プロが教えるわが家の防犯対策術!

27歳です。専門で電子工学(格好だけ)卒です。
今まで、電気の設計、調整
(といっても既成の組み合わせばかりでいちからはできない)
4年くらい今の会社にいますが仕事内容からして、ここにずっといても
ちゃんと設計者としてやっていけるだけのスキルはつかないと思います。

雑務に追われ家に帰るのはいつも夜中です。

このご時世ですが職を変えようと思い、
職安に行きましたが、電機設計はあまり無いように思えます。

以前より機械の設計に興味があり、
職務上も機械図面を見る度、こっちの世界に行きたい。と感じる事が多いです。

大先輩(今は会えないです)がドラフターを使って描いていたかっこよさが今も頭に残っています。

そこで質問ですが、機械の設計っていちから出直して、

どれくらいで普通に図面を書けるようになりますか?

CADオペレーターとしてではなく、機械の設計屋さんとして。

歳も歳なので、ころころと職を変えられないので相当悩んでいます。

安定して、万が一次に探す時も、ある程度求職数が多い職種だと思うのですが・・・

やはり一度入ってしまった道からはずれたらやり直しは無理なのでしょうか・・・

自分はどの道に進むべきか。悩んでいます。かなり参っています。

職種変えされた方もぜひ体験談をお聞かせ下さい。

よろしくおねがいします!

A 回答 (4件)

こんにちは200mlさん、まだ悩んでいますか?


どんな設計をしたいのか具体的に書いてもらえると
有りがたいのですが。
設計を覚える道はいくつかあります、手っ取り早い方法として
1)設計事務所に弟子入り?する
2)人材派遣会社から経験者とセットで仕事をする。
3)設計、部品加工、組付調整、最低この3つの要素を備えた
製作会社で設計業に就く。
学校で習った事なんて爪のアカ位しか役にたちません、皆一からスタートです。
酒も女も(チョット休んで)その気になれば半年もあればそこそこの戦力になります。問題はこの後、どれだけ努力、勉強、情報収集するかによって設計者のレベル
が決ってきますが・・
私の所ではバブル期より忙しい状況ですが、人材の募集はあまり無い様です。
しかし・・・・
これからの世の中、仕事を探すのではなく自分から掴みとるもの、
思い切って飛込んでみては?30半ばも過ぎれば問題ですがまだまだこれからですよ。私の先輩は60過ぎてCADを入れてます。1Wでそこそこ、0.5Yでバリバリ。ただ目がついて行けないとか、で。
語学は苦手、うまく表せなくて申し分けない。
PS・ドラフターなんて死語だよ、手書じゃ門前払いだよ。CADは必須です。
参考までに。
    • good
    • 1

書き忘れましたので。



機械設計と言っても、図面を書いている(設計している)時間は少ないですよ。
設計=>試作=>テスト=>改良・・・、No.1の回答者が的を得た表現をしていますね、実際は「江頭2:50が作業着を着て・・・」と。 (^^

機械設計にもいろいろ有るでしょうが、私の場合は↑でしたね。

機械に限らず設計していくとなると、似たような分野が多いのでは?
    • good
    • 1

ただドラフターに向かって図面を書くだけでしたら、機械製図の基本は工業高校機械科で習うことを学べばある程度可能かと思いますが・・・。



機械にもいろいろ有ります。
機械を設計するとなると・・・、例えば使用する材料の強度等の諸々の性質など、貴方が機械についてどの程度の知識があるかが問題ではないでしょうか?

年齢的に30歳前後の技術者は設計業務の中心的存在にあるとおもいます。
現在の経済状態では技術者を求める企業も即戦力となる人材を求めると思いますが・・・。

全ては御自分の努力しだいかと・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
30ともなれば、普通であれば確かに設計業務の中心的存在
ですね。それがゆえに相当凹んでいます。
今までせかせか働いてきたのは何の意味があるのかと・・・
機械設計の知識(材料等)はほとんど無いです。

お礼日時:2002/02/08 10:33

もしかして、参考URLのトピ主さんと思いましたが、職種が違いますね。


学校と教育>資格試験、テスト>CAD利用技術者試験>CADの仕事に就ける?
No.55からが、未経験の彼の就職奮闘編です。

27歳で転職希望される方は多いですね。
30歳を意識するのでしょうか。

OKWebにも同様の質問があります。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=102124

紹介ばかりでなく、私の意見を。
>安定して、万が一次に探す時も、ある程度求職数が多い職種だと思うのですが・・・
一人前の設計士ならありますが、未経験となると…
この分野も派遣や請負が多くなってます。

>職安に行きましたが、電機設計はあまり無いように思えます。
職安よりも、技術職は人材銀行かな。
http://www.tokyo-jingin.go.jp/
東京ですが、検索してみると結構あるでしょう。

設計は『田村正和が黒いタートルネックを着て、ドラフターに向かっている』みたいなイメージがありますが、実際は『江頭2:50が作業着を着て、パソコン(CAD)に向かってブツブツ言っている』ですわん。

200mlさんの青い鳥はどこに居るのでしょうか。

参考URL:http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/index.html

この回答への補足

参考URL拝見しました。
少々事情が違う様ですね・・・
でもあちらの方が色々意見が出ているような気が
と、言う事で書いてみます(^^;

補足日時:2002/02/08 09:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
質問no102124は、見ていました。
同じような境遇の方もいらっしゃるなぁと言う感じで。
>本来ならもう既に専門分野がはっきりしていないと
いけない年齢でもあります。
と書かれていた方がいましたが、そっちでやっていこうとしたけど
いまいち無理を感じているのです。
未経験なので面接に行く所は業務請負です。
それでも、待遇面では正社員とほとんど変わらないので
良いと思っています。保険完備の退職金ボーナス有りなので
何が違うか良く解りません。聞いてくる予定です
なぜ皆、同じ職種でやっていけるのか、疑問を持った事ないのか不思議です
江頭が作業着・・・うーんまさにそんな感じですね。

お礼日時:2002/02/08 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!