プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私はよくなめられる人間の部類だと思います。
友人にも「失礼だな」と思うことをしばしば
言われます。特に集団になるとその傾向が…
 いつもは私が冗談を言うので、悪乗りしてると思うのですが、たまにカチンとくることがしばしば…
そういう時は聞こえないフリして無視してますが。

 色々自己分析していたら
愛想笑いが、なめられ易い理由の一つだと
思いました。何か失敗した時や多少ムカついても愛想笑いで誤魔化したりとすぐに笑ってしまうんです。
この癖を直したい思うのですが

 皆さんはどうお考えになりますか?

A 回答 (9件)

だから普通はニコニコ笑っててもいいけど、嫌な事言われた時は、笑いを止めてきちんと相手に言う事は絶対必要。


「あいつ、普段ニコニコしてるけど、怒らすと怖いぞ~だから変な事は言えない」って思わせないと、絶対に舐められ人生になる。
愛想笑いって、人と争うのが嫌って場合と、それは気が弱くて愛想笑いでごまかすってのがあると思う。

笑顔は素敵だけど、いつもいつも笑顔の人って、「笑顔の仮面」みたいで笑顔の良さが無くなると思う。
顔の表情には変化があって当たり前。
マクドナルドのお姉さんの愛想笑いならいいけどね^^
だから場合によっては、笑顔なんて意味ないよ。
大切なのは、怒る時はきちんと怒る。
    • good
    • 4

ebisu2006さんはどうして愛想笑いをしてしまうのでしょうか。

私は愛想笑いをしている人は、周りの雰囲気を崩したくないとか、自分がキツイ言葉を言うと相手を傷つけてしまうと考えているから、気を使ってしまうのかと思います。愛想笑いをしてしまうのは、その人の性格なので本音を言う時に勇気がいると思いますが、少しずつ自分の思っていることを周りに伝えていくといいと思います。違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 1

物事をいつも徹底していないからではありませんか?


あと、失敗から学ばないとか?
職場に舐められやすいタイプの人が居ますが、仕事が出来ませんし、間違えてもへらへらしています。
自分では照れ隠しなんだと思いますが毎回のことなのでみんなから軽く見られています。多少不器用でも失敗から学ぶ人を馬鹿にする事はないと思います。
幸い周囲はつらく当たることはしませんが、おそらく他の所ではこれが原因で失礼な態度をとられていると思います。
例えば一緒に食事などで外に出ていてもいつも貧乏くじを引いています。
あと、同じ取引先を訪問しても彼はよく相手から失礼な態度をとられています。見ていてつくづく損なタイプの人だと思います。
全く逆のタイプの人が居ますが、大抵そういう人は貧乏くじばかりひく人を自然と避けています。
軽く見られていない人を参考に日常生活を送ったらいいのではないですか?
    • good
    • 0

愛想笑いもたまにはいいけど、けじめが無いとやっぱり「なんだ~こいつ。

いつもへらへらしやがって~。決める時は決めろや~」ってなると思います。(笑)

だから普通はニコニコ笑っててもいいけど、嫌な事言われた時は、笑いを止めてきちんと相手に言う事は絶対必要。
「あいつ、普段ニコニコしてるけど、怒らすと怖いぞ~だから変な事は言えない」って思わせないと、絶対に舐められ人生になる。
愛想笑いって、人と争うのが嫌って場合と、それは気が弱くて愛想笑いでごまかすってのがあると思う。

笑顔は素敵だけど、いつもいつも笑顔の人って、「笑顔の仮面」みたいで笑顔の良さが無くなると思う。
顔の表情には変化があって当たり前。
マクドナルドのお姉さんの愛想笑いならいいけどね^^
だから場合によっては、笑顔なんて意味ないよ。
大切なのは、怒る時はきちんと怒る。
嫌は嫌。嬉しいは嬉しい。嫌な事言われたら相手に言わせないようにするには愛想笑いはダメ。
めりはりと、毅然とした態度は必要です。
    • good
    • 0

いろんなひとをみてきて、思ったのですが、


愛想笑いを浮かべている人ほど、
苦労してきたり、人間の負の面をうけいれて
理解している人が多いです。
だから、誇れることだと思います。

愛想笑いをしてる最中に、ほんの数秒くらい
鋭く目の色が変わる人が何割かいて、
やっぱりそういう人の発言や行動は
とても機知があり、人間的にきれるひとが
多いです。
    • good
    • 2

