dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポテトを買って持ち帰ったのですが、半分以上食べた所で中から人毛(あやしい毛、もしくはパーマがかった短い毛)が出てきました。
気持ち悪いのですぐ捨てたのですが、面倒だったのでお店には言いませんでした。
こんな経験あった方いませんか?(マックに限らず)そしてどうされましたか?教えてください!
今回の事はホームページの方からメールしてみようと思っています。

A 回答 (14件中11~14件)

ちゃんと人手で作っている証拠ですね。



私の場合、人の毛なら「ありゃ~」で済ませます。

しかし、むかしマックでバイトしていたときの経験によれば、申し出があれば交換というか、新規に商品をお渡ししていました。現物がなくても口頭の申告でも渡していたように記憶してます。

異物混入だけでなく、お持ち帰りの場合は、商品の入れ間違いという事故もときどきあり、場合によってはマネージャーが配達する事もありました。ただ、最近の店舗を見ていると、正社員のマネージャーがいない時間帯も多いようですし、配達までは出来無い体制のように見えます。
    • good
    • 0

大好きなホットケーキ&ソーセージセット(朝マック)を仕事前にドライブスルーで買ってくるまで食べていたときにありました。



9割がた食べてしまったソーセージの裏から“あやしい毛”が・・・。

がっかりしてお店に持って行きました・・・。
「新しい商品をおつくりします!」
といわれたんですが、9割がたは食べちゃってたし、仕事の時間もせまってたのでいいですと言ったら全額返してくれました。

マックは比較的親切なので現物がなくても同じサイズのポテトをもうひとつもらえるようにしてくれるような気がしますが、やはり面倒でも実物をもって文句言いにいった方がいいかもしれませんね。

それからしばらくの間、ホットケーキ&ソーセージを頼むのを躊躇してしまいました。
    • good
    • 0

そういうのは、お店に行って話をするか、そうでなければ電話やネットから問い合わせをするのが先決です。


ここで書いている時間があったら、すぐに問い合わせしてくださいね。
このようなクレームは、企業側もしっかり、受け止めるべきことですので。特に大企業はね。

私はおかしいと思ったら、その場で言うようにしています。いいにくいときは電話やネットを使っています。便利なものがあるので使わないテはないです。
    • good
    • 0

月見バーガーに卵の殻が入ってたという話がありますが。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1619054
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!