dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの良く歌手なんかでアーっていうのを                   あぁあぁあぁ って感じで歌ってますよね     そういうのってどういう風にやってるんですかね? カラオケとかでできたらイイカモしれない       是非 コツ 方法っていうのかなw         教えてください

A 回答 (5件)

私はボイトレなど特別な事はせずにビブラート出来るようになりました。


まずは腹筋して肺活量をよくする事です(朝晩、お腹がキツくなるまで)
そしてカラオケで、歌う時、自身を持って思いっきり大きな声で長く声を伸ばすと出来るかもしれません。
ビブラートを使ってるアーティストになりきって歌ってみると案外出来ます。
    • good
    • 0

言い忘れ出すみません、No2です。


ビブラートは音の音量を上げ下げするのと、音程を上げ下げする二つがあります。

音程の場合、『ぁ』が基準値の音で、『あ』が一個高い音ということにしといてくださいm(_ _)m


ちなみに自分は専門家ではないので、参考程度に・・。
    • good
    • 1

ビブラートですね。



自分も練習してできるようになりましたが、高音のビブラートの方が難しいです。

男性より女性の方が難しいでしょうね。
    • good
    • 0

まず


あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪から
あーーーーぁーーーーあーーーーぁーーーー♪
あーーーぁーーーあーーーぁーーーあーーー♪
あーーぁーーあーーぁーーあーーぁーーあー♪
あーぁーあーぁーあーぁーあーぁーあーぁー♪
あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ♪
と練習していくといいそうです。
最初の波はゆっくりからだんだん早くで。

あとは腹か声をだすとよいとか。

知り合いがレッスン行ってて聞いたんですが、ビブラートは練習すれば誰にでもちゃんとできるようになるらしいので、練習あるのみ!
    • good
    • 0

ビブラートね。



あれが出ると、得点が上がるんですよね。
テレビでやっていました。
金剛地君がコツを聞いていましたが
喉を軽くたたくそうです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!