こんにちは。



ずっとつきあいたい友人なら、
愛想笑いでも、まあまあすごせて行けば
いいんじゃないかなと思います。

自分を殺してまでも、付き合う価値のない
知り合いとか、どうでもいいような関係だったら
愛想笑いはせずに、自分は今の発言に、
ちょっと悪意を感じたと、言えばいいと思います。

でも、自分が質問者さんの立場だったら、
え!?っておもうことをいわれたら、
ちょっと落ち込むフリをしてから、
愛想笑いをするかもしれません。
聞こえないフリと似てるかな。

自分も、基本的に、角が立つことは
すきではないし、誰かが悪者になってすむなら
自分がなって、早くその場が終わればいいなと
おもうほうなので、愛想笑いしますけどね。

自分が、愛想笑いってわかってて
笑みを絶やさないのは、いい癖だとおもいますよ。
笑みが、その人の基本の顔になるので、
普通の顔してるだけで、真剣とか
まじめっていうトーンでみてもらえますから。
    • good
    • 1

僕もなめられ易いです。

身体も小さいのでなお更です。しかしながら、今はさほど気になりません。と言うのも、今はそんなになめられてるって感じません。

で、何で?と思えば、確かに「愛想笑い」をしてないです。むしろ、「愛想無い」かもしれません。よくよく考えてみると、慢性の寝不足で普段は能面のような顔でいるかもしれません。で、少し会話をすることで活性化が表面に現れ、ちゃんと「にっこり」と出来るのです。たぶん、この表情の緩急が相手に適度の緊張感を与えているのでしょう。

だからと言って、寝不足をお勧めするわけでは有りませんよ。いくら寝不足でもお客さんの前では最初から「にっこり」ですから。

たぶん、表情に意味を持たせる事が大事なんじゃないかなー。
    • good
    • 0

わたしも愛想笑いをするときは、これまで


相手の言う事を、できるだけ角が立たないように
感じよく受け止めたいと思っていました。
それで笑顔を浮かべていましたが、余計に
状況が悪くなってしまうこともありましたよ。

きついことなのに、相手がへらへらしているように見えると
「ホントにわかってるの?」とか
「もっと言ってやってもいいな」と思われてしまうかもしれません。

質問者様は、人あたりがソフトな方なのかな、と思いましたので
これからは相手が何か言っているときには
相手の目を見て、できるだけ話を聞くことに集中してみたらいかがでしょうか。
それに対しての受け答えをする際にも
愛想笑いをしっぱなしでは、状況は悪くなるままだと思います。
内容を話し終えたあとに、少しくらい
にこっとする程度の方がいいと思います。
急に笑うのをやめることも難しいと思いますし、
会話の最後にさりげなく笑う、という位なら
どんな場面でも感じが良いという印象がもたれます。
どんまいです★
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。
角が立たないようにと思ってしまうんです。

相手に大人になってもらうことを
期待しちゃダメですよね。

真顔で話し聞いて
最後にニコッですね。
今度やってみます
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 01:40

低レベルな人間は、そういう態度に出やすいですね。

困ったものです。しかし、場違いな愛想笑いもよくないことは確かです。
失敗してしまったときに、思わず何とも言えない笑みが漏れてしまうことはありますよね。その場を誤魔化したいって感じで。気をつけるしかないのですが、これはある程度しかたないと思います。

それと同様に、自分が傷ついてバツが悪いから、笑って誤魔化してしまうのですよね。何となくわかります。この場合にはきちんとムッとしていることを伝えるべきだと思います。
しかしそれが難しいのです。
そこで提案ですが、嫌なことを言われたら、いっそのこと、高笑いをしてしまえば?殊更に大きく笑えば、相手もちょっと?と思うはずです。それが目的の一つ。
もう一つは、大体が、抗議の第一声をあげることに難点があるので、とりあえず大きな声をだして、自分のことを、次の言葉が出やすい状況に置いてやることが目的です。そうすれば、次の段階として相手の自分の感情を伝えやすくなりますよ。

大きな声を出しても大丈夫な所で大きな声をだす練習も、色々な意味でよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
高笑いですか?私に出来そうにありません。
頭が変になったと思われそうですし。

場違いな愛想笑いはダメですよね

相手が大人な人間であれば
すごく円滑にコミュニケーションが図れるんですけどね。

お礼日時:2006/04/25 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています