会社だけのお付き合いも含め、結婚式には多数出席してきました。
ですが、どちらもお願いする、というのは、聞いたことも頼まれたことも見たこともありません。
お式までちょうど1月を切ってしまいましたが、断るのは失礼にあたるのでしょうか?
また、私がかけた電話での依頼で、お式もどういう形態なのか、時間はどの位の割り当てなのか、他にどういった進行なのか、など、全く詳細を聞かされてない状態のままです。
古い付き合いですが、今まで知らなかった非常識なところを見た気がして、少しがっかりもしています。
どなたかご助言お願いします。

A 回答 (6件)

私も頼みやすい人間なのか、身内の披露宴以外は必ず「受付」「スピーチ」「歌」の中から何かを頼まれます。


でも、やはり2つっていうのはなかったですね。
私の中では スピーチ>歌>受付  の順でプレッシャーというか嫌度があります。
まぁスピーチは別格に嫌ですけど。何度やってもスピーチだけは依頼された時点で「あぁ…」と思っちゃいますね。
お祝い事なので「わかったよ!」と返事はしますけど。

披露宴の構成上、何度もお友達に登場していただかないといけないのかもしれません。
(友人スピーチが各2回+歌など余興も数回とか)
他に参加される方が会社の先輩などで依頼しづらいのかもしれません。
スピーチを複数人に依頼する時って、最初に頼んだ人が「私一人だと嫌。他の誰かと一緒だったらいい。」とか言うこともあるのです。
私もそういうのに巻き込まれたことあります。
いずれにせよ、もやもやとした気持でいるのならば、正直にお気持を伝えられてはどうですか?
最初からスピーチを?断るというのではなく、他に頼める人はいないのかとか。
それでもお願いされるようなら、引き受けてあげたらいいと思います。

私が他の友人とスピーチしたときは、あらかじめ1分くらいにまとまる内容を考えておき、当日「こんな内容のこと話すよ。」と
内容が重ならないように打ち合わせというか確認をしました。

おかげで自分の披露宴の時にはみんなに頼みやすかった!相手も、「自分の時にはやってくれたのだから…」と断るわけにもいかず…。
このときばかりは「やっていてよかった。」と思いました。
2つとも となった場合には質問者さんが独身なら、ご自分の披露宴の時にはそのご友人に頑張っていただくということで、割り切りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お返事も遅くなりましてすみません。

そうですね。
私は、aprrrさんのご意見と考えに一番近いと思います。
私の知らない新婦の友人達(職場の同僚など)なので詳細はわかりませんが、色々事情があって余興は頼めなかったそうです。そして、スピーチを断ったお友達も出てきて、この質問をした後、私たち3人のうち1人にスピーチ頼んだと言われ、結局残った友人と2人で歌うことになりました。
やるならちゃんとやろうと思い直し、なんでもいいよ!というあまり乗り気ではない友人に選曲用CDまで作って聞いてもらい、練習して当日を迎えました。
なにはともあれ、新郎新婦が、楽しそうだったですし、終わってよかったです。
私はまだ独身ですが、これまでの他の経験上もあわせ、頼む時は分担すると思いますけど・・・。

すぐにお礼できずにすみませんでした。

お礼日時:2006/03/23 17:45

他の回答者の方のように、私も親類のお式以外は必ず何かを頼まれています。


しかも初めての結婚式の出席で「受付と余興(歌)」をお願いされてしまった経験があるので、それ以降あまりwaotakachan2さんのような違和感を持った事もありません。

ですが、半年前に自分自身が式を挙げた際には、お願いする人は重複しないように気をつけました。出席してくれる友人も多かったので重複するようなことにもなりませんでしたが。ひょっとしたらaotakachan2新婦のお式に出席する友人が少ないのでは?
新郎との招待客の数合わせで呼べる人数が制限されているのかもしれないし、友人自体が少ないのかも・・・。
そこの事情はよく分かりませんが、あまり気乗りしないようならどちらかをお断りしてもOKと思います。余興を断った人の話を聞いたこともありますし。
ただ、経験上の想像ですが、断られたときの新婦はちょっと辛い気持ちになるかもしれませんね。
基本的に「お祝い事だから」という面目上、断る人って少ないですし、断られる前提で新婦はお願いしていないと思うからです。
なおかつwaotakachan2さん自身が「古いお友達」と認めている間柄なら新婦はそこに甘えて「受付と余興」を依頼していると思うので、多分断られることは想定外なんじゃないでしょうか?
でも、わだかまりを持ったまま参加されるよりは、断った方がいいかもしれませんね。
いずれにしろ、お式まであと1ヶ月しかないのですから、お断りするなら1日も早くしてあげる思いやりは見せてあげるべきですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
女性の友達関係って微妙だな、と少し思ってしまいました。古い友人=親しい友人とは限りませんからね。だんだんと間柄も変わっていきますし。
他の方のお礼にも書きましたが、先週末、無事お式は終了しました。結果、引き受けまして、歌を1曲歌いました。
皆さんの意見を聞きながら、お断りして、出席するのもな・・・と思い直したもので、練習して望みました。
結果、新郎新婦もご両親たちも楽しそうだったので、よかったとは思えました。

