プロが教えるわが家の防犯対策術!

まだ子供はいませんが、もし産んだ子供がタイトルのような発言をしたとき、どのように言って説得するのか、たまに疑問に思っていますが、いまだに分かりません。

親は、子供のことを思って産むのではなく、自分たちが子供が欲しい、というエゴ(といえば言いすぎですけど)で子供を産む、と思っています。
だから、子供を自立させるまで育てるのは親の義務であり、親に感謝しなさいなんて教えるのはとても違和感があります。
義務なんだから、感謝する、しないは子供の勝手ですし、感謝して欲しければそのように育てるべきで、そうならないからといってそれを子供のせいにするのは大きな間違い、それは自分の教育が悪かったからとあきらめるべきです。

私がかつて両親に「なんで産んだんだ!」といったところ、「親に向かって何だその言い方は!」と言われ、かなり殴られました。
その時は、怒られながらも、「有効な説得手段がなく、切れて殴ってるんだな~」と冷静に分析してました。

理想は「産んでくれてありがとう」と言ってくれることでしょう。
でも、私がいまだに、「産んでくれてありがとう」なんて境地に達してないので、子供を産む=親の欲求(希望) と言う図式しかありません。
(両親には感謝もしていますし、できるだけ親孝行したいとも思っています)

皆様の考えを聞いて、少しでも視野を広げられればと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

私にも子供がいますが、もし、子供にそのようなことを言われたとしたら、それは、親の不徳の致すところでしょうね。



理想は「産まれてきてくれてありがとう」じゃないですか。
子供を自立させるまで育てるのは親の責任であり、愛情です、生まれてきてくれたあなたに感謝しているわ。

が、子供を愛している親の本心だと思います。


>理想は「産んでくれてありがとう」と言ってくれることでしょう。
>子供を自立させるまで育てるのは親の義務であり、親に感謝しなさいなんて

上記のようなことを思っていては、子供に「なんで産んだんだ」といわれても、子供の心に響く回答はできないと思います。わが子に恩をきせるのは止めましょう。

私だったら、「生まれてくるあなたを愛したいから産んだのよ。」と、言います。

世の中には、不妊に悩んだり、流産してしまったり、わが子の先天性の病気で悩んだりしている人がたくさんいるんですよ。そういうリスクをおってでも、自分の子はかわいいし愛する対象だと思うから、みんな頑張って子供を作っているのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝します。

>親の不徳の致すところでしょうね

確かに、、
私もそう感じます。そのとき、子供に冷静に諭せるか分かりませんが、かなりへこんでしまうと思います。

>わが子に恩をきせるのは止めましょう

この部分がよく分かりません。。
恩着せがましく、親に感謝しろなんていう、そんな育て方、言い方には私も反対です。「産んでくれてありがとう」=「お父さん、お母さんの子供でよかった」と言う意味合いです。

>生まれてくるあなたを愛したいから産んだ

そうおっしゃることができるyunalescaさんのお子さんなら、タイトルのような発言をすることはないでしょう。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/07 19:37

父親になった立場から言わせてもらえば、「無事に産まれて来てくれてありがとう」と子供達に対して想ってますよ。


我が子達が大きくなって、質問の様な罵声を浴びせられたなら....多分、きっと切なくてやりきれない気持ちになるだろうと思いますね。
親になった事で、自身の両親への感謝も深くなりましたし、ある意味で経験しなければ解らなかった事も多かったと思います。
ただ、想ってはいても「産んでくれてありがとう」とは口が裂けても言わないと思う.....恥ずかしすぎ。(^_^;

ま、私としてはそんな事を言われない様に一生懸命「無償の愛情」を注ぐ様努力するだけですね。

そもそも、シチュエーションとして「何で産んだんだっ!」の前に親の暴言が有ると思うのは私だけですかねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝します。

>無事に産まれて来てくれてありがとう

こう思うご両親が多いですよね。
友人も最近出産しましたが、「子供が親を育てるのだ」と言っていましたが、まさにその通りだと思いました。

>きっと切なくてやりきれない

ですよね。。。
だから私なんか子供もいない今から心配して質問して。。(苦笑)

>一生懸命「無償の愛情」を注ぐ様努力するだけ

それしかないと思います。
というか、それこそ子供を産んだ親の義務だと思います。

>そもそも、シチュエーションとして

はい、いろんな場面が考えられます。
「何で産んだんだっ!」のご回答が中心なので、おかしいけどあえて省きました、すいません。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/05 01:18

昔、高見恭子さんが「子供はみんなのもの」のような発言をしていました。


そのとき、私はまだ若くて何もわからないながらも、妙に納得というか、すごいな、と単純に思いました。

私はよく自分の親に「子供は親を選べない」と言われたのですが、親のエゴで産んだとしても、そのめぐり合わせは運命だと思っています。

私だったら「あなたが産まれてきたのは運命で、避けられないことだったし、産まれてくる必要があったから、産まれてきたんだ」と言うと思います。
その必要性は、大人になって自分で考えるものだとも言うと思います。

なんか、宗教じみてるようですが、別にそうではないです。無宗教です。

うまく説明できていなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

>子供はみんなのもの

みんなのもの??
うむ、、私にはよく分かりません。。すごいな、と思えるpopcyさんがすごいと思います!

>あなたが産まれてきたのは運命

まさにその通りですよね。
大人となった今、なんとなく実感できることです。
ですから、

>大人になって自分で考えるものだ

ということは素晴らしいと感じました。

無理にその場で説得することもできないし、その必要性もないのかもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/05 01:00

要するに質問は「産んだ子供がタイトルのような発言をしたとき、どのように諭せばいいのか?」ですよね?



