プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月からの職場復帰に伴い、5ヶ月の子供を保育園に預けることになりました。先週2時間だけ慣らし保育ということで預かってもらいました(保育園の受け入れ人数のキャパの都合で、これ一度で慣らし保育は終わってしまいました)。子供は泣いたもののあまりぐずらなったようです。ですが、家に戻ってからずーと声をからしてもまだ泣く、またミルクを飲む度に吐いてしまう状態です。ストレスなのでしょうか?
あさってから丸一日保育園に預かってもらうことになりますが、この状態で大丈夫なのか、だいたいどのくらいで保育園生活に慣れてくれるのか、心配です。
子供の個人差もあると思いますが、5ヶ月で子供を預けたママや保育士さんの経験談をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

上の子が5ヶ月で預けました。

個人差あるので・・・。ギャンギャンないて、ご飯も食べなかったのですが帰りの車で毎回食べれるお菓子を与えてごまかしてました。2歳になると「行きたくないよう」と泣くように・・・。ま、帰りは大丈夫でしたが^^大体2週間で慣れたかなあ。でも2週間で我慢することを覚えただけのような気がします。どうしても働かないといけない・働きたいなら心を鬼にしないとどうにもならないでしょうね。ただ、お金がかかっても帰りは好きなお菓子やミルクや果物やおにぎりなんかを毎回与えて、休みの日はVIPな扱いしてあげると・・・なんとかまともに育つかなあ^^うちは現在4歳前で今では園を楽しみにしてますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速回答をいただいてありがとうございました。4月から復帰してばたばたしていたので回答が遅れすみませんでした。働きたいなら心を鬼に・・ってまったくその通りですよね。私も子供と一緒の時は思いっきりVIP扱いで甘えさせてあげようと思います。

お礼日時:2006/04/04 12:43

こればっかりは質問者様もいうように個人差ですね。



下の子(男の子)5ヶ月で入れました。
先生とママの区別できてるか?っというくらい、あっけなく
先生に抱かれ、園でのグズリ等は家と一緒。
ただ、周りがうるさくなったせいか、睡眠は少なくなりました。

がしかし、今1歳と2ヶ月ママをわかり始めてきて
朝はものすごくおお泣き。そのせいで午前中はずっと不機嫌
らしいです。

4月から先生も変わるのでまたひともんちゃくきそうです。

ちなみに、上の子3歳はいまだに毎朝おお泣きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうなんですよ、私も自分の子供に対して「先生とママの区別ついてる?」って迎えに行くと思うことがあります。5ヶ月から保育園に通っていても大きくなるとぐずったりするんですね。。。お互いがんばりましょうね。

お礼日時:2006/04/04 22:42

保育士を長年していましたが、お子さんには本当に個人差があります。


でも確実にいえる事はお母さんの不安な気持ちやドキドキはお子さんには肌で感じ取ってしまいます。
どんなに小さくてもお母さんの気持ちが不安定なら赤ちゃんも不安になります。
環境や相手が全く初めての場に赤ちゃんをあずけるのですから泣いて当然、不安だろうしある程度のストレスも乗り越えなければならないかもしれません。
でもお母さんも事情があって預けるのだし、赤ちゃんに大丈夫だよ、と穏やかな気持ちで安心させてあげてください。朝から忙しく焦ったり心配しながら預けるよりは、時間も気持ちにも余裕を持ってゆったりした気持ちで連れて行ってあげるほうが当然良いと思います。
でも現実はワーキングマザーは忙しいですよね。
ホント私も子どもを預けているのでバタバタしちゃってます。
まあカンタンな事の様でなかなか余裕が持てないんですが、心に留めておくだけでも少し気持ち違うかもしれませんよ。
又園で泣いたり吐いたりと、少し様子が気になるお子さんがありましたら、普通ならお子さんにとって何か良い対応や手立てを考えて、お母さんと一緒に子どもさんへ関わっていかれると思います。気になる状態のお子さんを何が何でも時間まで無理に預かる事は無いと思いますので、あまりお一人で心配されずに担任や園長などに相談されて良いと思いますよ。
一日も早くお子さんが気持ち良く園生活をおくれますように!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがごうございました。大変参考になりました。仕事が始まって、私自身ばたばたしていますが、
おっしゃる通り子供に接する時の気持ちには余裕を持とうと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 22:45

うちも5ヶ月から預けました~。



変な話ですけど、5ヶ月って人見知りしない子が多い時期みたいで、ストレスでどーのって感じではなかったですよ。(まー家とは違う?って感じはしていたのでしょうけど)

逆に大変だったのは、保育園に行き始めて2ヶ月は病気病気の連続!!
(真剣に保育料を日割にしてほしいくらいでした)
ストレスよりも風邪や嘔吐下痢、中耳炎などを先に疑ってもいいかもしれませんね。
預けてるのか、余計手間がかかってるだけなのか分からずに、「保育園に預けるのはそんなに悪いこと?」って泣きながら悩んだこともありました…。

が、最初の時期を乗り越えれば!要領も分かってきます。(これって仕事と同じですね。)
最初は子供も慣れなかったり、病気ばっかしでブルーになったりする事も多いかと思いますが、「こういう道をみんな通るのね~。」って母は強し!ぐらいのモチベーションで乗り切るといいかと思います。

うちはちょうど秋口に預け始めたので、病気をするわするわ。2ヶ月くらいしたら、落ち着きました。

ミルクの度に吐くようでしたら、ストレスの前に小児科を一度受診されたらどうかな?と思ってみました。

で結論でいくと、うちは病気慣れに2ヶ月かかったかな?という感じです。(それでも病気は時々しますが、機嫌が悪い病気は殆どなくなりました)
なーんのアドバイスにもなっていませんが、
うちが通わせている保育園は一番ちびっ子は2ヶ月児からゴロゴロいますよ。
でもみーんな慣れていっているようです。
(逆に2ヶ月児とかの方が免疫力強いみたいですけど)

私はただ今また妊娠中ですので、保育園に預け初めはまた「いーーーやーーー!!」ってなりそうですが、お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。家の場合、保育園デビューの日に風邪で早速通院してしまいました。私も「保育園に通わせてなかったら・・・」って考えてしまいました。でも、(私の質問に対する皆さんの回答を読んでも)maru-kuruさんの回答を読んで、WMみんなが同じような経験をされるんだなということが分かり、ちょっと心強いような、励まされました。
今妊娠中との事、お体大事にされて元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

お礼日時:2006/04/04 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!