アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、高校3年で、早稲田大学の教育学部を目指している者です。
地歴は世界史を選択していて、使っている教材は、山川出版社の「詳説世界史」と「新課程世界史B用語集」なのですが、早稲田の世界史はこの二つの教材だけでは対応できないと思います。
何か良い参考書があれば教えてください。

A 回答 (2件)

初めまして。


いきなりですが、基本的に早稲田や慶応の世界史に対応出来る参考書はあまり無いと思います。
問題がとてもマニアックで、範囲も広いです。私は「青木の世界史」を使っていました。内容は教科書より上だと思います。特に講義の内容が別売のCDで聞けたのは良かったですね。あと鴎○塾のテキストを友達が使っていて、それもかなりマニアックでした。でもその参考書の中に書かれている項目が(当たり前ですが)見事に本番で出るかは保障出来ません。やはり基本は問題集を次々とこなして、用語集で分からなかった用語を調べることでしょう。
私個人の意見としては、英・国により時間を割いて、その2科目で安定した点数が取れる方がリスクが少ないと思います。
これから長い一年になると思いますが、頑張って下さい。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。では、とりあえず今の教科書を極め、余った時間は国・英に回そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 23:23

早稲田の世界史は概して本当にマニアックです。

これを極める時間があれば、他の科目に時間を割いたほうがいいというのは本当でしょう。それでも山川用語集を全部覚えてしまえば話は簡単なのですが。というのは出題者は山川の用語集に出ていない用語は日本の大学受験問題には絶対に問題に出せないからです(文科省が「教科書に出ていない事項は出題してはならない」と決めている)。これは慶應、東大でもどこでも同じです。

ちょっと古い(1998年)のですが、『各国別世界史ノート』(山川出版社)がお勧めです。時間軸を縦に学ぶことの意義は大きいです。

他に山川出版社のものは『山川世界史小辞典』などもあります。世界史の人物については同じく『倫理用語集』が参考になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では、教科書と用語集をすべて暗記するつもりで頑張ります。

お礼日時:2006/04/27 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!