お礼が遅くなりましたがありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 17:48

私の今までの経験ですと、受付と余興の両方をこなしている方はけっこう見かけます。

私自身、自分の結婚式のときも余興を頼んだ友人の中から2人、受付もお願いしました。
もう結婚式も近く、新婦さんも準備に忙しいとも思うので、個人的には両方こなしていただきたいと思いますが、納得いかないのであれば一度新婦さんに相談してみてはいかがでしょう?
当日の詳細も再度聞いてみてはどうでしょう。あまりに細かい内容はネタバレになるので(笑)あまり話さない人が多いかと思いますが、どういうタイミングでスピーチがまわってくるのかとか、誰の後にしゃべることになるのかとかはわかっていたほうがやりやすいですよね。
何よりお祝い事ですし、ゲストがいい結婚式だったと思えることが大切ですので、我慢しすぎないほうがいいかと思います。よい時間をすごせるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
NO.3 さんのお礼の方にもかきましたが、先週末、無事にお式が終了しました。
結局は、何も詳細を聞けず、当日に幹事さん(新郎友人)から簡単に聞きました。友人と二人での歌だったので、ま、終わってみたら、あれこれと新婦に言わずに黙って引き受けてよかったです。

お礼日時:2006/03/23 17:32

すみません。

受付とスピーチの両方を頼むのが非常識かどうかという回答は出来ないのですが・・・。
私なんて、披露宴真っ最中のお料理をのんきに食べてる時に突然司会者の方から私の名前が呼ばれ、その場でスピーチになってしまいましたよ。
新婦は高校時代の友達でしたが、卒業以来4年ぶりだったし、何よりスピーチの話しを聞いてもなかったので焦りました。何の準備もないんですもん。
仕方ないので隣に座ってた子とその場で「何歌える?」って話し合って即興で歌いました・・・。
何で前もって言ってくれないの~?って泣きそうでしたよ。
要するに何が言いたいかと言うと、スピーチや余興は自分の発表会ではないので、お祝いする気があれば練習とか必要ないのでは?
それでも気乗りしないのであれば、無理だって事を早めに伝えた方がいいと思います。
式の流れとか進行とか、普通は知らされるものなんですね。
私みたいにスピーチのお願いもなかったのに、その場でスピーチさせられた人もいるので、何が非常識かって個々の考え方によるのでしょうね。
そんな事(突然スピーチ)があってからは結婚式に出席する事が怖くて、全部断ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりまして、すみません。
結局、受付と歌の両方を引き受けました。

たしかに、個々の考え方によって、常識or非常識って分別されますよね。
私は、断って出席するのも気がひけるので、、、。
終わったのでほっとしてます。
私は逆に彼女には何も頼まないと思いますが、終わってみたら、引き受けてよかったとは思えました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 17:28

 気に障る回答でしたらごめんなさい。

最初にあやまります。
あくまでも私の意見ですから・・・。(逃げ^^;)

 結婚式の受付(結婚式じゃなくて披露宴のほうですよね)と余興というか友人のお祝いスピーチの両方を頼まれたが、今までの経験上それはありえないし、式の内容も知らせてこないのは非常識だ。という内容ですよね?
 そんなに大変ですか?
 何時間もたたされるから?せめて一時間程度ですよね。
 スピーチや余興は大変ですか?練習が必要な内容にしなければよいのでは?本当にスピーチのみとか、歌とか、内容を選べば出来そうだし、何よりこれを機に友人とまた関係を新たに築くとか、新しい出会いがあることに意義を見出すとか・・・ないのでしょうか。

 と・・・私はなるべくならお祝い事だし前向きに自分が協力してあげられるところはやってあげたいと思う方なので、ある程度我慢します。ただ、ご質問者様も悩んだから今のタイミングまで言い出せないという気持ちはわかります。
 結論としては、一瞬でも大変だとか嫌だなとか非常識だわとか思うのならいっそのこと出席しないほうが良いと思います。きっぱり親戚の誰かにお隠れいただいて・・・としたほうがいいかもしれません。
 いまさら断るのは大変に失礼だと思いますが、仕方ないでしょうね。

 私も数件スピーチや余興を頼まれた経験もありますし、ブライダルの仕事もしていたのでわかるのですが、事前に披露宴の内容を事細かく誰かに話すということはあまりしませんね。お楽しみの部分もあるし。ただあまり大げさじゃなく~とかの程度です。心配なら新婦に聞けばよいのでは?

 回答としては大変にきつい内容になりましたが、今まで経験がないとか前例がないとかは、棚に上げたほうがいいかもしれません。そういうこともあるかもしれないなあと、臨機応変になりいわゆる古い言葉でファジーな部分もあったほうが良いのではないでしょうか。

 失礼いたしました。
    • good
    • 0

 こんにちは。



 今回のご質問を読ませていただき、受付とスピーチを一緒に頼むのは余りないということを、初めて知りました。私自身が、そういうことを頼まれてしたことが2度ありますので、気が重い(スピーチですが)とは思いましたが、特に深い考えもなく引き受けた次第です。

 そのうちの一つを例に挙げてみますと、

・当日の段取りはほとんど不明。受付で預かったご祝儀を誰に預けるのかもわからなかったので、集め終わってから、親戚らしい人に誰に預けるのか聞いたぐらいです。
・受付は二人で、パートナーとは当日はじめて会いました。つまり、新郎新婦の友人各1名ということですね。
・スピーチは、私と友人の二人でしましたが、数年間会っていなくて、打ち合わせは一切なしで、当日、しゃべる順番を決めました。

 こんなのもありなんですから、まだ貴方の場合は恵まれているような気もします(っていう問題でもないですか?)。

 ちなみに、受付とビデオ撮影を頼まれたことも一度あります。私が頼みやすい人間なんでしょうか、うーーん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!