プロが教えるわが家の防犯対策術!

株の勉強を始めたばかりなのですが、いろいろな情報を見いて、株の取引は実際に体験してみた方がいいという人がいました。

それで質問なんですが、私は最低半年~1年はみっちりと勉強してから手を出そうと思っているんですが、勉強と並行させて小額の取引を開始するのと、このまま本やネットなどの情報を元に勉強してある程度理解してから取引を始めるのとではどちらがいいのでしょうか?

ちなみに関係ないかもしれませんが、私はデイトレードよりも中・長期投資をメインとしてやっていきたいと思っています。

皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (11件中1~10件)

私の経験です。

入門書1冊でざくっとした株式投資の理解を深めた後、ネット証券の数社のパンフレットを取り寄せてネット証券の使い方を勉強した上で、株式投資を始めました。この間約10日程度です。
後は実際に株式の売買をしながら自分のやり方を確立していきました。入門書を1冊読んだ後は、ヤフーの掲示板なんかを集中的に1年くらい見てました。どこの株がいいとかそんな情報は無視ですが、どういうニュースに皆が関心をもって行動するのか、といった点を注意して見てました。でも大体分かってくると、今は余り見なくなりましたね。
私は実際に体験しながらでないと身が入らないたちなんでこのようなやり方でしたが、質問者様の納得できるペースで参加されればいいと思います。市場は毎日開いているのですから、明日でも1年後どもいつでも一緒だと思います。
ただ、勉強と実体験はやはりかなり違いました。思ったより簡単に取引できましたが、思ったより利益を上げるのは難しかったです。
    • good
    • 0

率直に申し上げて、勉強すれば、株で儲けられるというわけではありません。

しかし、当然知らなければならないこともあります。陽線や陰線などのローソク足と移動平均線などのチャートの見方、そして、その株価が適正かどうかの判断材料になる分析法などです。その勉強なら、1年などかけなくても、薄い本でも一冊読めば基本はわかります。ただ、やはりそれを知っていたからといって、株価がその通りに動くわけではありませんので、必ず儲けられるわけではありません。やはり、そういう基本を知った上での実践が一番良いと思います。まずは、買いたい株を決めたら、買わないにしても、その企業やその業界に関するニュースに注意を払っていれば、どういうニュースでどんな動き
をするのかがだいたいわかるようになります。すると、ある程度、株価の予測ができるよういなります。
今は、小額でも取引できて、手数料も105円などというところもありますから、やはり、小額からの実践で、一喜一憂するのが一番良いと思います。
    • good
    • 0

かつて、帝国陸軍では、


「1時間の実戦は、10時間以上の訓練に匹敵する」
こう考えていたようです。

実際、戦争経験の全く無い自衛隊が、アメリカ陸軍に勝てるでしょうか?

答えはノーなのです。

100万で株を買い、
翌日10万円の損害はザラでしょう。(10%)

ここで、自信を持ってホールド出来るかどうかが問題です。

損害を出し、痛い思いをして
ニュースや、相場に目を向ける。
企業情報に目を通すようになる。

実際やらなければ、これは絶対必要、やや必要、別に関係ない。

こう言うレベルも分かりません。

>私は最低半年~1年はみっちりと勉強してから手を出そうと思っているんですが、

本読んでも頭には入りません。
やりながら本で勉強し、実力を上げるのが良いです。
    • good
    • 1

仮想取引(バーチャルトレード)が出来るサイトで実践しながら、チャートや指標の読み方メインに勉強していくのが一番かな?


テレビ東京の系列でやっているオープニングベル・クロージングベルは為になりますよ。
中長期スパンで考えられているようなので、現物でされる限りは、よほどひどい株を掴まない限り大怪我することは無いと思いますので、いきなり実践もありかな?
    • good
    • 0

私の場合は、日本のいろいろな業種のトップか?2番手げらいで、配当はキッチリと出しているところ。


すなわち、倒産しない会社を探すこと。
株価が、半分になっても、耐えることができる様なお金ですることです。
    • good
    • 0

なんで車の免許ッ取るのに、乗車教習があると思いますか?



頭では理解できない事だらけだからです。

平衡してやるのが早く終わります。

ついでに言えば、営業マン一人抱えておくほうがさらにいいです。
洋服選ぶのにネットで自分の視点で選ぶべきか、見せの人にアドバイスもらうかで流行など異なるわけで。
    • good
    • 0

含み益を抱えて迎える朝の気持ちよさと


含み損を抱えて眠る夜の寝苦しさ・・・
どちらもバーチャルでは経験できないものでしょうね!
見ると買うとでは大違い!とくに心理面では大きく違います。
davideさんの場合は中長期という事ですので、日々の値動きというより銘柄研究に時間を使ってもいいのかもしれませんが、そのうち気に入った株が見つかれば、打診買いという意味でも無理のない程度に買ってみるのもいいのかもしれませんよ。でもどんな場合でも意に反して買う必要はありません!!
    • good
    • 0

今年デビューの初心者です。


私は口座を開くまでに株の本を7冊読み、バーチャル取引もやってみましたが
実際に身銭を切って売買してみて「あぁこういうことか」と理解できることの
方が多いです。
特に感情のコントロールは、利益や損を出してみないと分かりません。(^^;)
あと本にのっている株価の例は後付の説明ですが、現実は「株は生き物」と
いわれるように法則どおりに動かないものです。

個人的には、業績がよくて負担にならない程度の価格の銘柄を一つ買ってみて
それだけに集中して値動きや関連する業績、ニュースなどを追ってちょっと
売買もしてみながら、平行して本やネットで勉強するのが一番効率的かなと
思います。
    • good
    • 1

体験しながらの方が良いと思いますよ。


あまりにも、何もわからない状態でやるのは問題外ですが・・
損切り、利益確定の難しさはやらないとわからないと思います。
また、株を始める旬の時期みたいなのがあります。
今がその時と断言するわけではありませんが、銘柄にもよりますが、私個人としては1年後の今より、今現在の方が上昇力があると思っています。特に大手銀行株など内需関連は・・・
    • good
    • 1

皆さんが言うように、本では実態は把握できない。



市場は暴力的で、殴る、蹴るなどの暴行は

日常茶飯事だからね。

その苦しみに耐えて、一人前になるんだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。
ホントになるほどなぁ~と思える回答ばかりでした。
みなさんの回答を参考にして小額での株取引をやってみる事にしました。

そこで付け足し質問なのですが、はじめはどこの証券会社がオススメでしょうか?

こちらの方もできればよろしくお願いします。

お礼日時:2006/03/14 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!