
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
巨大生物ではありませんが、今まで読んだ絶滅生物についての一番面白かった本です。
カンブリア紀の多種多様なモンスターたちの在りし日の姿を再現、それを元に進化を考察する傑作です。
よろしければどうぞ。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502 …
表紙とコメント見ただけでよみたくなりますわ~(@_@;)
素敵な本ご紹介くださりありがとうございます。
購入してみたいとおもいます!
No.8
- 回答日時:
ANo.1です。
もう1冊おすすめを。絶滅生物、といえば忘れてはならないのがこの本。
「地上から消えた動物」ロバート・シルヴァーバーグ
amazonでは表紙写真無しなので、こちらのサイトを張っておきます。
ANo.2さんご紹介のステラー海牛、ANo.6さんご紹介のドードーについても書かれています。
お求めの情報とはかなり違うかもしれません。しかし、余分な感情を排した端的な記述が、人間たちの愚かな行為によってこの地上から永遠に消えてしまった動物たちの悲哀を伝えてくるように思えます。
初版の刊行からずいぶん長いので、今では情報が古くなってしまった部分もありますが、一読の価値がある名著です。
新刊でも手に入るようですし、Book offなどでは100円のコーナーでよく見かけます。
よろしければご一読いただけると幸いです。
既に読んだ、と言うことでしたらご容赦を。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/kickflysing/diary/200 …
かなりお求めの情報でございます。ありがとうございます。
絶滅した動物と人間の捕食活動の関わり、とても興味があります。よんでみますね
No.7
- 回答日時:
赤磐市ホームページ
http://www.city.akaiwa.lg.jp/index.html
(HPの右下)
特徴
いびきをかく。
まばたきをする。
垂直に立つ・・・
恐ろしや…「つちのこ」2005万円
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
不思議の国のアリスでも登場した「ドードー鳥」
絶滅したけれど本当にいたそうな。
未確認生物UMAといえば、ピンとくるのはネッシーなのですが
いつかスコットランドのネス湖訪れてみたいです。
もちろん探しにではありません(^^)
No.5
- 回答日時:
南極のニンゲンとか一時期盛り上がりましたが
今どうなっているのでしょうか・・ちょっと面白いUMAでした
3番さんの鼻行類も好きですね^^
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9567/031. …
南極のヒトガタ、なんかあれも考えるといいですよね!私もイチオシのUMAです。
実際に南極の写真をみてみると、氷山のスケールもおおきく、何かが居そうですよね。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
恐竜の生き残りと言うのは「生存に必要な縄張りの広さ」と「種を維持出来る個体数」を考えるとちょっと無理が有るかなとは思います。
でも若しいたらと思うとワクワクしますよね。
私は「大王イカ」が結構気に入っています。
マッコウクジラは普通に知られていたのですが、どうやってこの巨体を維持していたのかが謎だったのが、深海にこんなに馬鹿デカイイカがいたなんて。
子供の頃のマッコウクジラと巨大なイカの格闘の挿絵が現実だったのですから。
因にイカの目は「神の監視の目」と言われるほどで、その大きさや性能は人間に匹敵するそうですが得られた情報を処理出来るほどの脳は持っていないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 野生動物が捕食されそうなとき絶滅危惧種なら人間は助けてもよいですか? 本来は手を出すべきでなくても 7 2021/11/02 12:46
- 哲学 「鶏が先か、卵が先か」論争は決着が着いたのでしょうか? 11 2021/11/11 20:25
- 環境学・エコロジー ダム工事というのは 生態系に悪いと思うのですがいりますか 特に 魚などの生物は壊滅的に種類がいなくな 7 2023/06/25 08:05
- 環境学・エコロジー 動物が絶滅したと認定されたしばらく後に生存が確認された例があったら教えてください 2 2022/09/07 21:07
- その他(自然科学) 宇宙とは何か 3 2023/01/10 12:48
- 哲学 ミランドラ曰く「他の生物すべてには定義された性質があり、我らによって与えられた定めに縛られている。」 7 2021/11/11 12:25
- 食中毒・ノロウイルス 11月4日、お医者さんに行き「お腹の風邪」だろうと言われ、私が以前飲み残しの抗生物質を2回程飲んだの 1 2021/11/11 13:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日久しぶりにauのホームページへアクセスし固定電話料金を確認した。ログインすると久しぶりたため2段 2 2021/12/10 12:32
- 生物学 最後に絶滅する生物はなんだと思いますか? 私は海底の嫌気生物だと思います。 6 2023/08/30 22:46
- 生物学 大学入学前に栄養系生物を勉強してこいと言われましたがどこの範囲を刺しているのか分かりません。 栄養系 3 2021/12/19 17:59
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タコライスかイカ飯どっちが好...
-
「イカ・タコ・クラゲ」、どれ...
-
あんなの食べる人は、同じ人間...
-
スルメは何を付けて食べていま...
-
豆腐が食べれない
-
あなたは豆腐や大豆製品をどの...
-
皆さんこんばんは! たこ焼きに...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
《あわび貝》死んでしまったあ...
-
赤貝を煮ても口が開きません!
-
砂抜きしたアサリがしょっぱい
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
沸騰してから投入、再沸騰して...
-
乾燥ゼンマイの戻し方
-
団地に住んでいます。玄関ポス...
-
古いクルミ
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
ドイツのソーセージ(原材料)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タコライスかイカ飯どっちが好...
-
今晩貴方は生ビールを飲むとし...
-
タイとヒラメ、どっちが好き?
-
【至急回答ください】常温保存...
-
「さよならさんかく またきてし...
-
皆さんこんばんは! たこ焼きに...
-
スルメは何を付けて食べていま...
-
タコを切ったような人 とは ど...
-
_| ̄|○やってしまった。あぁぁ...
-
僕はタコが嫌いです。でもたこ...
-
どの煮物がお好きですか?(Par...
-
このターコ!の語源?
-
豆腐が食べれない
-
お好み焼きに入れる具
-
家庭で作る手巻き寿司のネタを...
-
寿司のネタ
-
【縁日です】
-
韓国語でイカとタコはなんと言...
-
「一味唐辛子」で美味しい料理は?
-
好きなお刺身ベスト3はなんで...
おすすめ情報