アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、「存じ上げております」などと言う時がありますが、これは知っているという状態が強く含意されていると思います。
私が質問でお聞きしたいのは、「あの時に初めて知った瞬間でした」という瞬間を強く意味する言葉は何て言えば良いのですか?という事です。何か一言(口語)で言い表せないですか?
「あの時初めて存じました。」なんて違和感ありますよね?

非常に稚拙な質問かと思いますが、宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

#3ですが、少し補足を。



「初めて伺いました」が適している場合もたしかにあると思いますが、これは、誰かや何かから聞いた場合に限られます。
自分で偶然、発見したり、遭遇したりした事実などを表現する場合には使えません。
その先生自身の講演会に出かけて名前を知った場合、「先生のお名前は、あの講演会で(はじめて)伺いました」とは言わないので。
    • good
    • 5

質問者もご存じのように、「存じ上げる」「存じ上げております」は「知っている」の謙譲語でしょう。



「知る」という動詞はややかわった特徴があります。
 そのためか、少し前にも下記の質問があって悩みました。
【「聞かされていないこと」を表す二字熟語。】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8932031.html

「初めて知る」はそのままでは謙譲語にしにくい印象です。
「初耳でした」「初めて知りました」でもよいと思いますが、どうしても謙譲語にこだわるのなら……。
「初めて伺いました」ですかね。

「伺う」は「聞く」「来る」「訪ねる」などの謙譲語です。
 詳しくは下記をご参照ください。
【特定形の話 尊敬語 謙譲語I 謙譲語II 丁寧語(?) 資料編】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3038. …
    • good
    • 8
この回答へのお礼

難しいようですね。やはり初めて伺いました。が最適なようですね。言葉は時間に淘汰されるわけですね。了解いたしました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/30 15:57

「(あの時までは)存じ上げておりませんでした」



(あの時)にいたる直前まで知らなかったが、(あの時)に至って初めて知ったという

ニュアンスになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり現在形に限りますかね?もしくは補足を加えて使う形になりますね。

お礼日時:2015/03/30 15:55

「初耳(はつみみ)でした」は,いかがでしょうか?


謙譲の程度は高くありませんが,「あの時に初めて知った瞬間でした」という感じに近いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「初耳でした。」私はこの表現はあまり使わない質で、どうしてもこれは敬遠しているのですよね。なぜならあまり美しい表現だと感じないのです。

お礼日時:2015/03/30 15:53

#3ですが、若干、補足というか感想を。



「お(ご)」という接頭語が理屈抜きでなじまない語というものがあるわけですが、
「先生は、あのとき、初めてお知りになったそうです」のように、尊敬語の場合は、「お~になる」の形が使えるのに、
「わたしは、あのとき、初めてお知りしました」のように「お~する」という謙譲語1の形が使えない、というのも興味深い点です。
    • good
    • 3

「存じ上げている」は「知っている」の謙譲語1(相手を敬う)、「存じる」は「知っている」の謙譲語2(聞き手を敬う)なので、「あの時すでに存じ上げておりました。

」「あの時すでに存じておりました。」などという表現は可能ですが、おっしゃるように「あの時初めて存じました。」や「あの時初めて存じ上げました。」という表現はできません。
「存じる」が「~と思う」の意味で使われる場合以外、基本的に「ている形」を伴って使われる状態表現と言えるでしょう。
ご質問のように、瞬間的動作を表わす場合は、難しそうですね。
時代劇などであれば、「あのとき初めて知り申した」のように表現できるでしょうけれども。

個人的には、「存じ上げることとなりました」と言っても良いかな、という気はします。
ただし、これは、相手や相手に関する事柄に対して敬意を払う場合の表現。
「先生のお名前は、あの講演会で(はじめて)存じ上げることとなりました」
のように使う。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

非常に納得致しました。やはり瞬間的な動作を表す言い換えは難しいのですね。大変参考になりました。

お礼日時:2015/03/30 15:52

そのまま、「初めて知りました」「初めて承りました」または、「それは全く存じませんでした」

    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/30 15:50

寝耳に水

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A