プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学の3年生になり、自分が入りたいゼミに入ったのですが、
孤立してしまったようです。
ちなみにやりたい分野のゼミに一人に入りました。
みんな、友達と入っており、中に入っていけません。
すごく仲の良い2人で入った子の中には入って行けないし、
話しについていけないたくさんの派手な人たちの中には
絶対入れません。
質問なのですが、ゼミって友達と入るものなのですか?
私は教室にいって、みんな友達と仲良くきゃあきゃあしている
ものだからビックリしました。真面目な大学ではないので
そういう人が多いのかなと思ってます。

「あなたからみんなの中に入って行けないとダメだよ!もう
大学生でしょ」と思う人もおおいかと思いますが、
もう出来上がった友達関係の中に入っていくのは難しいし、
2人の仲のいい友達同士の中に私が入ると一人余ってしまうと
思います。

あと、苦手な人と一緒になってしまったのですが、
どのように接して行けばいいのでしょうか?
その苦手な人とは、私のグループの友達みんな、
1年以上話していません。(詳しく説明すると字数が多くなるので
省略)

同じような経験をした人など、意見を下さい。

A 回答 (5件)

大学は勉強をするところで、人間関係は大切ですがきゃあきゃあ楽しむことはひとまず置いておいていいはずです。


冷静に周りをみれている方なのですから、やれやれとさっぱり考えていいのではないでしょうか。
むりやりみんなの中に入っていく必要はありません。

私も以前勤めていた職場では一人も友達がいませんでした。
3年働きましたがランチをいっしょに食べに行くような経験は一度もできませんでした。
実は当初はあなたのようにそのような状況に非常にびくびくし、
どこかに入り込む余地はないかとばかり考えていましたが、
友人から「一人でいても平気なんじゃないの?」とあっさり言われ、めんくらいました。
次の日から周りが楽しそうでもおどおどしないでこつこつ仕事をしていたら、
気がついたら会社にいても他人も自分も苦しくない状況に落ち着けていました。
どこにも所属しないから変なことに巻き込まれなくていいし、
といって無愛想にするわけでもないのでつかず離れずで楽なことを知りました。
仕事という一番重要なことで信頼されることが居場所をつくることに繋がったと思います。
だからあなたはゼミでの勉強を一目置かれるほどがんばればいい。それがあなたの精神安定への近道ではないでしょうか。

余ってもいいんじゃないですか?余ってるんじゃなく、一人でいても大丈夫なかっこいい人になれるかもしれません。そのためにはとにかくおどおどしない。必要なこと、やるべきことを物事の一番優先度の高い位置に置いて、
きちんとこなしているひとは一目置かれます。

それから苦手な人との付き合い方ですが、
本当に怒るようなことがあれば冷静に意見を伝えることです。
それも意外と、一目置かれる結果に繋がります。
そうでないときはそれこそもう大学生なのだから、下手に構いすぎないようにがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の経験も含めた回答ありがとうございます。

ゼミでの勉強を頑張って、一人でも気にしないようにすれば
友達関係のことを気にせず楽になりそうですね。
一人でいても大丈夫な人になりたいです。
今はまだ無理ですが、だんだんと慣れていきたいです。

苦手な人とは付かず離れすぎずな関係でいたいなと思います。

お礼日時:2006/04/22 16:18

何しに大学に行ってるんですか。


友達と遊ぶためですか? それとも、勉強のためですか?
前者なら、早く履修を変えればいいじゃないですか。
後者なら、そのことは2の次だと思うんですが。
私はゼミではないですが、自分の学びたいことがあれば、他学科にも手を出します。当然周りは知らない人ばかり。

>あと、苦手な人と一緒になってしまったのですが、
苦手で打ち解ける気がないなら、必要なことだけ喋ればいいんじゃないですか。下手に意識すると、相手が不愉快に感じることがあるので。打ち解けようとするなら、せっかく一緒になったんだから、初はゼミの話をして、その人と普通に話せるようにしていけば、自然に苦手意識はなくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は周りを気にしてしまう性格なので、一人でゼミにいるのは
耐えられないなーって思ってたんです。
うちの大学、友達と一緒に何かをするひとが多くて・・。

履修はもう変えられないので、今のゼミで頑張っていくしかない
です。勉強を第一に考えるべきですね。
周りに振りまわされすぎでした。

苦手な人とはひどい態度はせず、適当に関っていこうと思います。

お礼日時:2006/04/22 16:32

履修登録はもう終わってしまいましたか? 


まだなら、ゼミを変えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう終わってますので、ゼミ変えるのは無理です。
変えられるにしても、人気のないゼミしか無理なんです。

お礼日時:2006/04/22 16:26

この春に大学を卒業したものです(男です)。



私も3年になってゼミに配属された時、同じゼミになったのは、
それまで話したことのない人ばかりでした。
でもゼミの活動に積極的に参加することで自然と打ち解けていきました。
同じ活動を共にすることで話す機会も増えますし、協力する場面も増えますからね。
あとは、まず会った時にちゃんと挨拶するのが良いと思います。
人と打ち解けるのがうまい人には、挨拶を忘れない人が多いからです。

>出来上がった友達関係の中に入っていくのは難しい

確かにその中に入るのは何となく勇気がいることですが
まず、こちらがオープンになることが大事ではないでしょうか。

>苦手な人と一緒になってしまったのですが、

難しいですよね~(汗)
答えになっていないかもしれませんが、当たり障りなくで良いのでは?
ただ、ゼミは大学生活の中では人間関係が密接な集まりにあたると思うので
お互い不快にならないように、例えば他の人と差を付けた付き合い方はしないなど、
気を配る必要はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あいさつが大切なことに気づいたのは恥ずかしながら最近です。
会った時挨拶すれば、相手も嫌だとはまず思いませんよね。

オープンになるのが大切なのは分かってます。
だから最近は、受身ではなく、自分から働きかけよう
と心では思ってます。実行しなきゃ意味ないですよね・・。

苦手な人に対して、
ひどい態度はとらないようにします。
どこに行っても、苦手な人はいますから。

お礼日時:2006/04/22 16:24

やりたい研究分野のゼミに入ったんならどんどん自分のことをやっていけばいいのでは?


共同研究というわけじゃないんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

共同研究ではないです。
その通りですよね。友達は気にしないようにして
自分自身の勉強のために頑張っていきたいです。

お礼日時:2006/04/22 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A