プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

恥ずかしながら興味本位で出会い系サイトに登録してしまいました。後払いシステムとやらで利用規約も読まず「同意する」をクリックしてケータイの番号も登録してしまい、その後何回かサイトでメールのやり取りをしました。ポイントの取られ方に疑問を持ち、利用を止めたのですがケータイ電話へ利用料金を払えと催促が来ました。ポイントの事を問いただそうとしたら「不正使用の処置手続きをする」と一方的に電話を切られました。はたして支払い義務が生じるのでしょうか?「不正使用の処置」とは法的手続きでしょうか?怖いお兄さんがやってくるとも考えられますが...同様な相談例を検索しましたが当てはまる内容のが見当たらなかったので恥をしのんで投稿させて貰いました。アドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

住所は相手につたえていますか?


相手が住所を知っているなら、消費生活センターと警察に相談してください。
相談しなくても電話がかかってくると「相談している、内容は明かせない」と言って下さい。
相手の電話番号を着信拒否をするか、自分の電話番号を変えてください。

いずれにしても料金を支払うことは無いので、支払いは拒否しましょう。
少しでも「怖い」と感じたら迷わず警察へ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。住所は伝えてません。「処置する」と行ってましたので何らかの法的手段或いは暴力団を利用した催促に転じるかと思いました。不覚にも電話に出てしまいました。でも投稿を頂き勇気付けられました、有り難うございます。

お礼日時:2006/02/27 00:41

これって、同意して携帯の番号を自ら登録したのであれば、正規なサイトでは?この文面から行くと正規なサイトであれば質問者さんの方が不利ですね。

もしサイト名が判るのでしたら、消費生活センターに相談してみてください。私は申し訳ないですがこの文面からは、無視してかまわないクリック詐欺とは言い切れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規約は読みませんでした。(それが不味かったと思います。)サギとは思いませんが言葉巧みにすスキに付け込まれたと感じてます。ポイントの収穫制度など規約に掛かれていたかもしれませんが、数百文字の専門用語を敷き詰められた文章など富む人が何人いるでしょうか?本来は読むべきかとお思いますが、一般人が読んで理解できる文面かどうかも不明です。何れにせよ他の方々のアドバイスも加味しますと、裁判所に出て争う覚悟は決めました。貴重なご意見有り難うございました。

お礼日時:2006/02/27 01:04

>利用規約も読まず


>「同意する」をクリックしてケータイの番号も登録
>何回かサイトでメールのやり取りをしました。

自らの意思で承諾されて個人情報を開示し利用されてます。
文面からは料金を払うのは当然かと思います。
法外な値段でしたら別ですけど、数万円ではどうでしょうね。

サイトに違法性は感じられません。
悪質ですけどね。って、こんなのに良心的ってあるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きたんの無いご意見有り難うございます。当方にもスキが有ったのは否めません。当方の主張と先方の言い分争いと思います。これも人生の授業と受け止め戦います。

お礼日時:2006/02/27 00:55

悪いんだけど、あなたの質問内容からだけではいわゆる詐欺とは断定できません。


後払いと認識していて、使うだけ使って支払わないというのはいかがなものでしょう。
食い逃げと一緒ですね。

まあ、相手が正式に提訴したなら、裁判所の開示命令を取り付けて携帯会社から契約者情報を得て、裁判所から通知が来るでしょう。
裁判所以外の通知は無視してても良いですが、相手が正しい営業をしていたなら、あなたが不利なのは当然ですね。

なんでもかんでも「詐欺」で片付けるのは間違っていると思いますよ。悪質なサイトが多いとは言っても、100%では無いのですから。

「詐欺」なのかどうか、相手が義務を果たしているかどうか、きちんと調べるべきでしょう。
少なくとも、あなたは有料だと判った上で支払いを拒んでいるのですから、拒むだけの正当な理由を見つけなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ごもっともと感じます。私自身にも責任の一端は有ると感じてます。サギとは思いませんが「不等な契約内容」と感じる部分が有りますので今回相談させていただきました。大変参考になりました有り難うございます。

お礼日時:2006/02/27 00:46

これが俺ならケータイ電話解約して相手からの電話連絡を絶つよ、後は無視して一銭も払わないよ、仮に裁判所から通知が来たときは必ず対応するよ、相手からの通知なら無視無視だよ、転ばぬ先の杖は市役所の無料法律弁護士相談に相談するよ、裁判所の通知を無視したら相手の思う壷で少額訴訟の敗訴でお金取られるよ、相手も詐欺行為しているから訴訟を臭わせてお金取る気になるけど訴訟にはまず持ち込まないはず。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。力強い投稿に元気付けられます。このような失態は二度と起さないよう心がけます。

お礼日時:2006/02/27 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!