アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“ご回答します”について、自分の動作に「ご」をつけるのは
おかしいという方もおられるようですので、改めてお伺いします。
「ご○○する」「お○○する」
これは謙譲語の基本なのではありませんでしょうか。
“ご回答します”“ご連絡します”“ご説明します”
はたして謙譲語としてこれらは間違っているのでしょうか。

A 回答 (6件)

謙譲語は自分がへりくだるのが基本だったと思います。



「回答する」のは自分なので、自分の行動に丁寧語の<ご>や<お>をつけるのは間違ってるとおもいます。

「回答させていただく」「回答差し上げる」とかになると思います。

敬語って難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り「いただく」「差し上げる」は謙譲語ですが、そう組み合わせてしまうと、むしろまわりくどくなってしまわないでしょうか。

お礼日時:2006/05/14 08:39

あらためて、質問されると悩みますね~



私は、以前まで、送付状にご送信いたします、とかご送付いたします、という文面にしていたんですが、二重敬語じゃないのかな?とふと思い(ある日、自分で勝手に思ったのですが)それ以来は送信いたします、送付いたしますにかえました。

○○するの謙譲語はいたしますですよね。
だから、そっちを活かしたんですが、おとか、ごは丁寧語だと思うのですが。
私が質問してるみたいですね。

やっぱり、回答いたしますかな?
前に、取引先から休んでいる同僚に電話があった時、お休みを頂戴しております、と言ったら、先輩におはいらないといわれましたね。
    • good
    • 1

正しい感覚だと思います。


なんでこんなのを誤りだと感じる人がいるんでしょうね。

回答します
ご回答します、
ご回答いたします、
ご回答申し上げます、
ご回答させていただきます、

という順に敬意が高くなっていきます。しかし、場に応じたほどよいところを選ばないと、高ければいいといものではありませんね。
このサイトでは上から三つ目くらいまでが適当なところでしょうか。もちろん、「ご」をつけない形でもかまいません。(「です・ます」でなければならないというわけでもないでしょう)

 *
二重敬語とは、「借りる」を謙譲語「拝借する」にかえて、なおかつ「先生にご拝借しておりました本」などのようにいう場合です。「先生に拝借していた本」または「先生に借りていた本」でいいわけです。「お召し上がりになられる」なんていうのも、よく槍玉にあがりますね。
ま、使わないほうが無難でしょうが、これでさえも状況によっては、許されない、とういうほどのことはないと思います。

むしろ「ご~」や「お~」は謙譲表現、尊敬表現とうまく組み合わせて使うものです。
「ただいま、お茶をお持ちします」の「お」を抜いたりしたら、バランスがとれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「~させていただきます」が最上級とは初めて知りました。知らないで答えてしまうと恥ずかしいですね。

お礼日時:2006/05/14 08:34

#2のものです。


自分で自分の回答を見て、わかりづらいな~と思ったので、再度回答します。

謙譲語は#1さんもおっしゃっているように、自分をへりくだって言う時につかうものです。だから、自分が○○する時はいたしますとか、拝見する、拝聴するになります。

相手が○○する時は尊敬語になって、○○なさいますとか、ご覧になる、お聞きになるになります。(たぶん)

丁寧語は、字のごとく丁寧に言う時、お電話、お手紙、とかになると思います。

#3の方がおっしゃる通り、ご送付に、またかえようかな~

邪魔くさいですけど、ビジネスマナー正しく身につけていたほうが、得な時もたくさんありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩まれているようですね。自分の動作でも相手のためにする行為なので「お/ご」をつけるというふうには考えられませんか?

お礼日時:2006/05/14 08:27

ここでもよく問題になっている話題で、誤解している人も多いですね。

質問者さんの考えが正しいです。

「お/ご~になる」は尊敬語、

「お/ご~する」は謙譲語

です。「お/ご」がつけば何でも尊敬語になると考えるのは間違いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

安心いたしました。しかし敬語の原則はいたってシンプルですね。

お礼日時:2006/05/14 08:16

 正しい謙譲語の使い方です。



「御」は、

1 相手に関する物事を表す漢語に付けて 尊敬 の意を表わす。

2 相手に対する動作を表す漢語に付けて 謙遜 の意を表わす。 → ご説明申し上げます。 ひとことご挨拶申し上げます。

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2のケースにあたるわけですね、ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/14 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!