アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

●聞いていないこと
●聞かされていないこと
を表す二字熟語を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ●知らなかった
    ●知らされていなかった
    を表す二字熟語を教えてください。

      補足日時:2015/02/26 21:54
  • 回答ありがとうございます。

    例えば、
    「娘に彼氏がいることを知らない、聞かされていない」
    「自社製品が海外で評価されていることを知らない、聞かされていない」
    といった場合、

    「私は『未知(無知)』だったが娘には彼氏がいた」
    「私は『未知(無知)』だったが海外では評価されていた」
    に当てはまるとよいのですが…。

    と思ってたら伴侶が『初耳』は? と…
    なるほど、いいかも。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/28 18:30

A 回答 (3件)

「初耳」に一票です。


 ちょっと反則っぽくも感じますが、ほかに適切なものを思いつきません。
「知る」という動詞にちょっと特殊な性質があることと関係があるのかないのか……。
 詳しくは下記をご参照ください。
【知る 知らない 知っている 知っていない】日本語〈3〉
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3234. …
 以下は一部の抜粋(重言)。

〈1〉&〈2〉で主なテーマになっていたのは「知っている」の否定形が「知っていない」ではなく「知らない」になるのはなぜか。
 諸説があるようだが、結論としては〈「知っている」の特殊性〉としか言いようがない。
 今回は「知らない」を表わす二字熟語。「知らされていなかった」「聞いていないこと」「聞かされていないこと」も結果的にはほぼ同じになる。
 パッと浮かぶのは「未知」。これだとニュアンスがちょっと違う。
「無知」だともっと違う。

 いろいろ考えて「初耳」という飛び道具を思いついた。
 結果的にはOKなんだけど、反則に近い。
 でも質問者のご伴侶も同じことを考えたらしい。質問者も納得しているようだ。

「反則」と思ったのは、一見まったく違う系列の言葉に見えるから。
 でも、「初耳」ってことは「(それまでは)聞いていない」ことにほかならない。つまりは「知らない」とほぼ同義になる。
「知らない」を表わすほかの二字熟語が見当たらないないのなら、「初耳」でいい気がする。
 聴覚ではなく視覚を重視するなら「初見」なんて言葉あるが、これもちょっと用法が限られる。

 類語辞典も確認したが、適切なものがなさそうなので、「初耳」にしておこう。
http://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%88%9D%E8% …
    • good
    • 2

質問が分からない。


「忠告したのに聞いていない」でしたら、頑固とか馬耳東風とか・・(苦笑)

「聞いていないので知らない」「聞かされていないので知らない」

見識が薄く聞いていない、学んでいないという意味での「聞いてない」なら
「寡聞にして知らない」
単純に聞いたことないなら、「不聞」ですが、これだけでは使わなくて「不見不聞」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たぶん正解は『初耳』です。

お礼日時:2015/02/28 18:32

逆にすると周知や認知だと思うんですが、


それだと未知になりますがちょっと違いますか?
あとは無知とか?

聞いていない、聞かされていない、知らなかった、知らされていなかった
の4つも1つ1つ意味が少し変わってくると思うのですが…。
二字熟語では無理だと思います。
もう少し違う表現はないのでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!