dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から名古屋に勤務予定なのですが、名古屋には初めて行くのでとても悩んでいます。場所は治安が良く、ファミリーで転勤者も多いと聞いている名東区で考えているのですが、どの場所がいいでしょうか?ちなみに家族は4人(子供2人)です。

A 回答 (5件)

■名東区に住んでいました。



■名東区でダントツに住環境が良いのは下の方々が書かれている高針台中学区と神丘中学区です。坂が比較的少なく、買い物、公園、幼稚園、保育園、小学校も充実しています。地下鉄へはバスに乗る必要があります。神丘中学区も同様ですが買い物がやや不便で坂が多いのでちょっとマイナス点があります(それでも名古屋の他の地域には無い閑静な住宅地です)。地下鉄徒歩圏内はどうしても荒れますので便利ですが、環境は特に良いわけではありません。

■名東区の中央を東西に高速道路が横切っていますが、これより北は地下鉄周辺を除いて、あまり便利ではありません。南側より坂がとても急なのもこたえます。

■幹線道路周辺を除きほとんどの地域が一種低層住専で10m高度地区なので、高層マンションはあまりありません。3階建てまでのマンションやメゾネットが転勤族には好まれます。家賃は高めですが、ほとんどの転勤族の方は会社からの補助があるようなので、空きがあるとすぐにうまります。

■どちらの学区もよいのですが、小学校はともかく、難点は中学校の学力レベルは高いので(頭の良い子が多い)、勉強ができない子供にはちょっと辛い状況になります。公立小学校・中学校であるにもかかわらず、隣の日進市や長久手町から越境入学をしていたり、それほどのメリットがある学区か?と思うほどの状況が見られます。確かに、他の区の学校は比較すると荒れていますが‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
詳しい情報、助かります。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/02/28 13:41

転勤族で名東区に住んでいるものです。


藤が丘駅利用がおすすめです。
地下鉄東山線の始発ですので、必ず座って通勤できます。
周辺のおすすめ学区は、豊が丘小学区です。
転勤者の方の中には、藤が丘小学区を指定される方もいらっしゃいますが、あまりおすすめしません。
実は、あまりいい噂を聞きません。
隣の豊が丘小は、体育主任の先生が熱心で、毎日部活動の指導をして頂けます。
時期によってさまざまですが、サッカー、野球、ミニバスケット、ソフトボール、陸上などが選べます。
学校に行きたくないなんて言う子は聞いたことがなく、ほんとに楽しく学校に通っている子ばかりです。
不登校なんて聞いたことがありません。
転校生にも慣れており、なじみやすいと思います。
中学受験等、考えておられる方にも、藤が丘周辺には、大手塾が沢山あるので、心配ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
実際住まれている方の話は大変参考になります。

参考にさせていただきます。
有難うございます。

お礼日時:2006/03/06 14:34

昨年春まで西山小学区に住んでいました。



西山学区は星が丘という地下鉄の駅に近いエリアなので高層マンションが多い地区です。また地図をご覧になっていただくと、西山小学校を中心とすると星が丘方面(左上)が土地が高く右下が低くなっていますが、この坂(というより山)が非常に勾配があって、自転車での移動はほとんど不可能です。電動アシスト付自転車でなんとか移動が可能なくらいです。

この学区は東山動物園のある山の尾根になっていて、神丘町、代万町はなんとか名東本通沿いに出て高間町にあるダイエーに買い物ができます。それでもかなりの坂です。それより南の西里町、植園町は名東本通に行くには山越えとなり毎日の買い物は車が無いと絶望的です。その南の藤巻町、山香町は住める状況ではありません。

西山学区は坂の中腹にありますので、何をするにも坂・坂・坂です。近くに西友やダイエー、星が丘周辺の三越など買い物は近距離にあるのですが、坂があるために、ちょっとしたことにも車を使わなくてはならなくなり「これじゃあせっかく近くに地下鉄が近くにあっても郊外に住んでいるのと同じ」というのが正直な印象です。

その点が選択のポイントになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

さすがに近々までお住まいになられていたということで、状況は良く分かりました。
坂が多いということで、すごく大変そうで疲れそうですね。

参考にさせていただきます。有難うございます。

お礼日時:2006/02/28 20:06

昭和区在住の名古屋市民です。


お子さんが2人いらっしゃるということですが、中学の学区でいうと香流(かなれ)は止めておいた方がいいでしょう。No.1さん紹介の高針台学区や、神丘学区は評判が良いですね。

参考URL:http://www.sumaing.ne.jp/school/meitou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
参考にさせていただきます。
ところで西山学区はご存知でしょうか。

有難うございます。

お礼日時:2006/02/28 13:35

名古屋在住の転勤族です。


去年、諸事情で社宅を出なければならなくなったので、私も名東区・天白区あたりで家探しをしました(結局、もといた社宅のすぐ近くになってしまいましたが)。
おすすめはやはり藤が丘でしょう。始発駅なので絶対座って通勤できますし、栄まで30分そこそこですし。雰囲気は東急田園都市線沿線のような感じです。
でも、藤が丘に限らず、地下鉄東山線に徒歩で出られる地域は、東京並みの地価と考えてもいいと思います。
名東区で穴場なのが「引山バスターミナル」の近辺です。「基幹バス」という、専用車線を走るバスが3~5分おきに走り、栄へも名古屋駅へも1本で行けます。引山始発のバスも多いので、ラクラク通勤です。
あと、話題性でいえば、フィギュアの浅田真央ちゃんも住んでいる高針台あたりでしょうか?但しここは駅まではバスに乗る必要があります(しかも高級住宅街)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
基幹バスなんかもあるのですね。
今は、星が丘を当たっていたのですが、藤が丘に加え、引山バスターミナル近辺も考えてみたいと思います。
有難うございます。

お礼日時:2006/02/28 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!