僕ならこう言います。
================================
そりゃ子供産むのは親の勝手だろ。

確かに生まれるか生まれないかを誰が決めるべきか、本来ならばお前が決めるべきだよ。

でも、お前はお父さん達がお前を作る(=受精)まではどこにも存在してなかったわけで、存在すらしていない物が「生まれたい」とか「生まれたくない」とは考えられないだろ?

つまりお前はそれを決められないわけだ。
じゃあ、次に誰が決める権利を持っているかと言えばやっぱりそれは両親である僕達じゃないか。

まして人というのは子孫を残そうとする本能があるから当然なんだし、オマケに憲法でも存在している人間に対しては「公共の福祉に反しない限り最大限の自由権の尊重」が認められているわけだから、子供を産むのは完全に親の自由。
================================
(言葉遣いがちょっと子供相手っぽくないと思うので、実際に言われるのであればそこらへんの言葉遣いは適当に直してください)

どうでしょう文才が無いものですからややこしく聞こえるかもしれませんが理解できますでしょうか。

ちなみに、子供がこれを理解できないんであれば、簡単にこう言ってみてもいいと思います。

「じゃあお前を産むか産まないか誰が決めんの?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

「俺(私)は産まれたくて生まれたんじゃないし、頼んでもいない。」
「お前が産まれたいか産まれたくないか、産まれる前から分かるか。だからそれを決めるのは両親」

と言うことですね。

やはり、ほぼ単刀直入に答えるのが説得力を持ちますか。

また、「勝手に・・」と言うことは、子供の根底に
「こんなにひどいこといって、なんで産んだんだ!」という疑問があるはずです。
ですから、親が子供をいかに大事に思っているか、の説得も同時に必要かとも感じます。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/05 00:53

自分が子供を生んで育てていれば間違ってもそんな事いわないと思いますが、それまで待つわけにも行かないですよね。



2歳の子持ちですが、自分の子供にそんな事言われたらどう答えるか考えて見ると、
「お前はお父さんとお母さんが望んだから生まれてきてくれたんだよ。お父さんとお母さんが一生懸命、健康に元気に暮らせるように育ててきたんだよ。そんな悲しいこと言わないでくれ。」
位しか言えないかな。
最後には娘が生まれて来る時のビデオを見せます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

大変ひねくれたことを言って申し訳ありませんが、、

>お父さんとお母さんが一生懸命、健康に元気に暮らせるように育ててきた

と言われると、

自分たちが子供が欲しくて産んだんだから、一生懸命育てるのは最低限の責任。
それもできないんじゃ産む資格ないよ

と言われるかもしれません。

そう思うと、説得力を持つ反論がないんですよ。。

でも、Cozmoさんのようなお気持ちで子供と接していたら、子供がそんなひねくれたことなんて言わないと思います(^^;)。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/05 00:39

「勝手に~」と言われたら。

。。
勝手に産んだ訳ではないことを説明するでしょうね。
よぉ~く考えてみて下さい。妊娠して、ある程度の月日が
経ったとしても「じゃ、今日産もう」と言っても
産まれてきませんよね。陣痛というものがあったり、
破水ということがあったりして、出産にいたります。
それは全てお腹の中から「出るぞぉ~」という
発信です。
ちなみに私は「産んでくれて~」という
言葉を子どもから聞きたいとは思いません。
私たちのところに来てくれてありがとう、とは
思ってます。(私の子どもは二人、一人は知的障碍児
です)
『親は子どもを選べない、子どもは親を選んで
産まれてくる」という言葉を聞きました。
私もそう思ってます。
子どもを産む、のではなく「子どもは産まれてくる」
ものじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

>勝手に産んだ訳ではないことを説明するでしょうね

「俺(私)に何の断りもなく、勝手に作った(セックスした)」
と言われると、出産に至る過程は自然の摂理ですが、セックスしたことが子供を作る意思であるので、、反論と言うか、説明が難しいです。

>私たちのところに来てくれてありがとう

それは親の思いであって、子供の視点からは、「産んでくれて~=お父さん、お母さんの子供でよかった」となると思います。

>子どもを産む、のではなく「子どもは産まれてくる」ものじゃないでしょうか

でも、自然に産まれてはこないので。。
ここの部分が、まだ私には理解できません。

とにかく、貴重なご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/05 00:30

>だから、子供を自立させるまで育てるのは親の義務であり



親にそんな義務はありません。
もしソレを義務と感じているならば、人は子供を生むべきではないと思います。
なぜなら、義務だからと育てられた子供はあまりにかわいそうだからです。

ってすいません。質問の答えになってませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

>親にそんな義務はありません。

え、、?
これは初めて聞く考え方ですね。
義務教育の名の下に、学校に通わせる親も間違えてますか。
学校に行かせるのは親の義務です。

誤解を招いたかもしれませんが、嫌なことを無理にでもすることを義務、と言ったのではないです。
当然と思っていることを放棄しないで教育すると言う意味です。

しかし確かに、嫌々育てられた子供は本当にかわいそうですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/05 00:20

自分もそうだと答えればいいのではないでしょうか。



親のせいだと思うことは、色々あるかもしれませんが、その親も、また、親がいたわけで、どんどんさかのぼるだけで、何の解決にもなりません。

自分で望んで生まれてきた子供などいないのだというしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

>自分もそうだと答えれば

やはりそういうのが一番ですかね。

>自分で望んで生まれてきた子供などいない

確かにそうです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/05 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A